1-3月期の情報通信技術(ICT)商品の輸出が412億ドルで史上最大を記録した。1年前の同期間よりも6%増えた数値だ。貢献品目である携帯電話や半導体、デジタルテレビの善戦のおかげだ。これらの分野で大韓民国は、世界トップを守ってきた日本を明らかに超えた。情報技術強国、デジタル強国の面目を見せるうれしいニュースだ。
だが周囲を見渡せば、ひたすら歓迎できることでもない。全体的な輸出気象図は、それほど明るくない。1-3月期の全体輸出は383億ドルだった。増加率が2.2%でICTの約3分の1に過ぎない。携帯電話を除く主力品目がまったく力を出せなくなっているためだ。造船産業はグローバル通貨危機以後5年以上、受注不振に苦しんでいる。世界の交易が特に増えず海運産業も泣き顔だ。輸出額を増やすのに一役買ってきた精油産業も石油価格が安定する中で実績が悪化した。その上これらの品目の不振を補完してきた自動車輸出も今年に入ってから停滞気味だ。
こうした状態は簡単には変わらない気がする。昨年末の国内の主な研究機関が展望した今年の平均輸出増加率は6.4%ぐらいだった。米国や欧州のような主な市場の消費が生き返り、中国の成長エンジンが再び稼動するという前提があった。しかし世界経済の回復傾向は思ったより速くない。あふれ出るお金に依存した世界経済が、米国の量的緩和縮小(テーパリング)という衝撃を簡単に受け入れられずにいる。米国景気の回復は遅いばかりで、欧州の財政危機からの脱出も遅々として進まない。ここに中国経済の鈍化という変数まで加勢した。「輸出韓国」の地位が揺らぎかねない状況だ。
しかし数値上では、この危機をしっかり感じられないようだ。韓国銀行は先週、国内総生産(GDP)算定方式と共に国際収支統計を改編した。国内企業と海外子会社間の取り引きは統計から除き、海外の子会社の輸出入は組み入れる方式だ。これに伴いサムスン電子ベトナム工場で生産されて他国に輸出された携帯電話が、ベトナムではなく韓国の経常収支とされる。加工貿易も韓国の輸出実績になる。
国際通貨基金(IMF)が定めた基準であっても、必ずしも良いことではない。黒字規模が大きいように見えるほど外国の牽制も激しくなるだろう。輸出と国内の体感景気のブレも、より大きくなるだろう。新しい統計では、海外生産が増えるほど輸出がうまくいくように表れる。海外工場に送り出す部品と原材料値よりも、これらで作る完成品の値がさらに高いからだ。そうでなくても国内企業らは海外生産を増やすところだ。輸出を主導するICT産業は、すでに完成品の70%以上を海外で作っている。一方、「国内生産」を基準とした関税庁の通関基準の輸出額は3年連続5500億ドルで足止めを食らっている。
何かと韓国にとって有利なことがない改編だ。国民と政府、企業がいずれも数字の虚像にだまされないことだ。
ナ・ヒョンチョル経済部門次長
だが周囲を見渡せば、ひたすら歓迎できることでもない。全体的な輸出気象図は、それほど明るくない。1-3月期の全体輸出は383億ドルだった。増加率が2.2%でICTの約3分の1に過ぎない。携帯電話を除く主力品目がまったく力を出せなくなっているためだ。造船産業はグローバル通貨危機以後5年以上、受注不振に苦しんでいる。世界の交易が特に増えず海運産業も泣き顔だ。輸出額を増やすのに一役買ってきた精油産業も石油価格が安定する中で実績が悪化した。その上これらの品目の不振を補完してきた自動車輸出も今年に入ってから停滞気味だ。
こうした状態は簡単には変わらない気がする。昨年末の国内の主な研究機関が展望した今年の平均輸出増加率は6.4%ぐらいだった。米国や欧州のような主な市場の消費が生き返り、中国の成長エンジンが再び稼動するという前提があった。しかし世界経済の回復傾向は思ったより速くない。あふれ出るお金に依存した世界経済が、米国の量的緩和縮小(テーパリング)という衝撃を簡単に受け入れられずにいる。米国景気の回復は遅いばかりで、欧州の財政危機からの脱出も遅々として進まない。ここに中国経済の鈍化という変数まで加勢した。「輸出韓国」の地位が揺らぎかねない状況だ。
しかし数値上では、この危機をしっかり感じられないようだ。韓国銀行は先週、国内総生産(GDP)算定方式と共に国際収支統計を改編した。国内企業と海外子会社間の取り引きは統計から除き、海外の子会社の輸出入は組み入れる方式だ。これに伴いサムスン電子ベトナム工場で生産されて他国に輸出された携帯電話が、ベトナムではなく韓国の経常収支とされる。加工貿易も韓国の輸出実績になる。
国際通貨基金(IMF)が定めた基準であっても、必ずしも良いことではない。黒字規模が大きいように見えるほど外国の牽制も激しくなるだろう。輸出と国内の体感景気のブレも、より大きくなるだろう。新しい統計では、海外生産が増えるほど輸出がうまくいくように表れる。海外工場に送り出す部品と原材料値よりも、これらで作る完成品の値がさらに高いからだ。そうでなくても国内企業らは海外生産を増やすところだ。輸出を主導するICT産業は、すでに完成品の70%以上を海外で作っている。一方、「国内生産」を基準とした関税庁の通関基準の輸出額は3年連続5500億ドルで足止めを食らっている。
何かと韓国にとって有利なことがない改編だ。国民と政府、企業がいずれも数字の虚像にだまされないことだ。
ナ・ヒョンチョル経済部門次長
この記事を読んで…
最新記事
- 北朝鮮監視に初めてドイツ軍艦…国連軍司令部構成国が主導 2021.11.08 08:39 0
- 「ファイザーのコロナ飲み薬、入院・死亡減少効果が89%…メルクは50%」 2021.11.08 08:32 0
- 韓国政府「尿素水2万リットル輸入」…大型トラック333台分にすぎず 2021.11.08 08:09 1
- 日米も抜けたが「脱石炭」に署名した韓国、海外メディア「驚く」…韓国政府「履行の約束でない」 2021.11.08 08:07 7
- 「ウィズコロナ」に移行したベトナム、約1カ月ぶりに新規感染者が再び7000人台に 2021.11.08 07:45 0
- 「餃子」やめて「マンドゥ」に…日本市場で勝負に出たビビゴ 2021.11.08 07:34 9
- 北朝鮮拉致問題未解決の日本、10月にワシントンで「終戦宣言は時期尚早」 2021.11.08 07:33 3
- NYT「米国ですしを大衆化したのは韓国人」…彼は統一教の文鮮明 2021.11.08 07:30 9
- 尿素水時限爆弾、残りは1~2カ月分…最悪時は「配達網崩壊」=韓国 2021.11.08 06:56 7
- 韓国、コロナ重篤患者400人台、死亡者二桁に…不安な日常回復 2021.11.08 06:44 10
総コメント数 0件
ログイン:アカウント選択