Pinned Tweetひぞっこ@musicapiccolino·2h#カムカムエヴリバディ【語らず見せる朝ドラ~戦争の影編~】第6話は淡々としつつ秀逸な回。終始 ノーナレーション。忍び寄る戦争の不安を、語らず 映像で見せる演出。「実用英語会話」の放送終了。煙草「チェリー」の「櫻」への変更。野球道具の入手困難。映像で感じさせる朝ドラ。大好物!#カムカム358349
ひぞっこ@musicapiccolino·44s#あさイチ #カムカム うけ 大:お手紙だけで行きましたね 今日はねぇ 鈴:ちょっと素敵ですねぇ今の時代考えられない…ねぇいいですね 大:ちょっとねぇ戦争の影が… 鈴:見えて来ましたね 足音がねぇ 大:ちょっと心配ではありますけども… 華:ただ、とても気になったのがね 鈴:はい 大:はいはい?14
ひぞっこ@musicapiccolino·7m#おはよう日本 #朝ドラ送り 桑:#カムカムエヴリバディ は甘酸っぱいですが、これも “エモい” ってことですか?利根川さん。 利:キュン。 桑:フフフフ。 ※若者ことばを 無理して使うのってオジサン特有の行動だと思うんだけど、もしかして利根川さん、それを承知で キャラとしてやってる?#カムカム1
ひぞっこ@musicapiccolino·47m#カムカムエヴリバディ【煙草の名称変更】よく見ると、敵性語の為 変更された煙草銘柄は「Cherry」→「櫻」以外にも あることが わかります。 ・「Star Light 」→「星明」 ・「King Crown」→「王冠」 ・「White Horse」→「白き馬」 客が好む銘柄を把握してるのは “昭和の煙草屋あるある”。#カムカム1764
ひぞっこ@musicapiccolino·1h#カムカムエヴリバディ【紙巻たばこ敷島】煙草屋に貼られたポスターはかつて大蔵省専売局が製造・販売していた 口付紙巻きたばこ の「敷嶋」新装版の発売を知らせるポスター。懐かしい人には懐かしい レトロなアイテム。残念ながら昭和18年に製造終了となっています。#カムカム441
ひぞっこ@musicapiccolino·1h#カムカムエヴリバディ【シガマス看板】#マッサン の 鴨居商店が 愛煙家用に販売していた ヤニ取り歯磨き粉「シガマス」の看板が 朝丘町の煙草屋にありました。#カムカム 世界には 鴨居商店が存在するようですね。時代的には亀山一家が余市に移住し、ウイスキー製造を始めた頃です。11397
ひぞっこ@musicapiccolino·1h#カムカム【マエダユミ】煙草屋のおばちゃんを演じるのはBKおばちゃん女優のマエダユミさん。#まんぷく では萬平さんがソケットを求めて訪ねた黒竹村の夫婦。#ごちそうさん では 源太が働いていた肉屋「牛楽商店」のトミさん。#カーネーション では 糸子が一時期 修行をした末松商店の縫い子役でした。2294
ひぞっこ@musicapiccolino·2h#カムカムエヴリバディ【語らず見せる朝ドラ~風物詩編~】第6話は 終始 ノーナレーションで、二人の手紙のやり取りだけで流れる季節を感じさせる演出でした。月見団子。川原のラジオ体操。餅つき。初詣。甲子園の地区予選。語りで説明せず 映像で季節を感じさせる。こういう朝ドラは大好物。#カムカム29200
ひぞっこ@musicapiccolino·2h#カムカムエヴリバディ【語らず見せる朝ドラ~季節と花編~】第6話は淡々としつつ秀逸な回。終始 ノーナレーション。二人の手紙のやり取りだけで時間の流れを見せる演出。田んぼの彼岸花。畦道の秋桜。川辺のススキ。一輪挿しの紫陽花。季節の移り変わりを花で見せる。こういうの大好物です!#カムカム49325
ひぞっこ@musicapiccolino·12h「福地さん。ビルド、作品部門で5位、仮面ライダー部門で9位。大健闘じゃないですか。おめでとうございます」 「ああ、ありがとう。しかし渋沢、お前 ライダー部門で フォーゼの34位を差し置いて、メテオが22位って マズいんじゃないのか?」#青天を衝け255188Show this thread
ひぞっこ@musicapiccolino·14h岩崎弥太郎というと、どうしても #龍馬伝 で弥太郎を演じた 香川照之さんのイメージが強いんだけど、ルックスで言うと 中村芝翫さんの方が 本人に近いんだよねぇ。#青天を衝け114488
ひぞっこ@musicapiccolino·14h「天陽。お前、あの時 描いてた 帯広信金のカレンダーの絵は 描き上がったのか?」 「おう、もちろんだ。兄ちゃん。あれは なかなかいい金になった。黒い馬の絵は まだ前半身しか 描けてないがな」 #なつぞら #青天を衝け261311
ひぞっこ@musicapiccolino·15h「 馬鹿げている。実に馬鹿げてるよ、シブサワ。 真に ニッポンのパブリックが求めているモノ。 それは NAVITIME だ。」 #イアンムーア #青天を衝け35331.2K
ひぞっこ@musicapiccolino·Nov 6次回の #ボクらの時代 は、生田斗真×宮藤官九郎×三池崇史 の三人。11月19日(金)に公開予定の映画「土竜の唄 FINAL」の主演×脚本×監督 の組み合わせですね。42166
ひぞっこ@musicapiccolino·Nov 6朝ドラで言うと、#おちょやん 竹井千代の弟・ヨシヲ と #エール 関内 音の妹・梅ちゃん のカップル。 #倉悠貴 #森七菜 #世にも奇妙な物語425283