『120hz時に垂直解像度が半分になっている件について』のクチコミ掲示板

2021年 5月21日 発売

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

  • 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立ての有機ELディスプレイを採用し高コントラストな映像を実現。
  • 音を天井に反射させることで高さ方向の音表現を可能にする「イネーブルドスピーカー」と横方向の音の広がりを実現する「ワイドスピーカー」を搭載。
  • 地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。設置面から離れる力が働くと、テレビ台に吸盤がピタッと吸着する。
最安価格(税込):

¥253,483

(前週比:-1,317円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥253,483

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥253,483¥435,600 (53店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥253,487 ~ ¥289,800 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 有機ELテレビ 画素数:3840x2160 4K : ○ 倍速機能:オブジェクト検出 倍速表示 録画機能:外付けHDD VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

 
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオークション

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]パナソニック

最安価格(税込):¥253,483 (前週比:-1,317円↓) 発売日:2021年 5月21日

  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の価格比較
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の店頭購入
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のレビュー
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]のオークション

『120hz時に垂直解像度が半分になっている件について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]を新規書き込みVIERA TH-55JZ2000 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

スレ主 SNBCさん
クチコミ投稿数:25件

JZシリーズは、120hz出力だと垂直解像度が半分(3840×1080)で表示されてしまうと海外レビューの解析で指摘されていました。

秋頃のアップデートで改善するとのことですが、国外でのアナウンスであり、そもそも国内モデルでは発生していない事案なのでは?という話があったので、55JZ2000の実機を持っているので調べてみました。

素人ですので誤った情報や拙い表現がある場合があるのをご了承ください。


結論から言うとこの不具合は国内モデルでも発生していると思われます。

画像をアップロードしていますが、まず1枚目と2枚目は、YouTubeにアップロードされている4K解像度の確認用の動画です。


1枚目はxbox seriesXで4K解像度、60hz設定で表示した状態です。
2枚目は上記の条件で確認した直後に4K120hzに設定した状態です。


正常な場合、1枚目の両方のように、わかりにくいですが細かい格子状となり、白っぽく表示されます。しかし2枚目の右の横ストライプでは、潰れてグレーっぽくなってしまっています。
上記の状態からやはり垂直解像度が半分になっていると思われます。



次に、検証用の映像ではなく実用での見え方の違いを確認してみました。それが3枚目と4枚目です。
これはPS5用ソフト、ラチェット&クランク パラレルトラブルにて、惑星コルソンVのマーケットエリアを、スマホにてほぼ同一箇所を接写しました。

グラフィックモードをクオリティに設定して、ゲーム内オプションの120hzモード(これを有効にすることで、入力遅延軽減、40fpsで動作するようになる)の有無による見え方を比較しています。

Digital Foundryの解析によると、グラフィックモードクオリティでは、内部的に1800pから2160pの可変解像度で実行されており、ネイティブの4Kにほど近い状態であると思われます。


3枚目は120hzを無効に状態です。
4枚目は120hzを有効にした状態です。


画像を比較すると、4枚目は左下のモニター?や街灯に繋がるケーブルに若干ジャギーが出ているのが確認できると思います。
これは接写したものですが、フルスクリーンで比較しても間違いなく解像度が下がったな、と感じました。
といってもそこまで極端な低下ではなく、視聴距離によっては気にならないレベルだと思います。


以上が検証になります。



弁明すると、JZ2000の全体的な品質にはとても満足しています。
ゲーミング機能以外にも、私はスタンドの形状や、家族間で使う為、お部屋ジャンプリンクを使いたいなどの複合的な理由でJZ2000を選んだので後悔していません。


また、この不具合の影響は、かなり限定的だと思われます。PS5の場合、比較したラチェクラのような例外はありますが、120hzを有効にできるゲームは、スペック上1440p以下など更に内部解像度が低くなる場合が大半です。元々の解像度が低い為、表示の解像度が下がったとしてもあまり気になりません。

ただし、その例外たるラチェクラの120hzモードの自体の挙動は非常に素晴しいのですが、PS5HDMIの帯域の関係上HDRがRGB→YUVとなってしまうという欠点があります。

私のように数少ないxboxユーザーや、ゲーミングPCを接続したい場合に大きな影響になります。
xboxの場合120hzを有効にすると常に120hzで動作するので、常に影響を受けます。
120hz + freesyncを有効にすると、フレームレート上限が設定されていない一部のソフトでは、大きな恩恵があるので残念に思います(Microsoftフライトシミュレーターなど)

それに加えて、JZシリーズでは、120hz時にドルビーアトモスが正常に動作しない不具合もあります。
その為xbox seriesXでは現状私は120hzを封印している状態です。


長くなりましたが、秋、つまりもうじき実施される予定のアップデートが配信されることを願うばかりです。
配信され、改善が確認され次第、追記したいと思います。

書込番号:24435952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/08 14:51

>SNBCさん
不具合が海外のみということはあまり考えられないと思ってましたが、やはり国内モデルでも解像度問題はあるようですね。
ただ海外でのアナウンスでは、4K120HzとVRR時の両方で今年中にアップデートでの改善があるようですので、アナウンス通りの対応ができるだけ早く行われることを祈ります。

検証ありがとうございました。

書込番号:24435989

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:18905件Goodアンサー獲得:4187件

2021/11/08 15:11

>SNBCさん
こんにちは。
アップされた画像ではモアレのあるなしなどで判断するしかなさそうですが、確かに駆動周波数に依存して表示画像に差がありそうですね。
海外では元々対策予定の立っている不具合とのことなので、たとえ発生状況にばらつきがある事象であったとしても、国内でも公式に発表すればよいのに、と思いますね。
何もパナソニックに限ったことではないのですが、ちょっとした対応の不備から集団訴訟等の懸念がある海外と、そのリスクの少ない国内とでカスタマー対応が異なってくるのは割と残念なことに思います。

書込番号:24436026

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/08 16:40

>SNBCさん
検証、ありがとうございます
昨年から言われているPanasonicのSoCバグですから
国内のも同じでしたね

書込番号:24436160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


meriosanさん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:60件

2021/11/08 17:21

>f_n_t_さん
正確に言えば、旧パナソニックの子会社のHDMI2.1チップで問題が起きたのは主にAVアンプで使用された例で、テレビでソニーやパナソニックで共通して使用されていて解像度問題を起こしているのはメディアテック社製のHDMI2.1チップですね。

このテレビの解像度問題も旧パナソニックの子会社のチップのせいだとお考えなら間違いですよ。

書込番号:24436230

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/08 19:17

>meriosanさん
アンプとは、もちろん違うけど

海外で話題になったPanasonicが使ってるSoCの
HDMI2.1帯域詐称問題ですね

書込番号:24436431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:36件

2021/11/08 19:24

PanasonicのSoCバグ

はしょりすぎでした、正確には

Panasonic VIERAに 搭載されている SoC の バグですね




A90Jは このHDMI2.1バグは回避されています

なので

Panasonic2.1バグと言ってしまっても、問題ないでしょう

書込番号:24436442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]」の新着クチコミ

この製品を見ている人はこんな製品も見ています

このカテゴリの製品

まとめて比較する

他のカテゴリの製品

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]
パナソニック

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]

最安価格(税込):¥253,483発売日:2021年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

VIERA TH-55JZ2000 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

エアコン取り付け工事対応ショップ特集 2021

新製品ニュース Headline

更新日:11月5日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング