毎日 学校行くのが楽しくて、毎朝 何を着ていこうか悩むオシャレなお年頃。
高学年だもんね。自分の着る服くらい自分で選びたいし、自分の好きなのを買いたいよね。
知り合いで、娘を自分の好きな洋服着せて 着せ替え人形のようにしてる人がいるんだ。
小学生だよ?しかも高学年。大丈夫?
言っちゃ悪いけど、似合ってるかどうかも 微妙だし。
好みは人それぞれだし、センスもあるからねー。でも、それにしてもひどい。
同じ服の色違いを何枚も買ってるけど、本人が好きなの?親の趣味でしょ?可哀想。
多少変でも 本人がすきで買いたいなら仕方ない。
どうなりたいの?毎回不思議。
ネットショッピングの依存症?買う量も普通じゃないよ。
習い事するとか、資格を取る勉強するとか、仕事するとか 何かないの?
ずーっとネット。毎日 ネットショッピング。真夜中にブログ。
病んでるのかなぁ。
子どもにも依存してるし、かなり過保護の過干渉。
本当の友だちなら いろいろ言ってあげられるけど、ほんの少しの知り合いだから。
私よりは年下だけど、この先10年後 どうなってるんだろう。
娘は成人して 親の好みの洋服なんて着ないだろうし。
私は専業主婦には一生ならないと思うけど、時間あったらやりたい事はたくさんあるよ。
どんな毎日を過してるのか気になるわ。
都会の真ん中なら楽しい刺激もあるけど、田舎なら退屈で無理。
そうなるとやっぱりネットだけが お友だちなのかしら。
もったいない。
もったいないと気づいてほしいな。
時間もだけど、同じ服 たくさん買うのも病気だよ。
ブランド物持たないと不安な人と一緒。
本人の好きな服、似合う服を着せてあげて。
どこかで誰かに可愛いとか 似合うと褒められてるんだろうね。
同類に聞いてもわからないよ。
周りの浅い付き合いの友だちだって おかしいなんて言わないだろうし。
低学年の頃、チンドン屋みたいな格好してた時は さすがに影で言われてたと思うけど。
あれ、ひどかった(笑)
百人一首に出てくる姫みたいなうっすらなお顔に 派手派手な服。
あれで外を歩くなんて 罰ゲームだよ。売ってる服にしては本当にひどかった。
そろそろいろいろ言われるお年頃だし、ちょっとかんがえてあげてほしいな。
娘の周りにはいないもん。あんな感じの子。可哀想で気になって ついついブログ見ちゃう(笑)
嫌なら見なきゃいいのにね。
またまた時間あるから 見てこよう(笑)