[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3268人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu502769.jpg[見る]
fu502741.jpg[見る]


画像ファイル名:1636256688075.jpg-(40251 B)
40251 B21/11/07(日)12:44:48No.864204013+ 13:48頃消えます
ザマー見やがれアメリカ競馬界!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/11/07(日)12:47:34No.864204873そうだねx37
まぁ…あんたほどの運命に噛みつく馬がそう言うなら…
221/11/07(日)12:47:51No.864204957+
なろう系競走馬
321/11/07(日)12:51:05No.864205937+
言うて別に安く売り飛ばされたとかでなくそれなりに時間と金かかってただろ
421/11/07(日)12:53:58No.864206836+
30連覇阻止とか本当にすげぇなお前
521/11/07(日)12:56:15No.864207543+
>なろう系競走馬
なろう系にしては凄惨な過去持ちすぎてる…
621/11/07(日)12:57:16No.864207900そうだねx1
>言うて別に安く売り飛ばされたとかでなくそれなりに時間と金かかってただろ
初年度種付け2頭みたいな事になってたのが悪いよー
721/11/07(日)13:00:57No.864209116+
アメリカ競馬を追放された俺がみたいな
いや別に追放されてる訳じゃないんだけどさ
821/11/07(日)13:01:56No.864209431+
直系の上に母系がマックイーンなんだなマルシュちゃん
921/11/07(日)13:02:01No.864209452+
いまだに運命に噛みつく歯は折れてないことが証明された馬
1021/11/07(日)13:03:38No.864210027+
なんでこのちんぽ手放したんだってみんな言うけど誰も買わなかったから手放したってだけなんだよね…
1121/11/07(日)13:04:19No.864210273+
>直系の上に母系がマックイーンなんだなマルシュちゃん
舎弟産駒=ステマ配合だから必然的にそうなる
1221/11/07(日)13:05:58No.864210815+
向こうのお爺ちゃん世代ならSS生で観たことあるファンもいるのかな
1321/11/07(日)13:07:07No.864211196そうだねx6
>>なろう系競走馬
>なろう系にしては凄惨な過去持ちすぎてる…
ちょっと設定が凝ってるタイプのなろう系
1421/11/07(日)13:09:10No.864211799+
日本で言うところの何にあたるんだろう
ダイナガリバーかアンバーシャダイの子が海外で3世代経てジャパンカップ勝ったって感じだろうか
1521/11/07(日)13:09:18No.864211843+
俺のひ孫ー!!ぎゃっはっは!
1621/11/07(日)13:10:12No.864212109そうだねx3
>向こうのお爺ちゃん世代ならSS生で観たことあるファンもいるのかな
オグリとほぼ近い時期だしお爺さんとまで行かなくてもおっさん世代でも居るんじゃないかな
1721/11/07(日)13:10:36No.864212233+
重賞未勝利馬…?サンデーサイレンス直系!?ってなりそうだよね
1821/11/07(日)13:10:55No.864212348そうだねx9
歓喜するSS
複雑な顔しながら偉業を讃えるイージーゴア
1921/11/07(日)13:12:09No.864212728+
俺とマックちゃんの愛の結晶で勝ったぞ
2021/11/07(日)13:12:48No.864212953そうだねx2
>言うて別に安く売り飛ばされたとかでなくそれなりに時間と金かかってただろ
それは日本にふっかけたのであって
アメリカでその値段で買い手がついた訳じゃねーからなんの関係もない
2121/11/07(日)13:13:41No.864213234+
今年はオルフェの年か…
2221/11/07(日)13:13:57No.864213312+
初年度の産駒が微妙だしマリー病に感染してたから日本に実績考えると格安で売ったらそれ以降の産駒が大当たりばかりだった踊る勇者よりはマシだし…
2321/11/07(日)13:14:01No.864213338そうだねx14
二度も買取り無しで流れたのに母国では評価されてましたとか言うならかなり恥晒しだよ
2421/11/07(日)13:14:22No.864213433+
👻やっぱお前だなあ栗毛ちゃん!(ペチペチ)
😷(帰りたい…)
2521/11/07(日)13:15:36No.864213823+
「」ペ達が大騒ぎしてたけど実際すごい快挙なんだよね?
2621/11/07(日)13:15:50No.864213899+
100頭いたら99頭は走らないとまで言われた足の形が遺伝したらと考えるとなぁ
2721/11/07(日)13:16:33No.864214139+
(踊る勇者も入ってる…)
2821/11/07(日)13:16:52No.864214226そうだねx3
>>言うて別に安く売り飛ばされたとかでなくそれなりに時間と金かかってただろ
>それは日本にふっかけたのであって
>アメリカでその値段で買い手がついた訳じゃねーからなんの関係もない
あの日本人あんな馬を高い金出して買ってったぜHAHAHA
って感じだったみたいだしな
2921/11/07(日)13:16:56No.864214245+
>二度も買取り無しで流れたのに母国では評価されてましたとか言うならかなり恥晒しだよ
競馬ファンに人気だっただけで馬産業界からは完全にそっぽ向かれてたよね
3021/11/07(日)13:17:19No.864214367+
30連覇阻止って何
3121/11/07(日)13:17:38No.864214488+
追放血統の結晶じゃん
3221/11/07(日)13:17:41No.864214505+
踊る勇者といいSSといい日本にとってはありがたいことでしたけど
3321/11/07(日)13:18:36No.864214804+
それでもまだ馴染みのある相手だから売ってくれたのはある
3421/11/07(日)13:19:34No.864215126+
>「」ペ達が大騒ぎしてたけど実際すごい快挙なんだよね?
過去37回のレースで外国馬が勝ったのはカナダの1回のみ
3521/11/07(日)13:19:49No.864215199+
>オグリとほぼ近い時期だしお爺さんとまで行かなくてもおっさん世代でも居るんじゃないかな
なんならうちの父ちゃんSSとかトニービン生で見たことあるって言ってたぞ
トニービンは見てたらちょうど立ち上がって怪獣みたいだったって言ってた
3621/11/07(日)13:20:19No.864215359+
>>「」ペ達が大騒ぎしてたけど実際すごい快挙なんだよね?
>過去37回のレースで外国馬が勝ったのはカナダの1回のみ
歴史に名を刻んだなほんと…
3721/11/07(日)13:20:20No.864215370そうだねx4
アメリカの競馬ファンは最低人気で勝ってなんだこの馬!?ってなって調べて二度驚けるんだな
3821/11/07(日)13:20:22No.864215381+
>初年度の産駒が微妙だしマリー病に感染してたから日本に実績考えると格安で売ったらそれ以降の産駒が大当たりばかりだった踊る勇者よりはマシだし…
仕方ないとはいえ後一年輸出送らせたらこうならなかっただけに早計な判断から起きた国家的な損失扱いは割と妥当
3921/11/07(日)13:20:34No.864215443そうだねx8
アメリカダートG1勝利はあと半世紀はかかりますね!スペペペペ!
からのこれ
4021/11/07(日)13:20:37No.864215470+
アメリカの覇権を打ち砕いた日本帰りのヤバい奴
SSです
4121/11/07(日)13:20:41No.864215480+
死してなお運命に嚙みつく
4221/11/07(日)13:21:23No.864215700そうだねx1
>それでもまだ馴染みのある相手だから売ってくれたのはある
一つ一つの出来事が重なった感じよね
吉田父の熱意と繋がりにアメリカでの評価と
足曲がりかつ貧相な母系だからたまたま扱いするよ俺も生産者なら…
4321/11/07(日)13:21:42No.864215808+
大爆笑するお友達
困惑するマンハッタンカフェ
4421/11/07(日)13:22:43No.864216115+
猫可愛がりしそう
4521/11/07(日)13:22:52No.864216160+
日本国内だと主な勝ち鞍はJpnIIが最高だから国際基準だと重賞未勝利扱いの馬という…
4621/11/07(日)13:23:41No.864216425そうだねx5
>アメリカの競馬ファンは最低人気で勝ってなんだこの馬!?ってなって調べて二度驚けるんだな
スペインの放送だと情報皆無で困惑してた
「騎手は......えーっと......オイシン・マーフィーです。たぶん……OK……オルフェブレの娘で......父のことはよく知りません。ですが......(笑)......8月に勝ってます。今11月なのでアメリカに来る前にたくさん休みました」
https://twitter.com/koyakinoshita24/status/1457151537604546563 [link]
4721/11/07(日)13:23:59No.864216512+
>あの日本人あんな馬を高い金出して買ってったぜHAHAHA
>って感じだったみたいだしな
陣営としては熱心に頼み込む日本のオッサンに説得と交渉を重ねてきちんと「アンタがそこまで言うならお譲りしましょう」となってた
界隈は買い手のつかない馬を日本の人が買った程度で誰も気にしようとしなかった
4821/11/07(日)13:24:28No.864216657+
米競馬界だとオルフェレベルでも知名度無いんだなあ
4921/11/07(日)13:25:12No.864216866そうだねx21
こっちもアメリカの馬とかあんま知らんし…
5121/11/07(日)13:25:49No.864217041+
>仕方ないとはいえ後一年輸出送らせたらこうならなかっただけに早計な判断から起きた国家的な損失扱いは割と妥当
英国時代に一度死にかけたから抗生物質の治療したけどその影響か受胎率の大幅低下起こしてたのも輸出の理由にあるし遅らせても持て余す存在になってたかもしれない
5221/11/07(日)13:25:51No.864217059+
ダート…?って一瞬なるけどアメリカじゃダートの方がメインだもんな
5321/11/07(日)13:26:03No.864217105+
馬主自体は売りたくないけど
そんな馬主がしかたなく売るくらいアメリカじゃ評価されなかったってことだからな…
5421/11/07(日)13:27:02No.864217387そうだねx4
すごい勝負だったから現地はめっちゃ盛り上がってたらしいな
5521/11/07(日)13:27:11No.864217424+
米ダートGⅠなんか日本調教馬で勝てるわけねえだろ!って言われてたレベルだからね…
5621/11/07(日)13:27:49No.864217636+
>米ダートG?なんか日本調教馬で勝てるわけねえだろ!って言われてたレベルだからね…
来年も行くのかデルマーだから行けた扱いになるのか…
5721/11/07(日)13:29:00No.864217992そうだねx5
>すごい勝負だったから現地はめっちゃ盛り上がってたらしいな
fu502741.jpg[見る]
着差これだからな…
5821/11/07(日)13:30:21No.864218417+
>馬主自体は売りたくないけど
>そんな馬主がしかたなく売るくらいアメリカじゃ評価されなかったってことだからな…
馬主も日本でいうところのオーナーブリーダーだったからな…
自分の牧場で種牡馬としてデビューさせたけど誰も勝ってくれなくて経営難と不景気が重なったので熱心に売り込みをかけてくれて以前から親交もあった社台に泣く泣く売った形だからな…
5921/11/07(日)13:30:49No.864218557+
>着差これだからな…
大接戦のゴールだな…
6021/11/07(日)13:31:06No.864218627+
>>すごい勝負だったから現地はめっちゃ盛り上がってたらしいな
>fu502741.jpg[見る]
>
>
>着差これだからな…
これは盛り上がるわ
6121/11/07(日)13:32:25No.864219054+
安く見られてた自分を高く買ってくれた上現地で親友に出会うというハッピーエンドだからな…
6221/11/07(日)13:32:35No.864219087そうだねx10
>>馬主自体は売りたくないけど
>>そんな馬主がしかたなく売るくらいアメリカじゃ評価されなかったってことだからな…
>馬主も日本でいうところのオーナーブリーダーだったからな…
>自分の牧場で種牡馬としてデビューさせたけど誰も勝ってくれなくて経営難と不景気が重なったので熱心に売り込みをかけてくれて以前から親交もあった社台に泣く泣く売った形だからな…
熱心に売ってほしいと交渉したからな、要らないから売り渡しってのは違うよな
6421/11/07(日)13:33:25No.864219374+
遡って「うわ…サンデーサイレンスだ…」ってなるわけだから
血統図って面白いな…
6521/11/07(日)13:33:44No.864219468+
SSを要らないだなんて馬主は決して思わなかったからな…
まあアメリカの生産界隈はほとんどSSなんて目もくれなかったのだが
6621/11/07(日)13:34:11No.864219622+
アメリカの馬はカースト制度敷いてるからな…
6721/11/07(日)13:35:21No.864219994+
初年度種付け申し込み2頭って有名だけどこれ実際に種付けしたのか日本に売ったから話流れたのかどっちなんだろね調べる限りアメリカでの産駒はいないっぽいけど
6821/11/07(日)13:35:35No.864220070+
フィクションには限界があるけど現実には限界ってないんだなって…
6921/11/07(日)13:36:36No.864220397そうだねx9
取引金額が16億5千万だから断じて安売りしたわけじゃないよね
7021/11/07(日)13:37:28No.864220691+
>初年度種付け申し込み2頭って有名だけどこれ実際に種付けしたのか日本に売ったから話流れたのかどっちなんだろね調べる限りアメリカでの産駒はいないっぽいけど
申し込み3頭実際に付けたのは2頭みたいな話だった気がする
7121/11/07(日)13:37:52No.864220822+
アメリカ馬産プイ~ッス
7221/11/07(日)13:38:03No.864220867+
当時16億って事は現在だと35億くらいに思っておけばいいのか…?
7321/11/07(日)13:38:21No.864220956+
>来年も行くのかデルマーだから行けた扱いになるのか…
戦績悪くないクラブ馬か個人馬主が遠征費が出せるなら…
特に前者は地域関わらず遠征費を会員が負担するからお安く行けるとかでないとなかなかな所が
7421/11/07(日)13:38:28No.864221004+
>安く見られてた自分を高く買ってくれた上現地で親友に出会うというハッピーエンドだからな…
>現地で親友に出会う
そうかな…そうかも…
7521/11/07(日)13:39:11No.864221205そうだねx3
アメリカに向けて中指おっ立てながらゲラゲラ笑ってんだろうな👻
7621/11/07(日)13:39:39No.864221354+
節目にぶちこんでくるのが最高に噛みついてるって感じある
7721/11/07(日)13:39:50No.864221407そうだねx2
ラムタラの半額と考えると安いわ
7821/11/07(日)13:40:07No.864221499+
SSの子孫が再びアメリカで繁栄するきっかけに…?
7921/11/07(日)13:40:22No.864221559そうだねx3
運命に噛み付いたって言葉が似合いすぎる…
8021/11/07(日)13:40:41No.864221660+
>すごい勝負だったから現地はめっちゃ盛り上がってたらしいな
着差もだが曽祖父を彷彿させるコーナーでの加速も素晴らしいんだ
8121/11/07(日)13:40:43No.864221675そうだねx13
>アメリカに向けて中指おっ立てながらゲラゲラ笑ってんだろうな👻
でもこいつ日本にも中指おっ立てると思う
8221/11/07(日)13:41:12No.864221833そうだねx1
オイオイ米国が誇る超良血スーパーエリートイージーゴアを差し置いてなんでそんな脚の形が悪い貧相な雌系の不細工つけるんだい?
8321/11/07(日)13:41:45No.864222005+
サンデーサイレンス-ステイゴールド-オルフェーヴル-マルシュロレーヌ
ってことはひ孫が成し遂げたのか
8421/11/07(日)13:42:11No.864222131+
>ラムタラの半額と考えると安いわ
その基準だとどんな値段でも大体安くなりません?
8521/11/07(日)13:42:14No.864222147+
ゲラゲラ笑ってそうでもありちょっと寂しそうに笑いそうでもある
8621/11/07(日)13:42:15No.864222152+
>こっちもアメリカの馬とかあんま知らんし…
セリでアメリカ無敗三冠馬と間違われるジャスタ…ウェイ
8721/11/07(日)13:42:22No.864222198+
馬運車事故でコイツだけ生き残るとか不幸系主人公だろ
8821/11/07(日)13:42:35No.864222258そうだねx5
凄いのは下馬評を覆したマルシュロレーヌと何度も海外に挑戦して経験を積んできた矢作厩舎であってアンタがイキってもダサいだけだぞ
8921/11/07(日)13:42:42No.864222292+
>オイオイ米国が誇る超良血スーパーエリートイージーゴアを差し置いてなんでそんな脚の形が悪い貧相な雌系の不細工つけるんだい?
なんもかんも早世が悪い
長生きして…
9021/11/07(日)13:43:00No.864222385+
空き巣かなと思ったけど競合揃いの中強い競馬だった
9121/11/07(日)13:43:01No.864222395+
>馬運車事故でコイツだけ生き残るとか不幸系主人公だろ
あそこで悪魔と取引した
9221/11/07(日)13:43:01No.864222400そうだねx1
>サンデーサイレンス-ステイゴールド-オルフェーヴル-マルシュロレーヌ
>ってことはひ孫が成し遂げたのか
3代海外重賞制覇という
オルフェがなー!凱旋門獲ってたらなー!
9321/11/07(日)13:43:22No.864222495+
>凄いのは下馬評を覆したマルシュロレーヌと何度も海外に挑戦して経験を積んできた矢作厩舎であってアンタがイキってもダサいだけだぞ
というか矢作先生の作戦がドンピシャだよね
9421/11/07(日)13:43:54No.864222648+
>当時16億って事は現在だと35億くらいに思っておけばいいのか…?
金を基準に換算すると四倍の価値があるっぽい
1991年(1月-12月)
平均買取価格 1626円
2020年(1月-12月)
平均買取価格 6631円
9521/11/07(日)13:44:15No.864222765+
矢作先生の死んでもいいという発言
まあ嬉しいわな…
9621/11/07(日)13:44:15No.864222766+
アメリカはイージーゴアの方が超高額シンジゲート組むぐらいにアリダー系統が来る!絶体来るよ!状態だったので…
90年に同じ父アリダーのクリミナルタイプも年度代表馬になってるしね…
9721/11/07(日)13:44:29No.864222834そうだねx1
>fu502741.jpg[見る]
>着差これだからな…
どっかで見たな…
fu502769.jpg[見る]
9821/11/07(日)13:44:32No.864222850+
>というか矢作先生の作戦がドンピシャだよね
レース見ると日本の芝でよく見る普通に先行がばてたところ差し切っただけなのよね
それをアメリカダートでやってるのがすごいのだが
9921/11/07(日)13:44:49No.864222930+
ぶっかけされてるのかと思ったスレ画
10021/11/07(日)13:45:01No.864222983+
BC制した日本馬って他にいたっけ…?
10121/11/07(日)13:45:24No.864223087そうだねx4
イージーゴア自体に罪はないどころか寿命以外はあらゆる意味で優れた存在なのが辛い
10221/11/07(日)13:45:44No.864223173+
>取引金額が16億5千万だから断じて安売りしたわけじゃないよね
というかまとまった金がいるってことで約4000万40口のシンジケート作られてさすがにこんな高いの出せないわってアメリカの生産者が敬遠して
吉田が俺個人でまとめて払うから連れていきたいって流れなんで
10321/11/07(日)13:45:48No.864223187+
>BC制した日本馬って他にいたっけ…?
そもそもBCの古馬ダートとか基本的にアメリカ馬しか勝たんってぐらいの聖域よ…
10421/11/07(日)13:45:57No.864223231そうだねx2
知れば知るほど陣営の努力と研究が物凄くて血統スゲーってやってるの薄っぺらいんだよな
10521/11/07(日)13:46:05No.864223270+
>BC制した日本馬って他にいたっけ…?
今日の二頭以外はカナダで一回程度にはアメリカ一強なんだ
10621/11/07(日)13:46:09No.864223285そうだねx1
こいつの血は糞で種付する価値ない
って評価だったのにそいつの血に負けたんだから痛快って話でしょ
10721/11/07(日)13:46:30No.864223387+
金価格は挙動メチャクチャだから当てにならん気が
10821/11/07(日)13:46:44No.864223458+
無敗三冠といいこの厩舎ステータス見えてますね?
10921/11/07(日)13:46:59No.864223531そうだねx2
はいはいこんなスレで何言ってんだか
11021/11/07(日)13:47:11No.864223600そうだねx1
>>BC制した日本馬って他にいたっけ…?
>今日の二頭以外はカナダで一回程度にはアメリカ一強なんだ
芝はヨーロッパ勢に何度もやられてるよ
ダートはうん
11121/11/07(日)13:47:16No.864223633そうだねx2
>こいつの血は糞で種付する価値ない
>って評価だったのにそいつの血に負けたんだから痛快って話でしょ
ってのも脚色しすぎ
実際はデヴィルズバックの大失敗とかヘイロー産駒の評判落ちるのが直前にあって尻込みとかの事情もあったわけなのに
11221/11/07(日)13:47:27No.864223691+
>無敗三冠といいこの厩舎ステータス見えてますね?
ステータス見えてるわけじゃなく見えないなかで試行錯誤してステータスを伸ばす方法を研究してきただけだぞ
幼駒の時点でステータス見えてるどこぞの馬主みたいなことはしてない
11321/11/07(日)13:48:01No.864223861+
>>BC制した日本馬って他にいたっけ…?
>そもそもBCの古馬ダートとか基本的にアメリカ馬しか勝たんってぐらいの聖域よ…
米育成馬30連覇目前でレコードブレイカーする👆👻👆してそう

[トップページへ] [DL]