Pinned Tweetまとん@NFT@maton_defi·Sep 24【RT歓迎】 『スマホだけでNFTアーティストになる方法』をkindleで出版 値段は...\\\328円///(unlimited対応) これを読めば、誰でもNFTアーティストとしてデビューできます リンクはコチラ https://amzn.to/3i3F1LB27134337Show this thread
まとん@NFT Retweetedだし醤油@yu_dashisyo·1h高額で取引されるNFTアートは、このマーケターやインフルエンサーの協力あってこそなんだなというのが確信できるツイート。確かに絵を生む才能と売る才能は別なので理解はできるが、完全にマネーゲーム。絵のクオリティや魅力なんてのはなくてもいい。材料。おまけ。大金と引き換えに絵師の心を殺すQuote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 81/ イラレさんに外注してるNFTプロデューサは『トラブル』が今後増えそう。 ❶「なんで私の作品をホルダーが商用利用可能にするの?」 ❷「2次流通のfeeはどうするの?」 NFTの「当たり前」がわからないと厳しい世界。Show this thread112Show this thread
まとん@NFT Retweetedサム@クリプト教室@somesan_crypto·3hおはようございます 朝から早速頑張っていきましょう! ・NFTの教科書読破 ・ジムとランニング ついに@maton_defiとの共同著書のレビューが100を達成 本を読んで下さった方からのメッセージが励みになります Unlimitedで無料で読めますので是非一度ください https://amazon.co.jp/dp/B09GW49HDV/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_SMK2YQJWX0WAD8MJC1NE…622
まとん@NFT RetweetedKirin Omi大海樹鈴@NAJ所属 お昼のNFTオークション主催 NINJADAO公式隠密@Kirin_Omi·15hCryptoNinjaの二次創作規定は「異常に」ゆるいのでみなさん注意してください。 基本的に版権元から直接OKがでないファンアートはNFT化しない。を徹底しましょう。 繰り返します。#ninjart は既存IPへの挑戦です。 なので「特殊規約」であることをお忘れなく 原作リスペクトのファンアートをQuote Tweetikehaya-nft.eth | CryptoNinja@IHayato · 15hむ、「東方Project」の二次創作NFTは削除要請が出てるようですね……。 東方に限らず、版権モノNFTを無許可で作って出品してしまってる方がいたら、あとあと大きな問題なりかねないので、なるべく早く削除、必要あれば買い戻しするのがいいかと。 (#CryptoNinja はもちろんNFT化OKです)12147
まとん@NFT Retweetedふかつ大雷天@youbunfukatu250·14h?×?Quote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 86/ マーケターはモチベを失います。マーケターに「自分の作った作品を無料で広告してもらっている」という認識が持てれば、納得できると思います。マーケターはものすごい労力を使ってます。2次流通のfeeをマーケターに全て渡す方が「イラストレーターさんにとっても合理的」です。Show this thread214Show this thread
まとん@NFT Retweetedikehaya-nft.eth | CryptoNinja@IHayato·16hNFTから仮想通貨に触れた人って、「DeFi」についての知識はないですよね。 ぼくはもともとDeFiの専門家で、メール講座も作ってます。 NFTとDeFiは密接に関わってくるので、ぜひメール講座をどぞ。無料です。 登録するだけで2時間くらいの動画講義が届きますw https://mag.ikehaya.com/p/r/7AQECOjy530241
まとん@NFT@maton_defi·17hNFTの「toB」はアツい 一夜さんに注目しますQuote Tweet一夜@書道NFT ARTIST@ichiyaduke23 · 17h#NFT #提案営業 思いついちゃったから即行動〜 商品開発担当者と電話 でもこの方マーケティング部ではない かなり感触はありましたが、なんせ内容が新しすぎます とりあえずプレゼンの機会はありそうです 仮想通貨界と違って時間の流れが遅いですね実世界www 前進には間違い無い twitter.com/ichiyaduke23/s…1112
まとん@NFT@maton_defi·18h間違いないです!相互理解が必要ですね!マーケするだけさせられて、あとから権利主張されると「法的」に弱い立場なのがマーケターなので、最初に書面でトラブルをなくすことが重要ですね!泣き寝入りを防げます。あとは信頼できる人とだけ組むとかですかね!Quote Tweetgomechi|NFTs|GameFi@gomechico · 18hイラストレーターはプロデューサーと契約の段階で、発注金額を全額前払い+NFTを関係者枠でリリース時に1つもらう内容で調整すると良いです。 twitter.com/maton_defi/sta…28
まとん@NFT RetweetedJake≪漢≫(ပωပ)@Cryp_Jake·18h何回読んでも分けわからないし、何度読み込んでもとても承服しかねる内容なので海外のスタンダードって仰っているけど多分俺の知らない何かの話なんだと思う。BAYCも多分俺の知らないBAYCなんだと思う。だってあれは【規約でしっかりと定められてるルールに則ったホルダーの権利】で定めてるから。Quote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 81/ イラレさんに外注してるNFTプロデューサは『トラブル』が今後増えそう。 ❶「なんで私の作品をホルダーが商用利用可能にするの?」 ❷「2次流通のfeeはどうするの?」 NFTの「当たり前」がわからないと厳しい世界。Show this thread731
まとん@NFT Retweetedlev@lev3864·18h地獄に足を踏み入れないでください。 2次ロイヤリティはOGアーティスト達の戦いの歴史です。このような雌犬のたわごとを無視するThe media could not be played.ReloadQuote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 84/ 厳しいことを言いますが、❷に関しては、クリエイターさんは放棄すべきだと考えます。2次流通でfeeが生まれているのは「誰のおかげ」でしょうか?もちろん、「絵がすごいから」という理由もあります。しかし2次流通が生まれてるのは90%「マーケター」のおかげです。CryptoNinjaが売れ続けてるのはShow this thread21351
まとん@NFT@maton_defi·21hPolygon RPCの設定ができないとの声がありましたので、ツリーで共有します。Kindleを編集するのも良いのですが、反映に時間がかかる&一度読み込んだ人はそのままになるので、ツイートで共有します。 ▼引用(RPC設定はコチラからどうぞ)medium.comSetting up Metamask for Polygon (Matic Network)Polygon is a protocol and a framework for building and connecting Ethereum-compatible blockchain networks.11Show this thread
まとん@NFT RetweetedNFTマンガ原画/mangagenga.eth@NFTmangagenga·Nov 8最初の出品「Satorare #001 NISHIYAMA」は一夜@書道NFT ARTIST @ichiyaduke23 さんからいただいたオファーで無事?落札していただきました。ガス代が合計で約30,000円強かかったのには焦りましたが…(汗) これからイラスト原画色紙の発送作業にかかります。 002の出品は今週末を予定しています。511
まとん@NFT RetweetedKazuo Iimura / KENNY & CO.@kazuoiimura·23hわかりやすい!Quote Tweetまとん@NFT@maton_defi · 23h1/ NFTアートとアートNFTの違い?NFTアートは「絵」の部分。アートNFTは「トークン」の部分。アートNFTは保有しててもNFTアートは所有してることにはならない。なぜならアートの画像データは、ウォレットに入ってないから。IPFS、場所を参照してる。セントライズドならpf会社のサーバにある。15
まとん@NFT@maton_defi·23h1/ NFTアートとアートNFTの違い?NFTアートは「絵」の部分。アートNFTは「トークン」の部分。アートNFTは保有しててもNFTアートは所有してることにはならない。なぜならアートの画像データは、ウォレットに入ってないから。IPFS、場所を参照してる。セントライズドならpf会社のサーバにある。118
まとん@NFT RetweetedふみFuuuuumix@Fuuuuumix_0808·Nov 91/詰まるところ、そこまでのところを考えた値付けが必要で、これを契約書にするならば ・著作権譲渡 ・著作人格権を行使しない を含めた契約となるということ。 そうなると実の所イラスト制作費が莫大すぎてイラストレーターに外注してのプロダクトというのはそうそう安易に進まないはずです。Quote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 81/ イラレさんに外注してるNFTプロデューサは『トラブル』が今後増えそう。 ❶「なんで私の作品をホルダーが商用利用可能にするの?」 ❷「2次流通のfeeはどうするの?」 NFTの「当たり前」がわからないと厳しい世界。Show this thread1420Show this thread
まとん@NFT Retweetedサム@クリプト教室@somesan_crypto·Nov 8クリプト教室生が手掛けるNFTプロジェクトに一夜(@ichiyaduke23)さんからオファーが来ました イラストの原画を送付されるそうで購入後も楽しみですね @NFTmangagengaさん先日入会されたばかりなのにすごいスピード感ですQuote TweetNFTマンガ原画/mangagenga.eth@NFTmangagenga · Nov 8最初の出品「Satorare #001 NISHIYAMA」は一夜@書道NFT ARTIST @ichiyaduke23 さんからいただいたオファーで無事?落札していただきました。ガス代が合計で約30,000円強かかったのには焦りましたが…(汗) これからイラスト原画色紙の発送作業にかかります。 002の出品は今週末を予定しています。314
まとん@NFT Retweetedkozuka@kozuka_kiry·Nov 8広告にしろマーケターにしろ、ビジネスなら費用払うのよ。誰が好き好んでただ働きすると思う? 2次feeが対価だと思えば妥当じゃないの? まあ、2次fee渡したくないし無料でマーケティングやってくれなんて言い出す人が出てきそうだけど、スルーされるのがオチだから、1人で頑張れって感じかな?Quote Tweetまとん@NFT@maton_defi · Nov 86/ マーケターはモチベを失います。マーケターに「自分の作った作品を無料で広告してもらっている」という認識が持てれば、納得できると思います。マーケターはものすごい労力を使ってます。2次流通のfeeをマーケターに全て渡す方が「イラストレーターさんにとっても合理的」です。Show this thread132