チーム斎藤@abT_saito·Aug 1③「ここ一番」という最高のメンバーで闘えて良かったと改めて思いました。 少し休んで、これからは一視聴者としてAbemaトーナメントを楽しみたいと思います。 皆様応援ありがとうございました。 村山慈明21481.5KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1②着いていたという事でした。結果が逆でもおかしくない将棋がほとんどだったと思います。 途中、向かい飛車の研究~メリケン向かい飛車研究(?)~珍名戦法談義と脱線していったのは我々のチームらしいと思いました ずっと良い雰囲気を作ってくれたお二人には感謝しております。(続く)1441.1KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1①昨日はAbemaトーナメントをご視聴いただきありがとうございました。 結果はフルセットまで縺れ込みましたが、あと一歩及ばすでした。お二人のツイートにもあるように、対局後に朝4時までかけてほぼ9局全てを振り返りましたが、検討してわかったのはどの将棋も本当に紙一重の所で決着が(続く)2591.2KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1また、ここまでご視聴、ご声援いただいた皆様本当にありがとうございました。ここからは一視聴者として一緒に楽しみたいと思っております。チームここ一番は敗退となりましたが、将棋界の熱い夏はまだまだ続きます。引き続きお楽しみに! 都成竜馬42721.8KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1不甲斐ない結果で、良い将棋で繋いでくれたチームのお二人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。最終局の敗戦後は今まで味わったことのないような感情になりました。 その後、朝まで全9局の感想戦にも付き合っていただき、改めてもっとチームで一緒に指したかったなと、、本当に感謝しております。3731.4KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1Abemaトーナメント本戦振り返り。 稲葉戦● チャンスも多かったが終盤叩き合いで競り負け。 船江戦● 一瞬ビッグチャンスが来ていたが数手後が見えておらず逸機。その後は粘りを欠いて敗戦。 久保戦● 優勢だったが久保先生の粘りの前に決定打が見つからず。終盤はチャンスもあったが掴み切れず敗戦。1751.4KShow this thread
チーム斎藤@abT_saito·Aug 1予選から振り返ると、私がスロスターターで二人をビハインドの展開で出させ、苦労かけてしまったなと二人とも本当にありがとうございました!今朝4時まで感想戦9局分したのは楽しかったですね笑 皆様もご声援ありがとうございました。 引き続きABEMAトーナメントをお楽しみください 斎藤 慎太郎682062.5K