安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり

安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらりの画像1
Netflix版『新聞記者』


 下げ幅を微減にとどめたことから、なぜか勝ったことになっている自民党。さっそく、数々の政権不祥事をなかったことにしようとしている。その最たるものが、森友問題をめぐる公文書改ざん事件だ。

 福田達夫・総務会長は4日記者会見で「新しい証拠がないなか説明を求め続けるのが法治国家として正しいのか少々不思議に思う」などと語った。政治家が、しかも安倍元首相という最高権力者が、法的責任だけでなく、政治責任を問われるのは当たり前の話。それを、まるで不倫バッシングにあっている芸能人か不条理なメディアリンチを受けた一般市民かのような言い草で、追及しているほうがおかしいようなことを言い出したのだ。

 すでに、岸田文雄首相や高市早苗・政調会長は選挙前から再調査に否定的で、このままいけば、公文書改ざんという民主主義の根幹を揺るがす事件は闇に葬り去られる可能性が高い、と言わざるをえない。

 だが、そんな空気に抗うように、この公文書改ざんを扱ったNetflixのドラマが大きな話題になっている。

 そのドラマとは、『新聞記者』だ。東京新聞望月衣塑子記者の著書を原案とし、シム・ウンギョンと松坂桃李のダブル主演で2019年に公開され、日本アカデミー賞を受賞するなど大きな話題になった映画『新聞記者』のドラマ版だ。監督は同じ藤井道人監督をつとめるが、キャストを一新して全6話形式で、来年1月に全世界に配信されることになっている。

 5日、そのNetflix版『新聞記者』の追加キャストが発表され、2分弱の予告編が公開されたのだが、驚いたのは、出演者の豪華な顔ぶれだ。主人公の新聞記者はもともと米倉涼子が演じることが発表されていたが、加えて、綾野剛、横浜流星、吉岡秀隆、寺島しのぶなど、人気俳優や実力俳優がずらり。

 しかも、映画版は、森友公文書改ざん問題や、加計学園問題に絡んだ前川喜平・元文科事務次官に仕掛けられた官邸による謀略、伊藤詩織さんによる性暴力告発など、安倍政権の暗部をモチーフにしたエピソードがいくつも描かれていたが、Netfrix版も負けてはいない。

 予告編を見ると、そのうちの森友問題をめぐる公文書改ざんと近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんの自殺の問題を大きくクローズアップし、さらに踏み込んでいる印象を受けた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

あなたにおすすめ
LITERA
安倍晋三が「赤木ファイル」を冒涜するツイート!「再調査される側」のくせに赤木さん...
LITERA
室井佑月も恐怖 望月衣塑子記者が語った菅官房長官の裏の顔! 圧力を批判されても「...
LITERA
文書改ざんで田崎史郎と八代英輝が“安倍応援漫才”状態に… 「僕たちが言っても説得...
LITERA
麻生太郎財務相が「改ざんは個人の資質」! 自殺者が出ているなかで個人に責任を押し...
LITERA
財務省が森友学園土地取引文書を改ざんした犯罪行為が発覚! 当時の責任者、佐川国税...
LITERA
石破茂が森友公文書改ざんや河井前法相への1億5千万円など安倍政権の疑惑を検証する...
LITERA
決裁文書の削除部分は近畿財務局職員のひそかな告発だった?「特例の原因は安倍昭恵夫...
LITERA
菅首相の著書改ざんは“都合の悪い記録は残さない”という宣言! 森友・加計、桜、コ...
「金運の7割は誕生日で決まるんです」あなたの誕生日はお金持ち?
「どうして日本人はシミが多いの?」韓国女子の常識!9割が知らない裏ワザが凄い
「いつこんなに太ったの…」運動や食事制限なし!みるみる体重が…
顔も名前もわかる!あなたの「運命の相手」はこの人です!無料占い
安倍首相の“原爆の日”会見で暴力的な質問封じ! 官邸の報道室職員が朝日新聞記者の挙げた腕をつかみ……
「金運の7割は誕生日で決まるんです」あなたの誕生日はお金持ち?
毛穴が汚い人の9割がお風呂でしていない…顔中から角栓が飛び出す習慣
「宝くじを買うときに〇〇しなさい」言われた通りにしてみたら当選
望月衣塑子原案、松坂桃李出演の映画『新聞記者』が描く「安倍政権」の不正がリアルすぎる! 内閣情報調査室の謀略も
「宝くじを買う前に〇〇をするだけです」金運上昇で当選者が続出
望月衣塑子原案の映画『新聞記者』サイトに宣伝妨害のサイバー攻撃! 松坂桃李主演なのにテレビはプロモーション拒否
安倍政権と内調の闇を暴いた映画『新聞記者』が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞する快挙! 主演女優賞、主演男優賞も
政権の圧力を押し返した韓国のテレビ記者と、吉田調書報道を「誤報」にされた元朝日新聞記者が語った“日韓ジャーナリズムの差”
自分の権利のために声を上げることは、他の人の権利を守ることにつながる! とある新聞記者とパワハラ社長の戦い
「イボができる人はアレやってない」9割が知らない習慣を暴露した韓国人が話題
松坂桃李が玉川徹に『新聞記者』主演の理由を語る! 安倍政権の暗部暴く映画出演「怖くなかったか」の質問に松坂は明快な意思表明
安倍政権の闇を描いた映画『新聞記者』は日本アカデミー賞をとれるか? 松坂桃李が作品への思いと「忖度」の空気を玉川徹に告白
菅官房長官を追及した東京新聞記者にネトウヨが「頭おかしい」! おかしいのは菅のウソ、「出会い系行く」も菅が自らオフレコで
黒川弘務検事長と賭け麻雀の産経新聞記者が書いていた露骨な黒川定年延長の擁護記事! 産経には“法務省の見解”捏造疑惑も
日本人は「目元のダルダル」放置するの?韓国人女性がやっている寝る前のある習慣とは
松本人志が「黒川検事長は新聞記者にハメられた」とネトウヨそっくりの陰謀論で政権擁護!「退職金は受け取ってほしい」とも
近畿財務局職員・赤木さんの遺書と手記に、映画『新聞記者』の出演女優が…自殺した官僚の妻を演じた西田尚美が「涙が出ました」
産経新聞が「安保反対デモはヘイトスピーチ」との記事を掲載! 新聞記者なのにヘイトスピーチの意味も知らないのか?
松坂桃李、GLAYもランクイン「芸能人よく言った大賞」後編! ジャーナリストもできない権力批判に踏み込んだ2人の芸人に感動
【宝くじ買う前に!】簡単にお金持ちになった人がしたほんの少しの事とは
室井佑月と東京新聞・望月衣塑子、闘う2人の女が語った安倍政権の圧力、ネトウヨの攻撃、忖度メディア
AV親バレ問題で浮き彫りになった鈴木涼美と紗倉まなの違い…AVへの嫌悪を受け入れる鈴木と偏見に抗い続ける紗倉
産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」
菅官房長官と対決し続ける東京新聞・望月衣塑子記者が真意を語った! 会見参加の理由、官邸、記者からの圧力
ひみつ道具「洗浄コンニャク」を使った主婦、4センチの角栓が飛び出し大絶叫
首相官邸“望月衣塑子記者排除”の恫喝に新聞労連が抗議声明! 水面下でもっと露骨な圧力も記者クラブは抗議せず
女子挺身隊と慰安婦の混同も…慰安婦「誤報」の元祖は朝日新聞でなく産経新聞だった! 阿比留記者また赤っ恥
菅首相が総理番記者60人と朝食付きで「完全オフレコ懇談会」! 記者会見を制限しながら裏で懐柔、丸め込まれる大新聞とテレビ局
洗顔前に”冷蔵庫のアレ”で角栓が飛び出す?9割が知らない裏技が凄すぎて大炎上

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

安倍政権の公文書改ざんを真正面から描くNetflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらりのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。Netflix安倍晋三新聞記者望月衣塑子森友問題横浜流星米倉涼子綾野剛編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 岸田首相が竹中平蔵を「デジタル田園都市構想」委員に抜擢で批判殺到!
2 頓挫した大阪ワクチンと吉村・松井の闇!日大事件で逮捕の人物も関与か
3 Netflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり
4 「維新」議員の顔ぶれがひどい!ヘイト、極右、金、暴力を報道された議員まで
5 葵つかさが「松潤とは終わった」と
6 橋下徹「コロナ自宅療養」主張に批判!反論も町山智浩に手口を見抜かれ…
7 高市早苗が自民党候補の応援演説で「落選したら天皇陛下に迷惑がかかる」
8 テレビ局に圧力の橋下、次は安倍と…
9 「批判ばかりの野党」論に騙されるな!野党ヒアリングが明らかにした不正
10 日本城タクシー坂本社長が橋下徹を再び論破!「アホな議論」と一刀両断
11 自民維新、御用マスコミの「立民敗北は野党共闘のせい」に騙されるな!
12 新幹事長・茂木敏充の使途不明金、有権者買収、そしてセクハラ
13 維新の野党共闘ディスが悪質!吉村知事も“暴言王”足立康史と一緒に
14 太田光が選挙特番で高市早苗を追及し絶句させる奮闘ぶり
15 野党議員をデマ攻撃「政治知新」の兄・自民党県議を直撃!
16 山口敬之の逮捕をツブした中村格の警察庁長官就任に広がる抗議!
17 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
18 小倉優香の番組中「辞めさせてください」の本当の理由は番組のセクハラ
19 『ニュース女子』問題で水道橋博士が黒幕を指摘
20 Dappi運営企業と取引報道の自民党ダミー会社は岸田、甘利が代表の過去
1自民維新、御用マスコミの「立民敗北は野党共闘のせい」に騙されるな!
2「維新」議員の顔ぶれがひどい!ヘイト、極右、金、暴力を報道された議員まで
3新幹事長・茂木敏充の使途不明金、有権者買収、そしてセクハラ
4「批判ばかりの野党」論に騙されるな!野党ヒアリングが明らかにした不正
5高市早苗が自民党候補の応援演説で「落選したら天皇陛下に迷惑がかかる」
6維新が「文句だけの立憲民主党」と大嘘ポスターで野党をデマ攻撃!
7Netflix版『新聞記者』に米倉涼子、綾野剛、横浜流星など、豪華キャストがずらり
8岸田首相が竹中平蔵を「デジタル田園都市構想」委員に抜擢で批判殺到!
9太田光が選挙特番で高市早苗を追及し絶句させる奮闘ぶり
10アベノマスク8300万枚、115億円が倉庫に…保管代月7500万円に疑惑の目,
11小泉今日子、水原希子ら著名人が政策への支持や批判を表明
12岸田首相「Hanada」「WiLL」で改憲宣言!安倍は「岸田さんなら反発受けない」
13頓挫した大阪ワクチンと吉村・松井の闇!日大事件で逮捕の人物も関与か

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄