ルポルタージュ/ロクアカ/キンプラ/ルー | 斉藤壮馬(さいとうそうま)のお仕事ブログ

斉藤壮馬(さいとうそうま)のお仕事ブログ

声のお仕事をさせていただいております、81プロデュース所属・斉藤壮馬(さいとうそうま)のブログです!
よろしくお願いいたします!


テーマ:
売野機子先生の新作『ルポルタージュ』の応援コメントを書かせていただきました!まさかこのブログを見ていてくださるなんて……!ありがとうございます!
若干ネタバレになってしまいますので、そちらだけご容赦くださいませ。


こちらから閲覧可能です!ルポルタージュ、とても面白いです!よろしくお願いいたします!
というわけで、いきなり告知からスタートです。斉藤壮馬です。




さて、土曜日は『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』のフィナーレイベントに登壇させていただきました。
お越しくださった皆さま、共演者の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました!


フィナーレイベントというと、オンエアが終わってからしばらく後に行われることが多いですが、最終話放送直前ということもあり、皆さん大盛り上がりでしたね!
なぜかロクアカの定番となってしまった謝罪芸ももちろんのこと、ボケたり語らったり歌で叫んだり、本当に楽しいイベントでした。


グレン=レーダスという人に出会えたこと、彼の人生の一部に関われたこと、心から幸せに思います。きっとこれからも困難な道のりは続くでしょうが、仲間たちや生徒たちにも恵まれ、折れない心を持つグレンの生き様を、見守ってゆきたいと思います。
そして願わくば、また彼の人生に関わる日がきますように。
引き続き、ロクアカをよろしくお願いいたします!




日曜日はキンプラの舞台挨拶に登壇させていただきました。お越しくださった皆さま、共演者の皆さま、スタッフの皆さま、ありがとうございました!


すでに何度も観てくださっているエリートの方々がいる中、先週とは変わって少人数で楽しくトークさせていただきました!
詳しく書くとネタバレになってしまいますが、本当にグッとくるシーンがたくさんあります……!
やはり応援上映前の盛り上がりはすごいですよね!皆さまの熱いエネルギーをひしひしと感じました。


果たしてユキ様に盆栽好きな設定が加わるのか……笑
そんな先々への期待も持ちつつ、まずはこの劇場版新作をもっと多くの方に観ていただいて、キンプリ/キンプラをより盛り上げていただけますと嬉しいです!
10/21のライブイベントも、今からどんな風になるか楽しみですね!
引き続き、キンプラをよろしくお願いいたします!




そして!
国夫役で出演させていただいた、湯浅政明監督の『夜明け告げるルーのうた』が、アヌシー国際アニメーション映画祭にてグランプリに当たるクリスタル賞を受賞いたしました!


もともと湯浅監督の大ファンだったので、このお話をいただいたときは飛び上がるほど嬉しかったです。その作品が、国際的に権威のある映画祭でグランプリ!幸せの極みです。
これを機に、さらにルーが盛り上がってほしい……!もっともっと大勢の方に観ていただきたいです!


当ブログをお読みの権力者の方々!何卒ルーをよろしくお願いいたします!そしてまだ観ていらっしゃらない皆さま、どうか劇場まで足を運んでくださいませ!
引き続き、ルーをよろしくお願いいたします!




それでは、今日はこのあたりで!
ではではー!


斉藤壮馬

AD

somasaitoさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります