Yoshi Yama
Yoshi Yama
1,369 件のツイート
Yoshi Yamaさんのツイート
日本ハムの新庄監督について
- 期待する、面白い93.3%
- 期待しない、すべってる0%
- 関心はない6.7%
15票最終結果
返信先: さん
山口真由さん(元財務省キャリア)は、一日中勉強しなければならない厳しい試験だと言っていましたから、そんな簡単な試験ではないと思いますよ。
いずれにしろ、眞子さんも圭さんも一般人。過度な揶揄や批判は慎むべきだと思います。
返信先: さん
そもそも、この少女はどうやってあちこちに移動しているのでしょうか?徒歩や自転車でない限り、かなりの化石燃料を消費する乗り物を利用しているはずです。
電車や電気自動車も、利用している電気が火力発電によるものであれば、化石燃料を消費しています。
1
返信先: さん
「頭の中にビジョンがある」?
そんなもの、12球団の監督全員が持ってますよ。12人のビジョンがぶつかり合うから、簡単に勝てないんです。10年以上海外で遊んでいた人間に何がわかると言うのですか?
この人は絶対に失敗します。
3
3
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
返信先: さん
政治経験がある分、よくいるタレント候補と一緒にしてはいけないと思いますが、保守的な熊本ではタレント的候補は通用しないと思いますけどね。(新潟や宮城だと地元ローカルタレント・アナウンサーが結構勝ちますが)
ま、頑張って、という感じです。
1
返信先: さん, さん
何しに、って、マスコミ攻勢を逃れるため、でしょ。
コロナ前にも、フォーダム大学の学生が、「小室さんは一度も見た事がない」と証言していた記憶が、おぼろげですが、あります。
1
返信先: さん
今、産油国が減産を続けて、原油を売り渋ってるのは、「カーボンニュートラル」を叫ぶ先進国に対する反発も一因らしい。
「そんなに石油がイヤなら買わなくていいよね
」ってことで、筋は通ってると思う。
1
返信先: さん
党員票では首位だったので、まだチャンスがあると思ってるんでしょう。実際、自民党には親中派がごまんといて、最も右の清和会さえ高市氏でまとまりませんでした。
河野になってほしいとはもちろん思いませんが、河野の目はまだあると思います。
1
返信先: さん
高市さんも、「推薦人が集まるのか」と言われながらの大健闘でしたが、小川氏の場合は…
ま、立憲の皆さんといえども、常識的に、代表にしてはいけない人間だとわかったんでしょうね。
それにしても、大島渚の息子さんは罪深い映画を撮ったもんです。
2
返信先: さん
ひどいヤツがいるものですね。どうやってそういう脅迫をするのかわかりませんが、DMなら設定でフォロワー以外からのものは見ないようにできると思います。悪質な脅迫は通報したり、法律家に相談されると良いと思います。
これからもYouTube配信を楽しみにしています。
2
返信先: さん
テレビによく出て来るK医師は、東京の浜松町など一等地も含め、5か所もPCRセンターを作ってしまったため、今も必死に検査が足りないと主張しています。
気の毒ですね…
1
3
返信先: さん
環境省を庇うわけではありませんが、欧州中心に国際的圧力がすごいんでしょう。
捕鯨問題もそうですが、なぜか欧州人は科学的なことになると冷静な話し合いができませんね。
1
1
返信先: さん
そんな人材はいないと思いますよ。いないから、いつまでも枝野、蓮舫、安住、長妻でメリーゴーランドしてるんです。維新だって議員団座長は80代の片山虎之助です。
日本の政界の人材不足には、ため息が出ます。
1
1
返信先: さん, さん
いいえ、佐藤という先生がミュー株の脅威を煽ったのは事実です。ミュー株のニュースを見て、「ワクチンなんか打ってもムダだ」と思う人や、「デルタよりもっと怖い株が来るんだ」と不安になった人がいれば、それは煽りです。
1
4
返信先: さん, さん
そう言えば、「ミュー株にはワクチンがほとんど効かない!ミュー株が日本に入って来たら大変だ!」とニュースになっていましたね。
もちろん油断はいけませんが、煽るのはほどほどにしてほしいです。
1
3
返信先: さん
民主主義者であれば、「神聖な場所」だと思いますけどね。これからの政治を託す人々を決めるのが選挙であり、選挙特番は、選挙に関わった人を呼ぶわけですから。
太田は、そうした選挙の重みを理解せず、政治家を笑いものにしたから、批判されているのだと思います。
1
返信先: さん
私は、議員を減らすと、地盤の強い世襲議員ばかりが生き残るような気がするので、それには反対です。
また、イギリスでは、あまりに議員報酬や政治献金を減らしたせいで、優秀な人材が政界に来なくなったそうですので、報酬削減にも反対です。
2
返信先: さん
これはちょっと喜べません。枝野氏を知らないということは、政治に無関心ということですから、知らぬ間に危険人物が総理になっても気がつかないということになります。
ある意味深刻な話です。
1
返信先: さん
維新というと、道州制を主張していた印象があります。これは国力の衰退や地域格差につながるので、もしまだ道州制を主張しているのなら、維新との交渉はしないほうが良いと思います。
1
返信先: さん
共産党にとっては、当選が絶望的なカカシ候補を減らすことができ、供託金(ほとんど没収される)や運動費用が相当助かったはずです。
共産党のほうがメリットが大きかったかもしれません。
1
返信先: さん
残念ですが、宮城県の小選挙区は6→5に減る見込みで、安住さんには4区の伊藤さんか、6区の小野寺さんが挑戦する見込みです。森下さんに「次」はありません。
まずは石巻市議か、宮城県議を目指すべきかと思います。
返信先: さん
参議院もそんなに簡単じゃないですよ。宮城は立憲、大阪は維新が強いし、全国比例は有力団体がつかないと厳しいです。
政界以外で自分にできることを探す、というのも一つの道だと思います。
1
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
ニュース
1 時間前
リニア中央新幹線のトンネル工事で土砂崩落 1人けが
J-POP · トレンド
Go to the Top
37,201件のツイート
J-POP · トレンド
芸能界引退
4,119件のツイート
朝日新聞デジタル
昨夜
香港民主化運動描いた映画「時代革命」に衝撃、拍手 東京で上映
FNNプライムオンライン
48 分前
コロナ禍で出会いは“マッチング”に移行? 一方でトラブルも…利用者に聞いた経験談