fc2ブログ
FC2 Analyzer

和太鼓連隊を抜けた話・超恣意的お気持ち表明バージョン




※この記事には特定の人物が不快になる可能性が高い表現が含まれています
これを勝手に読んで勝手に発狂されても困るのでそれが嫌なら僕の発信するコンテンツを見ないよう自制してください

不特定多数の人物が見るSNSである以上『個人が意見を発信する自由』と『それを読まない自由』が存在します
心当たりのある人はこれに了承する場合のみ続きを読んでください

なお転載自体は許可(mmoloda/5ch除く)しますがその閲覧により負の感情が発生した場合、責任の所在は転載者が全て負うものとします
転載する場合は必ずこの一文を掲載した上で行うようにしてください
このブログにも一応著作権は存在しそれを行使する事ができます

ぼくがFF14を推す理由

  • カテゴリ:FF14
  • コメント:3件
  • トラックバック:0件
スクリーンショット 2021-11-05 192624

で実際のセールはここ


最初にパッケージで何を選べばいいかの話
フリートライアル(パッチ2.0~3.5が収録、メインストーリーだけで40~50時間かかる)は実は無料で始められる
ただ複垢RMT対策で個人チャットやPT募集(ランダムマッチは行ける)ができない事やレベルキャップが60で止まる制限があり
「とりあえずストーリーだけ3.5まで進めてから考えるか・・・」すると大量のクエスト経験値をロストするので触りだけやってレベルが55を超えて来た辺りでパッケージを買うかどうか考えた方が良い

・漆黒のヴィランズコンプリートパック(パッチ2.0~5.5が収録)を買うと普通6380円→2552円
これとは別に暁月のフィナーレパッケージ(4200円)がかかるので本気で始めるなら約7000円する
暁月(6.0)が来た場合コンプリートパックに暁月も追加されるので6380円、半月後に買うと400円くらい得する

・コレクターズエディション(見た目だけアイテムや乗り物が大量についてくる)を買おうとすると12760円→5104円
これを買う場合セールしてる今買う方が安い。
本気でFF14をやり込んでドハマリするならいつかコレクターズエディションを買うと思うのでこのタイミングで買ってしまった方が良い

ちなみにパッケージとは別に月額1400円です。パッケージを買った場合最初の45日は無料です。

無料なんでとりあえずフリートライアルだけでもやってみませんか?



以下FF14ってゲーム内の話
あぼくElementalです。Unicorn。

ぼくのピュアブルーとボム杖取得

  • カテゴリ:FF14
  • コメント:0件
  • トラックバック:0件
暁月前のモグコレいかがお過ごしでしょうか。
僕は「まあ1か月あるし・・・」と気長に構えてたら最初の1日で全交換が終わって唖然としております

青8人で邂逅2ダッシュ!玉に次々と飛び蹴りをかましながら最後は全員自殺!はい次!
うーん大運動会。大体1日2PT参加分くらいを目安にコツコツとMGPカード取得に励んでおり、
走ってる途中暇なので他の人の服とか見てるんですけどね

マップが暗いのでまあボム杖が目立つんですよ
「へー取得条件ピュアブルーって事はこの人は結構ガチってる人なんだ。僕はめんどくさいからいいや・・・」
って思ってたけどやっぱ目の前で見せつけられると欲しくなるので




【第12回】ミラランS3編成感想


スクリーンショット 2021-10-03 220250

スクリーンショット 2021-10-02 184519



僕の予想では「挑発無視あるからすだち減ってヴァンなぎとか増えそう」って感じだったんですけどね
まあ走ってる途中の奴が挑発無視なんて積んでる訳無いんで並走するだけの作業でしたね

【ここに来るのは初めてです。】バルデシオンアーセナルの初見出荷ジョブ 5.58

  • カテゴリ:FF14
  • コメント:0件
  • トラックバック:0件
※個人の感想です
※この記事は事実を基にしたフィクションであり、実在する人物、団体名とは関係ありません
※初回クリア前を想定しています。ある程度慣れてきたら火力マシマシにしましょう。


攻略解説はGray Nineさんのロドストはるうららさんのゆっくり解説(全中後編)BA Wikiを全て頭に叩き込めば無被弾クリアができる(できない)








のでイキリミッドコアに片足突っ込んだぼくが選ぶ出荷ジョブとその話をしようと思います
PTLできます。
コールできます。
進行できます。
暗黒MTできます。(※BAタンクはMTになる可能性があるので攻略初期では使わない方が良い)
学者リフレブレイブサクリあります。ペインできます。
ちょっとしたボケを振れます。
「無敵だ…」



直接的な攻略法は本当に↑の3つ(先駆者様に感謝。ぼくもこれを見てクリアしました)で完結しているので、
攻略とは関係ない慣習とか出荷向けのアクションセットとかの話をします