saebou Retweetedしらゆき@shirayuki1030·13mこれはびっくり。私の感覚では「反皇室のフェミニスト」こそ多数派なんだけど。Quote Tweet北原みのり@minorikitahara · 22hさらに林真理子さんによれば、「女性に不幸を強いる皇室がいけない」と「フェミニストが言っている」ことになっている。その上で、「皇室=悪、と言い切る覚悟あっての発言なのか?」とフェミを挑発するが、そもそも「皇室がいけない」と発言したフェミなんて、いないでしょ。Show this thread11342
saebou Retweetedますやま@askrec·13hこの方は "「皇室がいけない」とは思っていない「フェミニスト」" なのだろうか。まぁなんつうかあまりにも「リベラル」っぽくて逆に感心してしまった。Quote Tweet北原みのり@minorikitahara · 22hさらに林真理子さんによれば、「女性に不幸を強いる皇室がいけない」と「フェミニストが言っている」ことになっている。その上で、「皇室=悪、と言い切る覚悟あっての発言なのか?」とフェミを挑発するが、そもそも「皇室がいけない」と発言したフェミなんて、いないでしょ。Show this thread1017
saebou RetweetedLhasa@AtTheBlackLodge·7h「ファストスと彼の夫のキスシーンなんて要る?」と思った人が居るならば、同じように『キャップとシャロンのキスシーンなんて要る?』とか『ピーターとMJのキスシーンなんて要る?』と思った人が居るかもしれないよ、という位の事は考えてみてもいいんじゃないすかね。132121Show this thread
saebou Retweeted能川元一@nogawam·4h有馬哲夫氏が南京事件否定論者に攻撃されていた件ですが、以前から指摘しているように「南京事件否定論者ならば「慰安婦」問題否認論者」ではあっても、その逆は必ずしも成り立たないので、これは別に珍現象ではないのです。14886Show this thread
saebou RetweetedYuki Matsuzaki 松崎悠希@Yuki_Mats·1hハリウッドの描く日本人観がなぜアップデートされないのか、についてお話しました。記事内の大物ハリウッドプロデューサーは、たとえ日本人を悪く描いても日本人は怒らないし、日本国内の興行収入に響かないので配慮する必要性をあまり感じない、とも言っていました。news.yahoo.co.jp寿司職人、日本兵、サラリーマン、海外映画の「ニッポン」が“おかしいまま”のワケ(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース これまで、日本を舞台にした映画はたくさんありましたが、私たちから見て「??」という描写があったことも事実。サムライやアニメなどでリスペクトされているかと思いきや、海外事情に詳しい人々によると日本に3135239Show this thread
saebou RetweetedLChannel @lchannel_·Nov 6またこんなこと言ってるんだ……。「夜中にひっそりやる話」。 → 内野聖陽「夜中にひっそりやる話だと思っていたのが、劇場の大スクリーンに映し出される気恥ずかしさもありますけど」oricon.co.jp劇場版『きのう何食べた?』西島秀俊×内野聖陽インタビューよしながふみ氏による人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』。2019年4月期に放送され、深夜ドラマ枠としては異例の大ヒットとなり、最終回放送終了後には“何食べロス”を訴える人が続出するほど人気を集めたドラマが、なんと映画化。シロさん・ケンジの「役が身体の中に染み付いている」と語る西島&内野のインタビューをお届け。ORICONNEWS独占のコメント動画もぜ...17551.2KShow this thread
saebou RetweetedSayaka Chatani@SayakaChatani·3hちなみに『主戦場』は私が知っているだけでも授業で見せている大学教員がアメリカに結構いるので、日本右派の「慰安婦」問題の戦略とか、アメリカ人学生のほうがよく知っている可能性が出てくるでしょう。Quote Tweet葛根湯@peach_fat_free · 11hReplying to @SayakaChatani日本ではまだ観れないです 私は2019年にポレポレ東中野で一度だけ観ましたが、それ以降観てません。 歴史修正主義の実態は金曜ロードショーで全国放送してほしい程ですね。 マイケル・ヨンへの調査費について聞かれ、目が泳ぎまくる櫻井よしこは予告編にバッチリ映ってます↓https://youtu.be/QqPYmfJpdXAThe media could not be played.Reload2115174
saebou@Cristoforou·1hTLになんかひどいスクショが流れてきたんだけど、それについてこのレベルの脅迫発言を「どっちもどっち」で弁護できると思ってるのがびっくりした。めちゃくちゃな認知だな…Quote Tweet(ΦωΦ)@ci4o_fmHCL · Oct 24, 2020これ俺の友達の加藤直樹が酷い発言したのは事実だけど、それをアンチフェミの発言と曲解して拡散した上、都合よくフェミ側のおかしな意見は気にも留めないっていうのは、いやはやフェミらしくて本当女性って最高だよなぁ!? twitter.com/ci4o_fmHCL/sta…Show this thread2180
saebou RetweetedWEZZY / ウェジー@wezzy_com·11h【今週掲載した記事】 北村紗衣×飯島弘規オンライントークイベント「『批評の教室』 ホームカミングデー~実践と裏話」開催!wezz-y.com【11月21日(日)15時配信】北村紗衣×飯島弘規オンライントークイベント「『批評の教室』 ホームカミングデー~実践と裏話」開催! - wezzy|ウェジー 大人気連載「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」の筆者・北村紗衣さんの『批評の教室 チョウのように読み、ハチのように書く』…25
saebou@Cristoforou·11hちなみにこのイカロスの絵はW・H・オーデン http://english.emory.edu/classes/paintings&poems/auden.html… とウィリアム・カルロス・ウィリアムズ http://english.emory.edu/classes/paintings&poems/williams.html… が詩の題材にしていて、芸術家の間では人気のある絵だと思います。519Show this thread
saebou@Cristoforou·11hまったくの思いつきですが、伝ブリューゲル(今残ってるのは模写ではっていう話もありますけど)がイカロスの墜落を描いた有名な絵があって、コミック作家はブリューゲルなどをよく見てるらしいので、この絵は知ってるんじゃないですかね…ちなみにイカロスは右下の足です。 https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Pieter_Bruegel_de_Oude_-_De_val_van_Icarus.jpg…Quote TweetNOBBON@nobnobnobbonbon · 11hReplying to @BoyWithTheThornキルケーは善悪はともかく魔女としてはビッグネームなので理解はできますが、イカロスは本気で“単なる軽率なあんちゃん”なので、凄く気になります。 これは仮説ですが、もしやカービーも小学校の合唱祭で『勇気ひとつを友にして』を歌わされたのかも……12074Show this thread
saebou Retweetedkagaseknight@thekagaseknight·12h「エターナルズ」、完全に喧嘩売ってたよね。さすがに○○○○○○○○要するに○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ってことでしょ。○○○○○○○○○○○○○○○fusetter.com公開範囲:だれでも | @thekagaseknightさんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)ネタバレにワンクッション。伏せ字や長文をツイートできるfusetter(ふせったー)163330Show this thread
saebou@Cristoforou·11h『ワンダーウーマン1984』もそうなんですが、ハリウッド映画は学芸員とか研究者、アーカイヴに勤務してる人たちの仕事を軽く見過ぎではないか…32184Show this thread
saebou@Cristoforou·11hちなみに『エターナルズ』で一箇所だけすんごく気に入らなかったところをあげます。あの規模の地震があったら学芸員や司書は展示物や収蔵品の点検で手一杯で、夜にみんなで気楽に飲みに行くとかできないのでは?!255409Show this thread
saebou Retweetedやおい探偵原稿中@nakanishico·12h『エターナルズ』こちらの批評がすばらしく、私自身途中まで無意識に偏見を抱いていたことに気付かされた。この映画は女性のリーダーに対する構造的偏見を描いていることをこの批評が看破している。優れた批評は観客を富ませるし物語の作り手も優れた批評でさらに磨かれていくのだと思うQuote Tweetsaebou@Cristoforou · Nov 6移民の女性が主人公の職場ものとしてレビューしました。 / “戦う相手は“有害な男性性”? マーベル映画『エターナルズ』を、現代のリアルな人間ドラマとして読み解く” https://htn.to/7tRCbKdtri66167