ひとりごと@batten_x_x·2hせんかね?そう言うことだと思うんですよ、論点がずれるのでほんと、これは参考程度の例え話ですのでふわっと解釈してもらえればいいんですけど。Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·2h繋がりをイメージしてみました、とだけ。 さんとの繋がりだと誤認したり、ほろの関係VでなくともほろのVと誤認する方が出てくるのは明白では無いですか? ほろの方からうちのとあのVは一切関係がありません、コラボでも当社Vでもないです。と説明した後、当人からなんの説明もなければモヤモヤしま1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·2hさんが好きって公言してるYouTuberがいて、その人がVとして活動することになりました。立ち絵をなるべくさんに寄せるようお願いして、制作担当者はできる限りさんの制作に携わった方にお願いしました。 やっとモデルが完成していざ見ると、絵柄やモーションはそっくりで、とある製作者さんが一言1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·2h論点がだいぶズレがちだから自分の口からこういう話するのはあまり好かんけど、今回の件何を嫌がってるのか分からない、てのを見かけたから、そういうのは自分が相手の立場に立って考えてみたらいいんじゃないかな。1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·3hに怒るね、まぁ今回の件についてはもう気にせず暮らしたいみたいなのでそのつもりなら少なくともこれからあん☆自体に関わるのやめて欲しい3Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·3hと思ってたけど、このタイミングで狂気の番組でイラストの話しようとしたり規約改定したり諸々、めっちゃ気にしてるやんってなったし遠回しに二度とすんなよ、てことか…?まぁそりゃ、公序良俗に反するしユーザーとしてどうなの、ってあん☆が好きなら誰でも思うわ。自社ブランド汚されたらそりゃ普通14Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·3hとこまちはそもそも他社だし、今まであん☆運営自体がユーザー間の揉め事に首を突っ込まなかった上女性キャラをあんスタ内に入れないという徹底ぶりだったから今回の件についても世界観を壊さない為に言及できない部分は多々あったんだろうな…と。最初は何も言わずになあなあにして終わるつもりなのか16Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6の原因でしょうね。本人達がそれで楽しいならいいと思いますが、この状態でファンを装って普段の通りこちらに戻っては来なくて結構です。もうそちら側とは分かり合えないと思うので。そちらもこちら側には来ないで、て感じです。Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6わかりません。ただ、何か問題が起きたら説明しなければ、問題が先延ばしになるだけであることは目に見えていますし、私達の為だけでなく、不安でいる自分達のファンの為にも、きちんと説明するところはするべきでは?とは思います。全体的にモラルと作品へのリスペクトに欠けていてそこが今回の一番1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6ありませんが常識です。公序良俗に基づいた行動ではないかな、と思います。しかし、世の中には常識が通用しない人間も一定数います。 事の顛末を説明することも出来ない他人の畑を踏み荒らして平気な顔していられる面の皮が厚い大人にはならないように。としか言えないです、それが大人なのかは私にも1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6説明の必要は勿論あると思います。こちら側の企業からの説明では分からない部分というのを補えるのが彼女らしかいないからです。そもそも曲の持ち主は彼女達ですし、何か問題になった時に対処すべきは持ち主である彼女らかもしくは会社です。いくら時間で濁そうともその事実は変わりません。義務では1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6お話聞いてくださった方とか見てくださった方とか同意してくださった方とかありがとうございました、個人的にはなんか普通にツイートしてる姿見て説明しない、ていう感じでカタをつけたぽいのでもうなんか、いいです。呆れました、その一言です。 事の顛末も説明できないような人たちの相手はしたくなShow this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6そのまま放置するなら、の話ですけどね。 説明すれば?これ以上の言葉はないしこれ以下の言葉もない。説明もできないならそれでいいし、自分が好きなコンテンツで燃えて楽しいならそれでいいんじゃない?って感じ。12Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6とこまちの件については、彼女らがあん☆作品に対する敬意とモラルが足りなかった。ファンなら今でも足りてないと思うし、配信者としてもどうなのとは思う。起こしてしまった問題に対処できず両者間の対立を産んで私達は愚か一部の良識のある自分のファンまで傷つけるようなら救えない。もういい。1113Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 6なんか、とこまち…平気そうだしうん、呆れた。 そうやって平気そうにして自分の好きなコンテンツに関することを蔑ろにするつもりならファンだと思えないし普通にもう、平気で過ごすなら平気で過ごしたら?って感じ。ただただ呆れた。社会人としてどうなのと思う。主にホロ所属の方の話ですけど。14
ひとりごと Retweetedはっこ@bui_kiesselbach·Nov 5いやならんでしょ。仕事ですよ。クライアントの発注どおりに作るのが基本だと思います。 仮に依頼された側の勝手な味付けだとしても、納品受けてそれをオーケーしてるし。これは受け取れないなと判断したらやり直しさせるのが依頼というものでは?Quote Tweetss_sa@sat_ss_ · Nov 5謝罪するとしたら発注したのが悪かったですくらいしか無くない? 自分達で描いた訳でも作った訳でもなくて、依頼された側も共通の好きな物があるってなったらそりゃその共通点使って制作してあげようってなりそうなもんだけど。Show this thread1320Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5この曲やジャケ写の依頼元、持ち主がとこまちであるにも関わらずなんの対処もしないことが問題なんだよ。なんで依頼先が動いて依頼元が動かないの。このイラスト、曲の組み合わせでGOサインを出してしまったんだから1番関わってるとこまちにも責任が問われるのは当然のことだと思いますよ。3Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5どこの歌詞があんスタの世界と繋がってるから問題になってるとかじゃなくて、楽曲制作担当あん☆と同じ→(絵柄が似せられている→松#さんの一言が加わる)→あん☆×Vの擬似コラボのような解釈ができる状況が生まれた 括弧内のどちらかがなければおかしな誤解(?)は生まれなかった話であって、そもそも1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5と思われる部分の信憑性が増すから問題になったんでしょ? あのジャケ写じゃなければ、松#さんの一言で誰もあん☆とVの世界が繋げられてるなんて思わないんだよ、あんスタの絵柄に似てたからこそそういう誤解が生まれてしまった。(誤解なのかはツイートが言葉足らず過ぎて未だ理解できないけど)1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5とこまちの件ですごく論点がズレた話を豪語してる方がいてえぇ…ってなってる。 作詞担当松#さんの世界を繋げることを意識したって発言が、勝手にあん☆とVの世界を繋げようとされたと少なくない人に認識されたのがひとつの事実であって、その発言によってイラストなり世界観なりのあん☆に似せられた11Show this thread
ひとりごと Retweeted@j1FMc8OIIeLBwRV·Nov 5えっ 作った本人がそういう意図で作ってますって言ったのに何を言ってるの?Quote Tweet論破王@i0tx_d · Nov 5とこまちの楽曲があんスタの世界観と繋がっていると作詞家の方が言ったとされていますが、具体的に歌詞のどの部分・表現があんスタの世界観に足を踏み入れ、繋がりを有するのでしょうか?そこの検証はしっかりと行われているのですか?114
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5あとこれもね〜……不快感与えちゃってるんだなぁ…… こういう長い規約ってあんまり見ないしこれが適用されてるとこもあんま見ないけど、規約としてあるものだからユーザーとして個々で守るべきもんなんじゃない?1Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5公序良俗って、常識的にダメだなってことをするなってことでしょ? 常識的に考えて今回の件はダメな事じゃないんかな、普通に考えて似せたものを自分のオリジナルとして出そう、ていうのがいい事だとは思えないけど……?21Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5とこまち、いつになったら説明するんだろ…?この規約見てる限りなんか、違反のうちに入るんじゃないの、て思ってしまう。 謝れとは言わんから、あん☆のファンの為にも自分達のファンの為にも説明するべきなんじゃないの、と思うわ。15Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5著作権について今見てたけど、なんか違反してるように見えるんだな……類似のうちに入るでしょ、意識的に似せに行ってるんだし…。 そもそも公序良俗に反するんじゃないかなと思うんだけどどうなんだろうね11Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5メンタルつよつよで一蹴してなんの対応もせず知らん顔するのであれば私は彼女らのことをファンとして受け入れないし問題起こしたのになんの説明もしない害悪、寧ろアンチとしか思えませんさようなら2
ひとりごと@batten_x_x·Nov 5現在彼女らについて分かってることは自分が当事者である問題を放置して説明文ひとつも出せない準備すらしていない社会人として非常識極まりない方々ということしか分からないですね、ですので好きになれというのは無理ですごめんなさい2
ひとりごと@batten_x_x·Nov 4なるほどそういう事な、それで世界を繋げるとか意味のわからんこと言ったんな? なんかでもはぴ…からの説明文見る限りあん☆ととこまち間で話し合いはされてない感がある。向こう方の話題一切でてないし、世界観云々の話を説明するには向こうの話をミリでも出さなきゃ分かりやすい説明にはならんはず
ひとりごと@batten_x_x·Nov 4ジャンルに似せた楽曲出すって…普通に完全オリジナルで良かったじゃん、炎上もしないし両方のファンしてた人とかも素直に嬉しく終わったと思うけど? 周りが見えてないんだろうね、きついな7Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 4説明がいるんだよ、曲制作担当をあん☆担当にお願いするなら、せめてジャケットは普通のにしないとそりゃ疑われても仕方ないし誤認もするだろうね。あと他社コンテンツを彷彿とさせるような作品を自分の利益として収益を得てることにドン引き。せっかく自分の曲出すのに自分達のファンが明るくない17Show this thread
ひとりごと@batten_x_x·Nov 4い。問題にする人はいるかもしれないけど、好きな作曲家に曲制作担当をお願いすることなんてよくあること(私の推しがそうだった)し別に普通だと思うけど、その上イラストまで似たようなもの描かせるのは普通じゃない。 もし厚意で絵師が勝手に描いただけならそれをなんで今まで説明せず放置してた?18Show this thread