日本食 ホーチミンごはん

とり皮みつます | 博多名物”グルグル鶏皮”を!カリッとジューシーなとりかわを堪能【ホーチミン】

福岡・博多名物の「とりかわ(鶏皮グルグル巻き)」ってご存知でしょうか?

何日もかけて焼き上げ味を染み込ませ、カリッとジューシーな味わいに

一度食べればドハマリすること間違いなし。

 

今回ご紹介するのは博多の人気店がホーチミンに!

博多とりかわ専門店『とり皮 みつます(Torikawa Mitsumasu)』

2021年11月6日にオープン。

 

福岡名物”とりかわ”とは?

鶏の皮の1番柔らかい部分を使い、螺旋状にぐるぐると巻き、数日間焼き・熟成を繰り返して丹念に焼き上げられる福岡県博多の名物フード。油がしっかりと落とされているので何本でもペロッと食べられます

 

普通の焼き鳥屋さんの鶏皮なら何本も食べるなんて無理ですよね。

ですがですが!!博多名物とりかわは女性でも10本くらい余裕で食べられるのです!

 

その他焼き鳥や一品も絶品ですよ♡

それではどんなお店なのか、早速調査していきましょう!

 

とり皮みつますの場所

住所:8A/13C1 Thai Van Lung street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam

 

『とり皮みつます』はホーチミン市1区の日本人街。

日本人経営のレストランが多く集まるHem(路地)Thai Van Lung通り内にあります。

Google Mapで住所登録がまだないですが、「酒場サスケ」さんの真向かい!

 

発見!こちらが『とり皮みつます』です。

 

店内

店内はカウンター・4人がけテーブル席とシンプルな作り。

ホーチミンにいるのに、まるで福岡でとりかわを食べに来たような

地元感のある作りとなっております。こういうの好き。

 

カウンターの目の前で炭火焼きで焼かれる”とりかわ”。

煙は結構出ていますが、カウンターにはガラスの敷居と強力な排煙口が設置されるので

全く煙臭さはありませんでした。

 

メニュー

スポンサーリンク

こちらがメニューです。今後はもう少しメニュー追加されるのかも。

あぁ~~もうお酒好きにはたまらんメニューばかりですね♡

 

お通しのキャベツ!居酒屋のキャベツって何でこんなに美味しいんでしょうか~

 

実食(゚Д゚)

注文が入ってから焼き上げていきます。

博多のみつますで働かれていた日本人のお兄さんの技術たるや!!

 

●とり皮(各1本)☆20,000ドン ●じゃがいも塩辛☆80,000ドン

 

この迫力!!

外はカリッ、中はジューシー。奥まで旨味がぎゅっと染み込んでおります。

余計な油もしっかりと落とされていて何本でも食べられそうだわ♡

 

『とり皮みつます』では5日かけて焼き・熟成をされているそうです。うままま。

 

実は今回夫と2人できて「まぁとりあえず鶏皮だし5本くらい?」と思って5本だけ頼んだのです。

ですがね。。もうこれ5本なんかじゃ終わらない!!

追加ですぐ「追加10本くださいー!」とお願いしちゃいました。

 

塩辛とじゃがいもなんて居酒屋ならではのメニュー。。たまらなく好きです!

これぞ居酒屋の味ですな~

 

キモ串(各1本)☆20,000ドン

 

先に言っちゃうと”とりかわ”がメインではあるものの

焼き鳥全部美味しすぎって!

キモもこんなに柔らかく、しつこくない甘辛タレがたっぷりと。

 

他の串もそうですが、間に玉ねぎが挟まっているので

よりさっぱりと、そしてすぐ次の串にいける!!

 

ハツ串(各1本)☆20,000ドン

 

ハツとは鶏の心臓部位ですね。

ハツ以外にもハートやココロなどお店によって言い方が変わります。

ぷりっとした弾力と絶妙な焼き加減でやわらか~い!

 

とうもろこしかき揚げ☆80,000ドン

 

一品何にしようかな~と思ってオーナーさんにオススメを聞いたところ

とうもころしかき揚げとのことだったので注文!

 

さっくりと揚げられた甘いコーン。抹茶と塩もあってこれがまたクセになる旨さ。

オススメだけあって間違いないわ~

 

生つくね(各1本)☆20,000ドン

 

”つくね”と”生つくね”って何が違うんやろ?と思って聞いてみると

つくねは焼く前にゆがいたり、蒸したりして先に火をいれたもの。

生つくねは生の状態で焼くものです。

 

これまた絶妙な焼き具合でしっとりとジューシーに生つくねを仕上げてくれます。

これもたまりませんね~♡

 

ささみしぎ焼き(各1本)☆20,000ドン

 

ただのささみと思うなかれ。

驚きの柔らかさとしっとり半生の食感。美味しすぎる。。

 

しぎ焼きの語源はナスを焼いて味噌を塗ったものという意味らしいのですが

時を経て”ささみのしぎ焼き”はレアのような意味合いになったそうな。

 

まとめ

博多の隠れ名物「とりかわ」がまさかベトナムのホーチミンで食べられるようになるとは。

実は通常の焼き鳥屋さんの鶏皮って私はあんまり食べないけど

この”とりかわ”は大好きになりました♡

 

他の居酒屋とはしごで~なんてのも良いですね。

いやこれ衝撃の旨さでした。ぜひぜひ!

 

店舗情報

店名とり皮 みつます ホーチミン/Torikawa Mitsumasu hcm
住所8A/13C1 Thai Van Lung street,Ben Nghe ward,District 1,Ho Chi Minh city,Vietnam
電話番号079 645 6804
営業時間17:00~23:00 定休日:日曜日
WEB・SNS・LINEFacebook ●Instagram

 

食材店・食材、お弁当デリバリー 日本食 デリバリー

2021/10/20

日本人経営の食材・惣菜店『晴レ屋』の宅配サイトが新しくなりました【ホーチミン】

目次1 注文の流れ1.0.1 注文先1.0.2 ウェブサイト→新規登録orログイン1.0.3 商品を選ぶ→カートに入れる1.0.4 カートボタン→配達先情報を入力1.0.5 支払い方法(現在は現金のみ)→注文完了1.0.6 配達~受け取り2 まとめ3 店舗情報 ホーチミン日本人街の食材・惣菜店 『晴レ屋(Hareya)』のデリバリーサイトが 2021年10月20日から新しくなりましたので 早速デリバリーお願いしましたーー!   『晴レ屋』さんは肉や魚、野菜から惣菜、 日本ならではの食材と幅広く取 ...

見てみる

食材店・食材、お弁当デリバリー 日本食 ホーチミンごはん デリバリー

2021/10/9

鳥松木(Tori Matsuki) | 備長炭炭火焼鳥がおいしい!ホーチミンの焼き鳥・日本食デリバリー

目次1 メニュー2 注文の流れ2.0.1 注文先2.0.2 受け取り3 実食(゚Д゚)4 まとめ5 店舗情報 定期的に「焼き鳥が食べたい!!」と言う 夫の希望で気になっていた焼き鳥をデリバリー! 今回ご紹介するのは備長炭炭火焼鳥を始め、丼ぶりや刺し身などなど 日本食をお家で楽しめる『鳥松木(Tori Matsuki)』   2021年7月からオープンと比較的に新しいお店。 お店の場所的に恐らくデリバリー専門なのかな? あまり情報がないので気になってて頼んでみましたが   丁寧に焼き上げ ...

見てみる

食材店・食材、お弁当デリバリー 日本食 ホーチミンごはん デリバリー

2021/10/3

【デリバリー】「わか葉(Wakaba)」 ちらし寿司や海鮮丼も! ホーチミンの人気日本食店をお家で

目次1 デリバリーメニュー2 注文の流れ2.0.1 注文先2.0.2 受け取り3 実食(゚Д゚)4 まとめ5 店舗情報 ”日本以上の和食”がコンセプト!海鮮や丼ぶり、一品など種類も豊富♡ 今回ご紹介するのはホーチミン日本人街の人気日本食店 『わか葉(Wakaba)』をデリバリーしました。   海鮮大好物なのですが、この規制期間中ずっと我慢していて デリバリー再開されると知ってすぐさまオーダー!! のり弁DXも伏兵でしたな、これもまた美味しくて♡   種類も色々あるので1人でも家族でも。 ...

見てみる

応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村
クリックいただけるとブログ更新のモチベーションがあがります(*´ω`*)
1日1回できますので、どうぞよろしくお願いします。

おことわり

情報は基本的に記事執筆時点のものとなります。予めご了承くださいませ。

人気記事トップ5

1

目次1 登録方法1.0.1 アプリをダウンロード1.0.2 Buletooth・位置情報の許可→通知アクセスの許可1.0 ...

2

目次1 ホーチミンの飲料水宅配サービス5選1.0.1 ①清流霧降(せいりゅうきりふり)1.0.2 ②LaVie(Viva ...

3

目次1 パソコンに設定【言語バーにベトナム語を追加】1.0.1 ①設定画面を開く1.0.2 ②言語を追加する1.0.3 ...

4

目次1 La Creperieの場所2 店内2.0.1 アウトサイド2.0.2 インサイド3 メニュー4 実食(゚Д゚) ...

5

目次1 Treats&Sweetsの場所2 【店内】カラフルなアメリカお菓子の世界3 まとめ4 店舗情報 カラフ ...

-日本食, ホーチミンごはん
-, , , ,

S