SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

いいぞ~いいぞ~・・ハウッ!逝く~(・_*)\ペチ [LIVE SEA]

aikon2-64-32.png「こんなもんで逝くなっ!おバカッ!」
IMGP2905.jpg
nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

kriss-franker

聞きたいことがありますTOT
カキショウテンさんのプラネジの下穴のサイズって分かりますか?
(下穴もとより、ネジのサイズが分からないと注文できない・・・)
関係のないことで申し訳ないです
by kriss-franker (2009-03-16 14:43) 

たらふく

あっ!
モアイ像に石灰藻が・・・。
近日石灰藻色のモアイ像に仕上がりそうですね^^
by たらふく (2009-03-16 16:31) 

maxell

をー皆様いつもどもどもです
逝ってくれましたかぁ?(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ!
私は寝てました・・ドテッ!
kriss-franker様いつもどもどもです
>カキショウテンさんのプラネジの下穴のサイズって分かりますか?
これのことかな?http://www.kakishoten.com/16_86.html
使った事ないのでなんともですが外国製ならメートルネジじゃなさそうですね
ユニファイ並目かインチネジじゃないかな?ピッチ20だと並目(細目なら28)?
http://www.110.ne.jp/nejitech/neji_techdoc_012_2.html
http://www.110.ne.jp/nejitech/neji_techdoc_012_5.html
たぶん表記からするとユニファイNo.1/4-20UNCが臭い?×3/4は長さだな
いずれにしてもドリル下穴は5mm~5.1mmだよね ねじ切りタップも要るよね
まぁカキショウテンに直接聞いたほうが確実ですが?
参考までにドウゾ
たらふく様いつもどもどもです
>あっ!モアイ像に石灰藻が・・・。
いやー頭のコモンがなかなか成長しないんですよ
石灰藻はいい具合なんですけどね・・バタッ!
by maxell (2009-03-16 20:12) 

トミー

やはり、タテキンは太平洋型がカッコイイなぁ(^^
しかし、maxellさんち、かなり素晴らしい水流が渦巻いてそうですよね。
太くて逞しいのがデーンと着いてますもんね(^^
やっぱり男は、太k(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
by トミー (2009-03-17 01:21) 

maxell

をー皆様いつもナイスありがとうございます
金もないのにまたまた休日な管理人です・・バタッ!
kakasisannpo様お初のご訪問ありがとうございます
いつもアホな記事満載のブログです どうぞ宜しくね♪
トミー様いつもどもどもです
>やはり、タテキンは太平洋型がカッコイイなぁ(^^
いやいや 格好はともかく未だ育ち盛りなので気が荒い?
いい加減一番強いんだから落ち着けよっ!て言いたくなります(まぁ水槽狭いんだろなやっぱ)
>素晴らしい水流が渦巻いてそうですよね。
サイドフローの弱点?水槽下部からの吸い上げが弱いので
LRレイアウトによってはデトが溜まりやすいようです
表にぶつけてるのでまぁ見た目程には洗濯機にはなってないですよ
水流よりも実際もう少し揚水増やしたいのですが濾過槽空になる恐れが!
配管長いのでかなりタイムラグがあるんですよねぇ 排水50Aにしとけば良かったなぁ
>やっぱり男は、太k(*ε(#)☆○=(`∀´:)バキ
あはは 納得です!ドテッ!
by maxell (2009-03-17 12:00) 

BlogPetのラミエル

・ハウッって…なんだろう…?
by BlogPetのラミエル (2009-03-17 15:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。