寝不足と疲れで、集中力が完全に切れてしまったので昨日と今日のお弁当をのこと書きます!
今日はワイルドに焼きそば弁当!!
これのみっ!!!!!
こんな日があってもイイででょう!笑
でも具材たっぷりで野菜もしっかり入ってるのよ。
タマネギ、人参、ピーマン、もやし、しめじ、キャベツ、豚肉、ちくわ、てんぷら。
ね、いっぱい入ってるでしょ^^
学校の昼休みに焼きそばをすするって恥ずかしいかなーとか一瞬考えたんですけど、盛大にすすってもらうことにしました。笑
結果、全然その心配はなくて、美味しく食べてくれたそうです。親孝行やな(TдT)
昨日は炒飯弁当なの。
うん、疲れてるのよ。笑
焼きそばにしても、チャーハンにしても、こっちとしてはちょっと申し訳ないような気がしてたけど、ムスメ的には問題なしで、むしろいつもと違って食欲がわいて良かったようで。笑
お弁当っていろんな形があって良いんだなぁと改めて思ったのでした♪
明日から試験前週間で朝講がないから起きる時間が6時半でいいのよー(;∀;)うれひい・・・!!
1時間多く寝れると体力もジワジワ回復するはず。来週はちゃんと作ります^^
トイロノートの今日のレシピは、水切りヨーグルトで作るヘルシーなおやつ!
ふわレアチーズです^^
あっさりしてるスイーツが食べたいなーって思ったときに登場しがちです^^これ大好き!!
レシピ内ではスポンジと組み合わせてケーキっぽくしてますが、スポンジなしでジャムと組み合わせるだけでも凄く美味しいんです。
こういう水切りヨーグルトつくる便利グッズを使うと、ギリシャヨーグルトが簡単に出来て良いですよー◎
ぜひ週末のおやつに作ってみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
今日は大好きなうどん屋さん【やのや】さんで、今季初の揚げ餅うどんを食べることが出来て凄く幸せでした。
これほんっと美味しいから♡
毎日何かに追われ続けてる状況が精神的に辛くて、レシピも書きたいのに書けてない、動画も撮ってるのに編集する時間が取れない、お菓子作りする暇も無い、そういうのがじわじわ自分を追い詰めてて。
気が付いた時には爆発寸前になってる(^_^;)
でもそういうときこそ自分で時間作って外に出て行ってリフレッシュしていけばいいんですよね。
ちゃんと自分の人生を生きなきゃですね。
仕事との境界線が見えなくなって時々溺れちゃう。
私ってそういうのホントにヘタ。笑
今後も一進一退、もがいたりずっこけたりすると思いますが、見守って、一緒に楽しんでもらえるとウレシイです。
11月は忙しいけど、合間でしっかりリフレッシュするのを意識します^^
とりあえず今日は早く寝るぞー!!
さっきから雨も雷もすごい。気温も低いから温かくしておやすみくださいね^^
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか

●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
●オススメの記事
【パン修行】ソフトチョコフランス | toiro note 〜トイロノート〜/家族が笑顔になる、いつものごはんを彩るレシピサイト。
久しぶりにパン修行しました!! 特に暇だったわけでもなく、どちらかというと忙しい日だったのにそういう日に限ってやりたくなるのは何故なんでしょうか。 しかも、生地が扱いづらくて大変なソフトフランスです。笑 (ただのドMだと思います) パン生地のコネは、私の相棒にお願いしたので楽チンです。 この相棒、本当に優秀でめちゃくちゃいいパン生地仕上げてくれるんです。2年前の誕生日に買ったんですが、間違いなく買ってよかったものの一つだな^ 生地の配合書いておきます。 11年前にクックパッドの方にソフトフランスで掲載したレシピなのですが、水分が多すぎる気がして少し減らしました。これでもちと扱いづらいけど、美味しく焼けるので書いておきます^^ ソフトフランス(プチサイズで8個分) ●強力粉(リスドォル) 200g ●塩 2g ●きび砂糖 5g ●オリーブオイル 5g ●インスタントドライイースト 3g ●水 140g 焼く前に使うバター 10gほど 今回は、このレシピの倍量仕込みました。 で、ちょっと大きめサイズで8個になるように成形しました^^ チョコは好きなだけ入れてください。笑 あ、ソフトフランスを焼く時は、ぜひこのリスドォルという強力粉を使ってみてください。 と〜っても美味しく焼けます。私はずーっとこれ ●の材料を上から順に容器に入れます。 あとは、こね器ちゃんにお任せです。 一次発酵まで済ませてくれます◎ これが一時発酵後。 しっかり膨らんでますね〜。ツンツンして触りたくなる。 ペストリーボードの上に取り出したらやはり水分多めだな〜っていう生地。 でもだからこそ美味しく焼けるのだ!!って思ってがんばって、丸め直しました。 多少打ち粉はしています。でもしすぎないようにだけ注意。 ベンチタイムとってガス抜きしたら成形! チャンクチョコを包んで焼くことにしました。 チャンクチョコ。ゴロゴロしてて超美味しい!↓ どうやって成形するんだったっけな〜って思ったんだけど、なんとなくでやっちゃいました。(おい、修行じゃないのか) 奥から手前に向かって巻いていく感じで成形しました。 まず1/3くらいのところまで折りたたんで、えいっ! さらに手前に向かって奥から折りたたむようにして、よいしょっっ!
toiro-note.com
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。(一部単発で記事を購入していただけるようになりました)
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡