WWFスタッフブログ「某アニメでサーバルの知名度と人気が高まりました」
「雑談・ネタ」カテゴリの記事
オススメ記事
- 【ミリマス】ここはロコにオーバーウェイトを伝えるための対策本部室です
- 【朗報】矢野妃菜喜ちゃん、若返る
- 【炎上】アニメのコラボラーメンが「写真と全然違う!」カラオケ店でトラブルに。運営元は謝罪
- 【艦これ】お昼の阿武隈画像スレ
- 【ルパン三世 PART6】第4話 感想 ヘミングウェイの稀覯本
- シンデレラガールズ劇場わいど☆ 第447話
- 【艦これ】長門と陸奥、付き合うとしたら?
- 【アイマス】天海春香、道明寺歌鈴、月岡恋鐘の料理番組
- 【FF14】マウント「キングポークシー」の交換開始日は12月3日に変更、「守護天節」は2022年1月下旬開催予定。公式より「6.0発売日変更にともなう大切なお知らせ」が公開
- 【艦これ】ハロウィン大鷹型 他
- 【スパロボ30】スーパー遺伝子操作平井久司大戦お待ちしてます
- 【艦これ】秋刀魚祭りの期間は来週11/19(金) 11:00まで!
- 女さん、宝くじ2億2000万円に当選するもガチでエグすぎる結末を迎えてしまう・・・。
- この中で3、4個当てはまれば糖尿病の初期症状!お前ら気をつけろよ・・・・。
- 【悲報】大企業窓際おじさん、社長含む全職員にメール誤送信でやらかした結果wwwwwww
- 【画像】最近の小学校の性教育、もう滅茶苦茶wwwwwwww
- 【悲報】ヒロアカのアメリカNo.1ヒーロー、案の定かませになり逝く
- 【速報】KOFの新キャラに美人な黒人キャラが出て外国人が歓喜!!!
- 【動画】ホロライブVtuberさん、運動会に遅刻したことを先輩に配信でガチ叱責されてしまう
- 【悲報】ジャンプ新連載、お手本のような最終回を迎えてしまうwwww
- 【悲報】新庄「痩せろ」清宮「打球が飛ばなくなるのが怖くて…」新庄「今も飛んでねぇじゃん」
- 17歳女子高生「アルバイト先の人とした」と警察に相談 → 21歳男を逮捕
コメント
「けもフレ公式はWWFの活動に協力してる!偉い!」
「一期アニメのお陰でサーバルキャットの知名度が高まりました」
「」
事実陳列罪
サーバルと言えば
けものフレンズの寝取られヒロインとして有名だ
※3
…と言うより、パートナーをコロコロ変える尻軽女という感じやんな
アニメ1期が有名にしたのは当然としても、
※3
※4
□だけのイメージ
動物の密輸の横行は由々しき事態だ
日本は動物関連は法整備遅いからな…
何の法施行するにも時間がかかるから動物の事まで手が回らないのか…
「某」だけどまぁけもフレの事だよな…
WWFはKFPから一応協力受けてるからこそこの某アニメって表現ででも触れたのかね…?
あるいはこの記事を書いた若尾って人の個人的な認識なのかな?
※3※4
同じサーバルキャットのフレンズでもそれぞれ全部別個体別人だから尻軽ではないぞ
良くも悪くも2もおそらく別個体だろう…
転売、密売等は滅ぶべし
こうした違法行為に関わっていたペットを取り扱う事業者が
クラウドファンディングで資金を集めていたが
それに協力した動物コンテンツが協賛している国際NGOがあるらしい
※9
まじかよ最低だな。ところでその事業者ちょくちょく動物園や個人宅から脱走したペットとか捕獲して褒められてるけどなんか怪しいよな。あと高校生の頃からすでに許可取ってない違法な動物の取引で金儲けしてたらしいな。
そう言えばKFPとコラボしてた波勝崎モンキーベイの白輪剛史が動物密輸で逮捕歴ありだな
白輪氏はパフォーマンス上手くて人気は有るんだよな
iZOOも人気だし
逮捕されたりしてた頃からは心を入れ替えてくれてたらいいんだが…
サーバルの知名度アップは、やっぱりしんざきおにいさんのおかげだと思ってる。
米国サンタバーバラ動物園のツイはシマハイ回だけ日本人がいいねラッシュしてるw
現地の広報スタッフは日本のVTuberなぞ知らんだろうから困惑してるかもな
サーバル元々知名度高いと思ってたけど
サーバルキャットはあにゃまる探偵キルミンずぅで知ったわ。
キルミンの事ですよね?キルミン!?
※15
さすがに元から今ほどの知名度はなかったと思うわ
サーバルの知名度を上げたのは間違いなく一期だし、そのキャラのイメージを落としたのは間違いなく□だわ
そして空気にしたのが3
アニメ前から知ってはいたけど記憶に残らないレベルだったからなー
1期の影響は強かった
ジャガー(の見分け方)とかスナネコとか
元記事カラカルのほうにはこういうコメントがないのは意味深だな
※20
サーバルは人気出て元の動物も連想できるくらい色々ネタになったけど、カラカルはまったくそんなことなかったし
サーバルについての知識が広まったのもたつき版アニメの遺産
※21
キャラと元動物の繋がりを感じられるかどうかって何が違うんだろうなー
同じ作品のキャラクターのはずなのになー
サーバルの存在自体は私屋カヲル先生の漫画で知りました。ギニャー
サーバルはボブサップ全盛のときに飼い出して有名になったろ
サーバルはけもフレ1期で、カラカルは動物奇想天外初期で知りましたね
わくわく動物ランドではどちらも取り上げられなかったと記憶しています
※12
その人のWikipediaよく逮捕歴が編集で消されてるんだけど、もしや業者がやったのかもしくは本人か…あっ本人が編集するのは禁止だったなカス日森ぃ
※27
本人とか分かんのかね?頼まれた知人とかだったらもう分からんだろうし
※12
あの人は今スナネコの国内輸入に手を出してるから残念ながら変わってないと思うよ(ソースはNHK)
スナネコの輸入自体は合法なんだがエキゾチックアニマルのペット化が忌避される流れだし那須と神戸があれだけペットには向きませんと言ってる中でのペット需要を見込んだ輸入だしそもそもその海外個体のスナネコの出所がはっきりしないのもあって相当印象が悪い
※12
あの人は今スナネコの国内輸入に手を出してるから残念ながら変わってないと思うよ(ソースはNHK)
スナネコの輸入自体は合法なんだがエキゾチックアニマルのペット化が忌避される流れだし那須と神戸があれだけペットには向きませんと言ってる中でのペット需要を見込んだ輸入だしそもそもその海外個体のスナネコの出所がはっきりしないのもあって相当印象が悪い
二重投稿になってしまった
※29
ググったら確かにスナネコの話があったわ
違法ではないんだろうけどモラル的によくないな…
※3※4※7
そもそも、枝から枝に飛び移ったり耳の位置が人間と同じだったり急に賢くなったりと、描写をまとめるとアレは同一どころかサーバルキャットですらなく『サル』のフレンズではないかという説もあるからなぁ…
※直球の下ネタは控えるようお願いします。