魂の絆 金欠初心者&ゾルネード

1,909 Tweets
Follow
魂の絆 金欠初心者&ゾルネード
@RP18SRS11S11
元ゾルネードシヴァ高騰bot(botではない)です。その名の通り金欠で初心者なDMPです。金欠、初心者ですが普通にデュエマを楽しんでいます。よろしくお願いします。低浮上です。(ツイート内容は相変わらずことごとく「偽り」です)
エターナルプレミアムズJoined July 2021

魂の絆 金欠初心者&ゾルネード’s Tweets

現代デュエマは軽めのファンデッキや準環境で適当に遊ぶ程度ならそこまで敷居は高くないかなという印象。 ただ最強のファンデッキを組もうとしたり環境に本気でついていくことを想定すると敷居が急激に上がるとは思う。

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

別に小学生だろうが高額デッキ握っても良いと思うよ。 ただそれはそれとしてお金の大切さはしっかり教える必要があるだろうし、高額カードへの鯖トレや盗難といったトラブルのリスクも考える必要もある。
8
もしもツインパクトナイトが新旧合わせて4枚までだとしたらまた色々変わってくるだろう 後、公式チャンネルのデュエチューブも新旧合わせての5積み以上を推奨してるのもおもしろポイント。
Quote Tweet
魂の絆 金欠初心者&ゾルネード
@RP18SRS11S11
·
バトスピのリバイバルは効果は違うけど旧カードとは同じ名前を持ち同名カード扱いなので新旧合わせて3枚まで。 デュエマの(旧カードの)ツインパクトは(片面で見れば)効果、名前共に同じだけど旧カードとは別扱いなので計8枚使える。 この違い、TCGごとの個性が出てるよね。
バトスピのリバイバルは効果は違うけど旧カードとは同じ名前を持ち同名カード扱いなので新旧合わせて3枚まで。 デュエマの(旧カードの)ツインパクトは(片面で見れば)効果、名前共に同じだけど旧カードとは別扱いなので計8枚使える。 この違い、TCGごとの個性が出てるよね。
1
1
競技勢やショップを切り捨てカジュアル勢や新規を取り込む、カジュアル勢や新規を切り捨て競技勢やショップを守る、この二つのバランスを取るのはなかなか難しい。
今のデュエマ、競技性を求めるプレイヤーに公式が追いついていないという印象が強い。 デュエチューブは比較的競技を重視してる気がするけど他の部分ではイマイチデュエマにおけるメインである競技勢に対応できてない。
1
デュエマの裁定に関するあれこれ、公式としては直感でやってほしいなんだろうけどプレイヤーは論理的に正しくやりたいって感じで噛み合ってないんだろうね。 これも競技が重視された結果だろうか?
△ベル・ヘル・デ・ガウル再録でショップが取り扱いをやめた。 ◯当時のデュエマはベル・ヘル・デ・ガウル再録以前から高額カードの再録が多くカード価値の信頼を失っていたところにベル・ヘル・デ・ガウル再録が来て完全にショップから信頼を失った。 だと思う。
いろいろ考えてみたけどやっぱりカードプールが凄く広くて組めるデッキが滅茶苦茶多いところが良いと思う。 毎日のように知らないデッキや知らないカードが出てくるのが楽しい。
Quote Tweet
魂の絆 金欠初心者&ゾルネード
@RP18SRS11S11
·
ふと思ったけどデュエマのアピールポイントってなんだろう? 俺はデュエマ好きだし楽しいとも思うけどデュエマを知らない人に「どこが楽しいの?何が良いの?」と聞かれたら答えられない。仮に答えてもポケカor遊戯王でいいじゃんとなりそう。
Show this thread
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
第34回東京国際映画祭🎥11月8日まで開催
Music · Trending
キム・テヒョン似
Trending in Japan
#クーポンやめろ現金配れ
21K Tweets
bizSPA!フレッシュ【公式】
1 hour ago
若者に「親ガチャ」が流行語になるわけ。年収100万円の家庭で育った20代に聞いた
withnews
3 hours ago
外見差別と戦った同志の死 「バケモノ」と罵倒された過去 それでも笑い続けた稀有な才能