Q 添加物はどのように表示されていますか

2015年7月1日

HP_Q.jpg
   添加物はどのように表示されていますか。アミノ酸等と分かりにくく表示してあるのはなぜでしょう。化学調味料ではないのですか。

 

sudachi_A.jpg 
   調味料については、Q「どのような物が添加物かわからない」でお答えしましたように一括名で表記することが食品衛生法で認められており、「調味料(アミノ酸等)」と記載することができます。一般に使われている塩、しょう油、味噌、かつお節といった調味料は、全て食品の扱いになりますが、調味料の中でもグルタミン酸ナトリウムやイノシン酸ナトリウムといった化学的に合成されたものは、添加物として取り扱われています


   添加物の調味料の多くは、本来昆布やかつお節の中にあって、「だし」として昔から使われてきたものから、うま味成分を化学的に合成したり、抽出したものです。
   添加物としての調味料は、アミノ酸、核酸、有機酸、無機塩の4グループがあり、表示の際には「調味料」という一括名の後にカッコ書きでこのグループ名を表示することになっています。

   2種以上のグループからなる場合は、代表となるグループ名に「等」を付けて表示します。

 

◆アミノ酸
   L-グルタミン酸ナトリウム、L-アラニンなどで、表示では、「調味料(アミノ酸)」又は「調味料(アミノ酸等)」と記載します。
   L-グルタミン酸ナトリウムは昆布のうま味成分として知られ、糖蜜やデンプンを発酵して製造されます。

 

◆核酸
   5'-イノシン酸二ナトリウム、5'-ウリジル酸二ナトリウムなどで、表示では、「調味料(核酸)」又は「調味料(核酸等)」と記載します。
   5'-イノシン酸二ナトリウムは、かつお節、にぼし、肉などに多く含まれているうま味成分の一つで、糖質を発酵し、製造されます。

 

◆有機酸
   クエン酸カルシウム、グルコン酸カリウムなどで、表示では、「調味料(有機酸)」又は「調味料(有機酸等)」と記載します。
   コハク酸ナトリウムは、貝類特有のうま味成分であり、マレイン酸から製造されます。

 

◆無機塩
   塩化カリウム、リン酸三カリウムなどで、表示は「調味料(無機塩)」又は「調味料(無機塩等)」と記載します。
   塩化カリウムは、天然のカリ岩塩を精製して得られます。

 

<参考>一般財団法人 日本食品添加物協会:添加物の種類と用途例

https://www.jafaa.or.jp/tenkabutsu01/siryou.html

 

<参考>添加物の表示については、消費者庁のホームページをご覧ください。

https://www.caa.go.jp/foods/index11.html

お問い合わせ

消費者くらし安全局安全衛生課
電話:088-621-2110

原文