この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
総閲覧700000HIT~ みんな元気です! [LIVE SEA]
「皆様いつもどもどもでつ 管理人は本日から怒涛の夜仕事12H勤務3連チャン!しばらくマトモな記事UP出来そうもないのでチョイと頑張ります!ブログの画像容量も限界に達した事だし・・バタッ!」
「んだな 総閲覧もおかげさまで700000HITなんだな 国内はもとより海外からも物珍しいのか?閲覧に感謝なんだな 批判を恐れずに我が道(サンゴと大型ヤッコ飼育)を行くカオス水槽なんだな ブログは引越しするのも面倒だし過去記事削除するほうが簡単だけどな・・・迷ってるんだな」
「をい!マトモな記事なんて今まで有ったのかぃ?ちゃんちゃら可笑しいわ!この際だからもうブログ・・イラネにすれば?」
「何をおっしゃるんでつかアスカさん!まだまだカオス飼育は途上でつよ 少しでも世間のお役に立つような飼育情報はUPしていかなけりゃでつよ」
「貴様らの飼育情報がいつ誰の役に立った事あるんだ?え?ふざけるなっ!デマばっかじゃん!」
「(-_-#) ピクピク」
「ところでなんかPCを手に入れたんだって?クソ古いやつ?」
「そうなんでつよミサトさん 下の黒いヤツでつ クソ古い見た目ジャンクでつがデルプレシジョン340でつね ただ残念な事にペン4 PGA478ピン1.6GHZでしたね メモリはRDRAM256でHDは20Gでつよ 上のイーマシンとマザー取り替えたかった(AGPが無い)んでつがメモリがDDRRAMで互換性が無い!CPUだってセレ2.0GHZだからトータルではイーマシンのほうが性能は上!ガックシ」
「んだな 過去自作パソ(ペン2~3時代)に大金を注ぎ込んだ身としては当時憧れのスペックだったんだな 今は昔なんだな 仕方ないのでCPUだけすげ替えたんだな 動画エンコも画像処理も性能向上はなかったがゲームは少し早くなったんだな 腐ってもペン4ってとこなんだな 大容量RDRAMとペン4 3.0GHzが安く手に入れば?メインマシンに変身するかもな」
「ふん!貧乏なるが故にガラクタばっか増えていくの図だな」
「ぐぇ!確かに水槽もPCも貧乏でつが何事も身の丈にあった生活と使いこなしでこの大不況時代を耐え忍ぶんでつよ さてさて貧乏トリタンのタテ吉君もすっかり完治でつよ メチレンブルーと殺菌剤のNGFはやっぱ良く効くでつね 白点にはNGFが一番でつよ あと数日でメイン復帰を果たせるかな?」
「んだな メインの水質も安定してるし(NO3は0~10ppmの間)リフのウミブドウも良い具合に繁殖してるんだな 藻やコケも生えないしな」
「ふん!一番の大食いが居なけりゃ水も汚れんわな 問題はこれからだよ」
「いつも難癖付けるアスカさんはスルーして問題先送りでつね でもお魚さん達はすこぶる平和にメタボってまつよ」
「問題先送りばっかしてんじゃないっヽ(*`0´)ノゴラァ~~~!!!」
「んだな 青吉なんざ随分表に出てくるようになったんだな 色具合もオデッサに居るアデと遜色ないくらい綺麗なんだな 惚れ惚れするお魚なんだな」
「クイ子だって負けてないでつよ 片エラ呼吸も収まり優雅に泳ぎまつね 成長と共に青域が広がるのを期待でつね メタボってきてまつ」
「んだな クロ吉だって絶好調だし豚クマ大王コンビもスクスク成長 チビ豚クマチャンはもう惚れ惚れする位黒光りなんだな おかげでデバが減ったけどな(ハンターだからな)Orz」
「そうでつね 豚クマのネグラは恐怖の特大イボハタゴでつからね(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 何匹喰った事やら トホホ(泣」
「んだな 水が良くても悪くてもイソギンは巨大化するんだな リスクは覚悟の上なんだな ヌメリ君なんかも良くなったしな チジミは相変わらずだがな」
「をい!なにがリスクだ?!まるで旧日本軍の様な無謀そのものじゃないかっ!だから海外からも痛い飼育で批判されとんのじゃ!おおばかどもめっ!」
「無謀は日本人の伝統かもな?」
「るさいっ!」
「マトモな飼育じゃないわよね やっぱりブザマこの上ないわ!」
「束の間の平和を満喫か?」
をーtakemovies様xml_xsl様いつもナイスありがとうございます
水換えしてました
あぁもうこんな時間!もうすぐ仕事だって言うのに・・ドテッ!
by maxell (2009-06-05 15:44)
こんにちは!
アクアとは関係がないんですが、、
So-netブログに、そのサイドバーのFRAG counterの設置がわからないのです。
どうかご教授お願い致します。
by Damsel (2009-06-05 16:36)
をーDamsel様オヒサでございます
FRAG counterですね^^:
これは通常のブログパーツ同様で特に登録も要らなかったかな?
サイトの中のGET FRAG counter ボタンで何ヶ国表示するか?ビジターか?背景等選択してコードを取得!此処までは判りますね?
あとはソネブロ管理ページ、デザイン、レイアウトの中にあるカスタムペインを
貼りたい所へドラッグ移動し、中にコードを貼って保存です
尚、コードを張り替えるとその都度リセット掛かるので
なるべく表示国数は多いほうが宜しいです
最初は数ヶ国でも表示可能数まで増えていきますからね
ちなみにウチは24カ国表示設定ですが今現在30カ国アクセスあります・・バタッ!
by maxell (2009-06-05 16:58)
>何事も身の丈に合った生活と使いこなしでこの大不況時代を耐え忍ぶのでつよ
のお言葉に深く染み入っております、
私なんか 600Mhz のimacにやっとこの間1メガにメモリー増量して
maxcell様の所もまあちゃんと見に来られるようになりました。
最新PCなどには当分縁がございませんです。
by fam (2009-06-05 18:24)
きょうラミエルは自作するはずだった。
by BlogPetのラミエル (2009-06-06 15:48)
わたしなんかまだ50万HT超えてない(-_-)。o O
by U3 (2009-06-09 21:50)
をー皆様ご無沙汰でスマソ
fam様いつもどもどもです
ウチのPCやっと2003年モデルから2005年モデルに~
禿げしく中古してます・・バタッ!
U3様いつもどもどもです
>わたしなんかまだ50万HT超えてない(-_-)。o O
見に来てくれるだけでも感謝してますから~^^;
まぁ数はそれぞれの価値観ですね~
by maxell (2009-06-12 13:45)