日本インターネット映画大賞は2018年度を持ちまして閉幕する事が決定致しました事をお知らせ致します。

これまで1996年~2018年までの23年間当映画賞は継続して参りましたがスタッフの高齢化並びにSNSなど時代背景の変化に対応できる人材不足、予算がないなどの理由でこれ以上の継続は困難となりこのような決定をお伝えする事となってしまいました。

これも現まとめ役である私スタッフPの力不足であり、これまで関わったスタッフの皆様は悪くありません。全ては現まとめ役の私スタッフPの責任でございます。

これまで長年投票頂きました方々につきましては感謝の気持ちでいっぱいであり毎年楽しみに投票された方々毎年結果を楽しみにしていた方々に対して本当に申し訳ございません。

現状ここ3年はほぼ1人に近い形で数多くの作業を行っておりましたが、Twitterなどを通じて受賞者の喜びのコメントや受賞者のファンの喜びのコメントを励みに何とか続けて参りました。しかしこれ以上の結果を出すことが今の状況では難しいと感じ平成最後の年を区切りにする事が最高の閉幕になるのではないかとこの1年は例年より早く活動し結果発表までの約半年間1人でやり抜きました。

他の方に引き継ぐ事も検討致しましたがやはり今の状況を維持する事並びにこれ以上の結果を出すためには更なる知識ある方でないと務まらない事と当映画賞を依頼する予算もないなど色々な状況を踏まえて今回の結論に至りました。

閉幕という表現にした事につきましては万が一引き継げる方が現れた場合に再開幕できる状況が必要という事で閉鎖ではなく閉幕と致しました。

今後につきましては閉幕であり閉鎖ではございませんので無料で運営可能な当ブログ、サブブログ、Twitter、Instagramにつきましては閉鎖せず管理存続させていきます。そして有料の現HPにつきましては時期は確定しておりませんが閉鎖することになります。

それを踏まえまして今後1年間当ブログに掲載していない2013年以前の年度別結果等について移行作業を順次行っていく事と致します。同じ形での移行は難しく権利などの関係で当ブログに移行できない内容もございますが順次移行作業をして参ります。

23年間日本インターネット映画大賞を応援して頂きまして本当にありがとうございました。

日本インターネット映画大賞運営委員会

まとめ役 スタッフP