固定されたツイート古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月7日朝拝、毎日祈祷、陰陽行儀、及び大司命節祈祷第十回目を滞りなく取り行いました これで今年の大司命節祈祷は全て完了しました 明日より大司命節が明けて新しい運命が始動します6395
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·5分私なら余計辞めたくなるな引用ツイートキャベジン@cavetsu_ · 14時間『あの...看護師辞めます。』と電話一本で3年半勤めた大学病院を退職した結果。『落ち着いて』『看護師続けよう』『大丈夫だから』『心配』と50人くらいから連絡が来ていた。捜索願を出されていた。自宅の中に同期が座り込んで待機していた。昇給の話をされた。家族、友人が泣いた。このスレッドを表示5
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·8分BJさん、まろかれさんが悪口言ってたよ というそこのあなたです!引用ツイートBJ遍路@enmyoukai · 11月7日「Aさんが悪口言ってたよ!」ってわざわざ教えてくれるBさんを早く切った方がいいんだよ。12
古川陽明(まろかれ)さんがリツイートkabujirou@kabujirou·8時間歩き遍路、あんさん何から逃げてますねんってことでねえ。 車のあるご時世にあるかなあかんって何か抱えて何から逃げてますんやて話です。1110このスレッドを表示
古川陽明(まろかれ)さんがリツイートkabujirou@kabujirou·8時間自分で汗水流した金を遺産を残さんかった先祖、嫌いな死んだ両親を供養するのが修行であって、お遍路や巡礼はリクレーションです。1318このスレッドを表示
古川陽明(まろかれ)さんがリツイート平野神社@hiranojinja·18時間台風被害により倒壊した当神社の拝殿が、皆様のおかげをお持ちまして、3年余り歳月を経て、本日、竣工を迎えることができました。誠にありがとうございます。245960
古川陽明(まろかれ)さんがリツイート八幡神社 中の人(事務・法務・登記担当・御神馬おかあたん)@8manshrine_rev4·19時間返信先: @furunomitamaさん教導職ですからね…わたしも、神職であり教導職 中教正であり、国家公認の人を教え導く交易活動をすることが務めですもん1210
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·19時間返信先: @8manshrine_rev4さん神職は神様への感謝を言っても、神職への感謝は言えとは言いませんよね それが中取り持ちたる由縁ですね1219
古川陽明(まろかれ)さんがリツイート八幡神社 中の人(事務・法務・登記担当・御神馬おかあたん)@8manshrine_rev4·19時間「感謝の気持ちを忘れぬように」 「何ごとにも感謝の気持ちで取組め」 「感謝の気持ちが足りぬと不平不満が出る」と言うと 「なんやねん偉そうに」と激昂し反論されたことがある。吃驚 「私に感謝しろ」とは一言も云ってない。「神様に対して謙虚に感謝を」との意図が伝わらない異次元の人種がいる引用ツイート古川陽明(まろかれ)@furunomitama · 11月6日神様にありがとうと言いましょう、と言ったら見る人が減るというのは、見なくていい人が見ていたということでしょう 祝詞や祭儀をヒーリングミュージックや開運ユーチューブみたいに思っている人は見なくていいと思っています11995
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月7日今日の配信はかなり気が乗ったのと滅多に出さない神剣を出したり色々と会心の出来だった引用ツイート古川陽明(まろかれ)@furunomitama · 11月7日陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り / 神道祭儀 https://twitcasting.tv/furunomitama/movie/708663119…26
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月7日陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り / 神道祭儀twitcasting.tv神道御祭儀陰陽行儀の御祭儀の一部を配信します 神通は信と不信に在り212
古川陽明(まろかれ)さんがリツイート青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeelowe·11月6日フェミニズム、「呪いを解く」ことを盛んに謳うのに、実際の言説はマジョリティや、日本社会や、男性や、表現者に対する呪詛の形式をしばしばとるのが、とても不思議なんですよね。21260634
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月6日ここ一回行きたいな引用ツイートfuna@funatic_airline · 11月5日アキバでこのクオリティの肉が2000円で食い放題って有り得ない値段設定だとこの店に来るたびに思う。このスレッドを表示14
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月6日日々の神拝と祈祷と、きりん先生の土用のまじないのおかげで今回も土用を無事に過ごせたようだ 大司命節も明日で終わりなので今日最終の十回目の祈祷をする予定140
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月6日今日の13:59が立冬の時間なので一応それまでは土用という認識もあっていいかな 二十四節季の正確な時間はネットのあやふやな情報よりも、国立天文台暦計算室のサイトを参照ください ここが陰陽寮のある意味では正統な継承者なので https://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2021/rekiyou212.html…1666
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月6日返信先: @goshuinchouさん, @ichijo_shotaroさんではまず和歌三神である玉津島神社・住吉大社・柿本神社に改めてお参りを!111
古川陽明(まろかれ)@furunomitama·11月6日神様にありがとうと言いましょう、と言ったら見る人が減るというのは、見なくていい人が見ていたということでしょう 祝詞や祭儀をヒーリングミュージックや開運ユーチューブみたいに思っている人は見なくていいと思っています220191
古川陽明(まろかれ)さんがリツイート八條忠基@EeoduLzbYVjTprk·11月6日近年は本当に暑いですから、普通の和装の世界も「立冬立夏」の更衣にすべきだと思いますですよ。369223このスレッドを表示