早瀬耕さんの本、『グリフォンズ・ガーデン』も『プラネタリウムの外側』も『未必のマクベス』も、どれも全部素敵ですね……!
装丁も綺麗。トータルデザインの美しさは、紙の本の大きな魅力のひとつでもありますよね。
今日は早く眠れそうです。斉藤壮馬です。
☆
さて、土曜日は『本にまつわるエトセトラ』の発売記念イベントに登壇させていただきました!
皆さまありがとうございました!
連載時を思い出すような、1時間×2回の密度の濃いイベントでした!
ほとんどノンストップでしゃべりっぱなしでしたが、楽しんでいただけていましたら幸いです!
この連載、そして書籍化を通して、より本というものに対する愛が深まりましたし、なぜ、どのように本が好きなのかを再認識することができました。
改めまして、貴重な機会をくださったスタッフの皆さま、そして単行本を手にとってくださった皆さま、ありがとうございました!
☆
そして日曜日はグリッドマンのイベントに出演させていただきました!
皆さまありがとうございます!
放送が終わってなお、こんなにも熱く愛していただけることが、いちグリッドマンファンとしても本当に嬉しいです!
トークあり、キャラソンライブあり、朗読劇からのヒーローショーありと、盛りだくさんすぎてあっという間の2時間でした!
5月にはイベント第2弾も決定しましたね!
まだまだ盛り上がり続けるグリッドマンを、これからも何卒よろしくお願いいたします!
応援してくださるみんながグリッドマン同盟ですね!
☆
それでは、今日はこのあたりで!
ではではー!
斉藤壮馬