美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!   作:紅葉煉瓦

103 / 104

 祝・美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!コミカライズ連載開始!!!!!

【どこでもヤングチャンピオン11月号Amazonリンク】

【どこでもヤングチャンピオン11月号BOOK☆WALKERリンク】

【その他電子書籍サイトリンク一覧】

【どこでもヤングチャンピオン公式サイト】

【連載開始ツイート(拡散してくれると超喜ぶ)】

 めちゃめちゃ良い出来なので是非読んでください!!!
 後書きにサンプルとしてコマを抜いた画像数枚置いてるので迷ってる人は良かったら買う前に見てください!!!
 絶対に後悔させません!!!!!!
 あと美っち生イき!はやけにページ数割いて貰ってるので満足感が半端ないです!!!!
 最後にコミカライズの感想たくさんください!!!!!
 
 ※550円になります。沢山の作品が連載されているので是非そちらも読んでみてください。
 ※電子雑誌なので本屋に行っても販売していません。電子書籍サイトから購入お願いします。
 ※支払い方法は各種サイトにてご確認ください。
 ※販売サイトへのリンクはハーメルン運営許可のもと掲載しております。

 ⚠超重要なお願い⚠
 購入完了、作品への感想は是非Twitterで「#ちやイジ」「#美っち生イき」「#美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい」「#どこでもヤングチャンピオン」いずれかのハッシュタグをツイートに添えたり、何かしらエゴサしやすい単語を混ぜてツイートしてくれると嬉しいです。

 雑誌は小説投稿サイトと違って感想欄が存在しないので、読者さんによるSNSやブログ等での自発的な感想や反応、拡散がリアルガチに連載の今後を左右する死活問題になります。
 リアクションはあればあるほど出版社からの注目度が上がったり作品の影響力が増していきます。
 なので是非色んな所で積極的にコミカライズについて語ったり拡散してくれると助かります!
 もちろん、買ったよだけの報告ツイートでもOK!Twitterで紅葉煉瓦へのリプライもOK!いっそ購入サイトのレビュー機能とかでもOK!

 直接言いたいとか長文送りたいとか匿名がいい!って人は紅葉煉瓦のマシュマロに送ってくれて大丈夫なのでよろしくおねがいします!

紅葉煉瓦のマシュマロ【コミカライズ感想歓迎】




#102 【アスねこ】古きを知り今を知り未来を思う社会派ねこ【黒猫燦/立花アスカ】

 

Now Loading...

【挿絵表示】

Now Loading...

 

▶ ▶❘ ♪ ・ライブ
 
 ⚙ ❐ ▭ ▣ 

 #黒猫さんの時間 #Aska_live

【アスねこ】古きを知り今を知り未来を思う社会派ねこ【黒猫燦/立花アスカ】

  14,332 人が視聴中・0分前にライブ配信開始
 
 ⤴430 ⤵61 ➦共有 ≡₊保存 … 

 
 黒猫 燦 
 チャンネル登録 

 チャンネル登録者数 18.4万人 

 

「こんばんにゃー、黒猫燦にゃー」

「こんにちは、立花アスカです!」

 

..にゃるらとほてぷ

..こんばんにゃー.

..ワイワイわいや

..こんにちはー.

..縁の下の力持ち大事

..挨拶がこんばんはとこんにちはで頭混乱する.

..三日月レオ

..アスねこ助かった.

 

 今日は以前、学力王の帰り道でアスカちゃんとコラボをしようと言っていた日だ。

 

「いやぁ、今日は久々のアスカちゃんとコラボってことでね、夜しか寝れなかったよ!」

 

..燃えよドラゴン

..夜寝たら上出来定期.

..ZEROONE

..それは普通なんよ.

..もちもち男

..いや寝るなよ.

..やよー

..健康的でえらい.

 

「いやいや、せっかくの春休み最終日の日曜だって言うのにお昼寝出来ないのはもったいなくない!? 溶けるように寝たいじゃん。ね、アスカちゃん?」

「うーん、でもお昼寝し過ぎると夜に眠れなくなっちゃうよ? 学校に遅刻しちゃうかも」

「えー、でも休みの日は寝て過ごしたい……」

 

..辛子明太男

..正直分かる.

..秋波アッキーナ

..今日一日寝てたわ.

..とときんTV

..遊びに行く友達もいないしすることもないからな.

..桜餅

..さっき起きました.

 

「あ、ほら。チャットでもめっちゃ寝てる人沢山いる」

「あ、あはは、みんな夜ふかしはしないようにね?」

 

 アスカちゃんがそう言うとリスナーは揃って「はーい」と返事をした。

 お前ら、わたしがなんか言ってもそんなお行儀よく返事とかしないくせに、アスカちゃん相手には随分とお行儀が良いな……。

 

「でも最後にコラボしたのが秋ごろだったから本当に久しぶりだよね」

「そうだね。この前の学力王では他にも色んなVTuberさんがいましたし。燦ちゃんとこうして落ち着いたコラボがなんだか懐かしいです」

「お互いに活動が忙しくて中々時間が取れないし。でも裏ではちょこちょこ通話したりしてるんだー」

 

..若頭三代目

..アスカちゃんのTwitter見てるとイラストのお仕事沢山してて大変そう.

..カンデラ

..黒猫さんも地味に案件とか多いしな.

..飛べないライオン

..ソシャゲの案件もっとやれ.

 

「ってことで、今日はアスカちゃんと過去を振り返ろうと思います!」

「わーぱちぱちー」

 

 久々のコラボということもあって、お互いに何をしようか迷っていた。

 ふたり用の協力ゲームで仲の良さを見せつけるとか、視聴者参加型お絵かきの森でアスカちゃんの画力を見せつけるか、それとも単純にダラダラ雑談するか。

 結構悩みに悩んだわたしたちだったが、この前の一件もあってアスカちゃんのことをもっと知りたいと考えたわたしはVTuber界隈やアスカちゃんの過去について語る配信をすることにした。

 ちょうど、前回がVTuber界隈の現在と未来についての配信だったしね。

 

「これはコラボの度に言ってるけど、アスカちゃんはデビュー時期で言えばあるてまの一期生よりも先にデビューしてるんだよね。だからVTuber界隈の歴史についてもわたしやリスナーより生の話が聞けるかなって」

「そうは言ってもデビューが先だっただけで、私は別に人気もなかったし一期生の人たちの方が界隈については詳しいと思うけどね」

 

..RiMATU

..悲しいこと言うなって.

..しずく

..アスカちゃんって2018年1月デビューなん?.

..ういうい

..結構初期組じゃんすげぇ.

 

「うーんと、じゃあ始めに簡単な私の自己紹介でもしよっか」

 

 アスカちゃんとコラボをしていない数ヶ月の間に入ってきたリスナーはあまりアスカちゃんについて詳しくはない。

 なんとなくわたしが好きなVTuberという印象はあるみたいだが、その活動や人となりについてはふわふわしてるようだ。

 

「私は2018年1月にデビューしたVTuberの一人です。その頃は生配信より動画投稿がメジャーで、私も動画を投稿していました。と言っても勢いで始めたから自分に自信とかなくて、YouTubeとかニコニコ動画にアップする勇気もなくTwitterで細々と投稿していただけなんですが」

「ちなみにその頃からわたしは見てたよ」

 

..

..マウントやめろ.

..シャークレモネード

..オタクくんさぁ….

..ねこ丸

..空気読んで.

..市村鯛我

..邪魔するな.

 

 ごめんなさい……。

 

「あはは……、でも数が少なくても燦ちゃんとか色んな人が見てくれたおかげで私もYouTubeに投稿する決心がついて、活動の場所をそっちに移したんだよね」

 

..ミツクニ

..へぇへぇ.

..うみゅ

..じゃあ今アスカちゃんがいるのは黒猫さんのおかげ、ってこと!?.

..塩麹栞

..あの頃はVTuberってだけで物珍しさから見てもらえる時代だった.

..てんぽろ

..数字の伸びだけで言えば今のほうが凄いけど一人一人の認知度で言えば昔のほうが高いもんな.

 

「うん、そうだね。でも私は運が悪かったのかな。あんまり人に見てもらえなくて伸び悩んでたんだ……」

「アスカちゃん……」

「それでね、2月の末にあるてまの一期生の人たちがデビューして、それまで主流だった動画投稿から生配信がVTuberの活動スタイルに変化していったんだ」

 

..トキGG

..最初は生主とか言われてたっけ.

..くらげ・をるた

..絶対流行らないと思ってましたすみません.

..キングダムダム

..動画勢めっちゃ減って悲しい.

..リクヲ

..考察するの好きだったわ.

 

「そういえば今は生配信で雑談したりとかゲームとか歌枠するVが多いけど、動画投稿してた人ってストーリー系のVTuber結構いたよね」

「私は短く編集したゲームとかイラストのメイキングとか流行りの動画を真似たりしていたんだけど、中にはそういう人もいたね。意味深な動画だったり回を重ねるごとに背景が変わってる人とか。動画の中で明確に物語が進むんじゃなくて、投稿間隔の間で進んでいくから考察が流行ってました」

 

 懐かしいなぁ。

 中には急に投稿が無くなったVTuberもいて、それすら物語の一環ではないかと言われていたぐらいだ。

 なんていうか今のVTuberが生きている自分らしさをありのままに出しているとしたら、ストーリー系のVTuberは自分の中の世界観を動画として表現しているというか。一種のアニメーションみたいな感覚だった。

 でも最近はそういうのも廃れてしまって、今や全然目にすることはなくなってしまった。

 

「といった感じに、私も動画投稿から生配信に活動スタイルを移したんですけど、やっぱりあんまり伸びなくて……。その時に出会ったのが燦ちゃんの初配信でした」

「運命ってやつ」

「あはっ、そうだね。燦ちゃんが懸命に頑張ってる姿を見て私も頑張ろうって考えて、そこから夏頃に燦ちゃんが配信に来てくれて、今に至ります!」

 

..びゅーてぃ

..黒猫さんによって一人のVtuberが救われたってことね.

..斎王

..やるじゃん.

..MIYA

..黒猫が凄いかは兎も角あるてまってそれだけ影響力あるからこういう子結構いるかもな.

..とろけるさけるスライスチーズ

..人知れず推し同士だったってことよ.

 

「そんなアスカちゃんも今や登録者1万人を超える大物VTuberの一人なんだよ。すごくね?」

「凄いのは私じゃなくて燦ちゃんだよ。燦ちゃんと出会えなかったら私なんて今も1000人を超えられたかどうか……」

 

..マジカマジカ

..Vって大変なのね.

..コングラング

..企業しか見てないから個人の大変さってよくわからん.

..レブ

..俺の推しもようやく登録100人この前超えたとこでよくわかる.

 

「個人のVTuberはね、やっぱり切っ掛けが凄く大事だと思うの。私やみんなも知らない面白いVTuberさんはたくさんいるけど、今も増え続けるこの界隈だとはじめの見てもらうっていう段階がまず大変なんだよね……」

 

 いわゆる、バズってやつだ。

 アスカちゃんはわたしが向こうの配信に現れ、そして正式にわたしのチャンネルでもコラボしたことによって認知度が一気に跳ね上がった。

 天猫だってこの前の学力王をきっかけに、また登録者数を大きく伸ばしたらしい。

 企業とコラボするってのはそれだけでとんでもない効果を生み出すのが色々と証明されているのだ。

 

 とはいえ何も道がそれだけというわけではなく、強烈なキャラクター性故にTwitterで簡易切り抜きがバズって伸びるVTuberもいるし、しっかりとしたプランニングによって着実に数字を伸ばす方法も現在ではある程度確立されている。

 でもこれも結局は本人の力量が大事だし、やっぱりVTuberって大変なんだな……、と個人界隈を知れば知るほど強く思う。

 

「アスカちゃんはこれからVTuber目指す人がいたらなんてアドバイスする?」

「うーん、切っ掛けは色々あるからなんとも言えないけど、とりあえず仲の良いVTuberさんを数人作ろうって言うかな」

「ほうほう」

「私の場合、自分でイラストを用意してモデリングも勉強して、その勢いでデビューしたから知り合いもいなくて。当時はそういう風潮があんまりなかったけど、今だとじっくりVTuber準備中を名乗って先輩VTuberさんとか同じく準備中の人と繋がりを持つのが大切かなって思うよ」

「あー、私も同期がいなかったらマトモに活動出来なかっただろうし気持ちはすっごく分かる……」

「だから準備中の準備が何より大事ですね!」

 

 何かあったとき相談できる人がいるのは大事だ。

 例えばいきなり推しからオフコラボに誘われても、相談できる同期がいなかったらマジで不安で吐いてたかも知れないし……うっ。

 当時は同期とか関係性が煩わしいと思ってたけど、やっぱり仲間がいるってのは良いことだよなぁ。

 

..ソーダ水

..せんせー、コミュ障はどうしたらいいですか.

..アカシア

..急に見知らぬVtuberに話しかけて何やコイツって思われたらもう二度と活動できねぇよ….

..さざなみサザンスター

..モデルは買えても友達は買えねぇ。作るものだから!(ドンッ).

 

「今は交流サーバーとか掲示板があるからそこを頼れば良いと思うよ? そういうところにいる人は同じように誰かと仲良くなりたい人だから遠慮する必要はないし」

「ふっ、アスカちゃん。コミュ障はね、そもそも交流サーバーになんて入れないんだよ」

 

 Twitterでは自発的にリプライを送ることは疎か返信もロクに出来ない。

 交流サーバーなんてリンクを押す指がガタガタと震えて心臓がバクバクして頭も真っ白になってしまう。

 仮に勇気を出したり事故で入れたとしても、入室ログが残ることに強い不安を覚えてすぐに退室するのだ。

 当然、挨拶やボイスチャットなんて以ての外。

 真のコミュ障はみんなが思ってるより重症なんだよ……!

 

「う、うーん。それはデビューしたとしても活動出来ないんじゃ……」

「そうだよ。チャット相手でも掲示板でレスバする感覚じゃないとシラフに戻ったらテンパるよ」

「燦ちゃんは凄いね」

「まあね」

 

..豆腐

..そこ褒めるところじゃないよ.

..uat_v

..自慢気にするな.

..西郷どん

..リスナーは人と思われてないってこと!?.

..kazukiz777

..駄目だアスカちゃんは全肯定するせいで黒猫さんが調子にのってしまう……!.

 

「じゃあVTuberさんやリスナーさんと会話するのが難しいならやっぱり動画投稿するのが一番かな。編集で音声は後付にしてもいいし、生配信と違って撮れ高を自由に持ってこれるから」

「動画ってYouTubeだとあんまり伸びてる印象ないけどニコニコ動画だとやっぱりゲーム動画は強いもんね。五分十分に編集された実況プレイって空き時間でサクッと見れるし」

 

 ゲーム配信って長すぎると途中で飽きたり用事があって離脱することがたまにあるけど、短めの動画だと好きな時に見られる。

 まあ、それだけで人気になれるかというと難しいけど、数字を追わない趣味の範囲で活動する分には何も問題ないと思う。

 

「そんなわけでアスカちゃんによるありがたーい話だったけど為になった?」

 

..おおいも

..いい話聞けた.

..EIREI

..デビューの予定ないけど経験から来る話はおもろい.

..あべ

..ぼっちは現実でもネットでもつらいと.

..ましろ

..はじめてアスカちゃん呼んだ黒猫に感謝した.

 

「あんまり自分の配信でこういうこと語らないから、なんだか緊張しちゃった」

「じゃあここからはより深く過去について触れていこっか。なんか質問ある人いたら自由にしていいよ。拾うか分からんけど!」

 

..ロッキーロキ

..拾わんのかい.

..白烏

..質問。当時意識してたVとかいる?.

..おたふくのほっぺた

..最近イラストの仕事多いみたいだけど大変?.

..やきとり

..正直一番つらかったことは?.

..MAGI222

..アスカちゃんの同期(2018年1月組)って半分ぐらい引退したり行方不明なんか….

 

「ここぞとばかり質問してくるな。アスカちゃんなんか答えたいものある?」

「うーん、今日のテーマが過去話ですし、それに沿った物がいいですよね。ちなみに一番つらかったのは頑張って撮った歌ってみたが全然聞いてもらえなかったときです……」

「う、歌よかったよ!」

 

..かるびす

..ごめん聞いてない.

..Z2

..今から聞いてくる.

..林檎太郎

..俺は好きだぞ.

..真夏

..個人って大変なんだな….

 

「あはは、ありがとうございます」

 

 歌ってみたは制作費だけで言えばだいたい五万円から十万円掛かると言われている。

 何より高いのがイラストで、これはピンきりだが最低でも三万円、上は天井知らず。音源も同じく三万円から五万円ぐらい。MIXは意外と安くて数千から一万円前後で済むけど、トータルで言えば決して安くはない。

 まあ依頼する人によって大きく値段は上下するし、企業相手には三倍の価格ってクリエイターも中にはいるからなんとも言えないけど、個人でやるには中々大きな負担だ。

 それでも歌ってみたを上げるVTuberが多いのは、ひとえにファンへの感謝の気持ちとか憧れが大きな原動力になっているんだろう。

 

 が、それはそれとして沢山のお金と時間を掛けて投稿した歌ってみたが予想や期待より再生されないのはやっぱり悲しいわけで……。

 別にやりたいからやってるだけで大事なのはお金でも時間でもないけど、どうしてもそういう気持ちは切っても切り離せないものだ。

 何かしら反応が欲しくて活動してるようなものだしね。

 

..ワッショイワッチョイ

..黒猫さんの好きなとこどこ?.

..ゆーた

..企業とか興味ある?.

..言の葉紡ぐ

..いつからイラスト描いてるの?.

..茄子の煮浸しアンチ

..今もいいけどやっぱ昔のvのが好きだったな。動画勢の懐古厨だけど.

..モブです

..チャンネルにある切り抜きって自分で作ってるの?.

..ティオモン

..どうやったらバズれる?.

 

「多い多いキッズかお前ら」

 

..カニクレーンコロッケ

..口悪くて草.

..ザァク

..まあ貴重な黎明期で伸びなかったのに後から伸びた個人Vと企業Vのコラボだからな….

...MARINO

..黒猫燦のチャンネルのキッズ率を調べてみました!なんと驚異の8割。いかがでしたか?.

..つくね帽子

..次いつこういう機会あるかわかんないし仕方ない.

 

「燦ちゃんの好きなところはまず最初にがんばり屋さんなところです! 自分を変えたいって言って企業に応募するところもどんなに辛くても配信を続けてるところも他にも色々良いところがあって例えば──

 

..氷帝ペンギン

..長い長い.

..猫の下僕

..急に早口になるじゃん.

..あんぜる

..オタクちゃん!?.

 

「あ、あの、アスカちゃん。すとっぷ、ストーップ。リスナーが困惑してるから。ほら、配信ってやっぱ見てる人楽しませなきゃだから、自分の気持ちより優先することが、ちょ、やめ、止まれぇ!?」




とりあえずお試しで年内いっぱい買ってみよう
こちら見本のコマ抜き

【挿絵表示】

【挿絵表示】

【挿絵表示】


【読了ボタン】
【作品の評価】

【美少女になってちやほやされて人生イージーモードで生きたい!】から本物のVtuberを見始めたり、むしろVtuberデビューしましたって人どれくらいいる?

  • Vtuber見始めました
  • Vtuberになりました
  • 元から見てました
  • 元からVtuberでした
  • 見てないしなってない

▲ページの一番上に飛ぶ
Twitterで読了報告する
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。