転職エージェントならリクルートエージェント
RECRUIT AGENT
株式会社開発技術センターのSE・ITエンジニアに関する中途採用・求人情報の一部のみをご紹介しております。 詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。

株式会社開発技術センター
【WEB面接可】ソフト開発/松山発の技術者集団/プログラミング未経験者可NEW

■土木関連のオリジナルパッケージソフト及び受託システムの開発・販売等を手掛けています ■「擁壁・大型ブロック」「斜面の崩壊・杭」「ダムの水位・河川の流れ」等の設計/解析を行うソフトウェアを開発/販売

想定年収 400万円~450万円
予定勤務地 愛媛県松山市

募集要項

仕事の内容

■自社の土木設計ソフトの開発をお任せします。3~5年かけてじっくりと育成しますので、プログラミング未経験でもご安心ください。開発難易度が高い製品ですので、数学系の頭脳を存分に活かせる面白さがあります。

■土木構造物(道路,河川等)の設計計算及び自動作図を行うソフトウェアの開発です。 ・基本機能の定義/仕様の決定 ・試作品の作成/仕様再検討 ・インターフェースデザイン(操作ルール/ボタン配置等) ・実行プログラムの設計/製作 ・テスト/デバッグ(動作確認/バグ解決)

必要な経験・能力等

【必須】■理数工学系学科(応用数理、応用物理、土木工学、環境工学、情報工学のいずれかの専攻)を卒業された方

【求める人物像】■地道にしっかりと業務に取り組める方         ■仕事にやりがいを持って、社会に貢献したい方 【当社について】松山発の技術者集団として全国へ向け、斬新かつ価値あるプログラムを発信しています。 ★大半の社員が勤続年数20年以上と経験豊富なため、理数工学系の思考、プログラミングスキルを磨きたい方には学びの多い環境です★

配属先情報

技術部:6名 【募集背景】ニーズ増加による体制強化のため

募集職種 【WEB面接可】ソフト開発/松山発の技術者集団/プログラミング未経験者可
学歴・資格 【学歴】大学院 大学 高専 短大
【語学力】
【資格】
雇用形態 正社員
【期間の定め】
賃金形態

【形態】月給制

【備考】月給\220,000~\250,000 基本給\220,000~\220,000を含む/月 ■賞与実績:年2回(4月、12月)

【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)

試用期間
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
勤務地
勤務地①

【事業所名】本社

【所在地】愛媛県 松山市

【最寄駅】 伊予鉄道 横河原線 梅本駅 徒歩6分

【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)


【備考】マイカー通勤可能、駐車場は無料

【転勤】

就業時間 08:50~17:50(所定労働時間8時間)
【休憩】60分 
【残業】 
【備考】 
休日・その他制度
【制度・設備】

リモートワーク可(一部従業員利用可)

自転車通勤可(全従業員利用可)

出産・育児支援制度(全従業員利用可)

研修支援制度(全従業員利用可)

従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)

【休日】120日 
(内訳) 土曜 日曜 祝日 年末年始9日
 
その他(その他はカレンダー通り
【有給休暇】有(10日~) 
【退職金】 
【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険  
【寮・社宅】 
【その他制度】■昇給年1回■健康診断補助■結婚・出産祝い金 
選考内容 【面接回数】1~2回(目安) 
【筆記試験】 
【採用人数】2名 

求人エントリー
に進む

転職希望時期
必須
希望勤務地
必須
現在の職種
必須
現在の年収
必須
万円
メールアドレス
(半角英数)
必須
sample@example.com
転職情報メール
転職情報メールとは?
あなたの転職活動状況やご希望に合わせて、転職活動に役立つ情報や求人情報などをお届けするメールです。
※「転職支援サービス」登録完了後は、担当から個別にご連絡させていただくため、配信を控えさせていただきます。
求人エントリーにあたって
  • 求人エントリーを行うと、同時に転職支援サービスへのお申込みも完了いたします。
  • ご経験、ご要望によっては、サービスをご提供できない場合がございます。取り扱い求人については 留意事項をご確認ください。
  • 個人情報の秘密は厳守します。個人情報の取り扱いについては、サービスのお申し込みの前に こちらをご覧ください。
サイト内でご覧いただける求人は、
です。
「転職支援サービス」ご登録いただくと、担当のキャリアアドバイザーが業界最多、15万件以上の非公開求人から、ご経験・ご希望に沿った求人をご紹介させていただきます。

企業情報

事業内容

■土木パッケージソフト・構造物シリーズ・水理計算シリーズ・解析計算シリーズ・二次製品シリーズ■受託システム開発・多様化する土木工学と、お客様のニーズにお応えするため、弊社パッケージソフトの改良依頼を承っております。

設立 1984年10月
代表者 代表取締役社長 向井 唯昭
従業員数 8名
資本金 13百万円
株式公開 非公開
本社所在地 〒791-0245 愛媛県松山市南梅本町甲643-2
その他備考・企業からのフリーコメント 《株式会社開発技術センターについて》 ■土木関連のオリジナルパッケージソフト及び受託システムの開発・販売等を手掛けています。  「擁壁・大型ブロック」「斜面の崩壊・杭」「ダムの水位・河川の流れ」等の設計や解析を行うソフトウェアの  開発と販売を行っており、個人事業主から上場企業まで様々なお客様と取引を実施。高い信頼と支持を得ています。 ■道路や宅地の造成での盛土や切土等の人工斜面において、用地の確保や斜面の安定性を目的に設けられる擁壁構造物の設計や作成が  当社の得意分野です。大型ブロック積擁壁設計支援システム「TheブロックAz」は多くの土木関連業者が利用する大ヒット商品です。 ■受託開発においては、業種を問わず、スタンドアロン型ソフトウェア~クライアント・サーバー型システム、Webアプリケーション  まで幅広く開発を行っています。
決算情報
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体

※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。