先々週に引き続き、本日はアニメイト池袋本店さんにてFlyME projectのトークイベントでした!
炎天下の中ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
前回もご一緒させていただいた山下大輝さんに加え、江口拓也さんと増田俊樹さんもお迎えして、4人でトークと朗読を行いました。先輩方、楽しい時間をありがとうございました!
やはり4人だとトークも弾みますね。
朗読も前回よりもさらに弾けた内容になっていて、とても楽しかったです(一体どこまでが台本でどこからがアドリブだったのか、ぼくら自身もよくわかりません笑)。
個人的には拓也さんの「食物語(たべものがたり)」のくだりがツボでした。
そのあと別現場への移動の合間に人生初のココイチさんへ。
ライスの量が多いことを教えてくれなかったカレーと結婚している某先輩ほんともう。でも食べきれなかった分を食べてくれてありがとうございました。10辛はぼくには10年早かったですごめんなさい。味がかなり好みで美味しかったので、次はいろいろトッピングしてみようと思います。
さて、スイカを食べながら青春ミステリでも読もうと思います。梅雨の時期には米澤穂信さんの『さよなら妖精』なんかが読みたくなりますね。夏、雨、傘、「哲学的意味がありますか?」って。エモい。
ではではまたー。
斉藤壮馬