まさおか

2,501 件のツイート
フォロー
まさおか
@masaoka8888
よろしくです
2013年2月からTwitterを利用しています

まさおかさんのツイート

返信先: さん
最新の注意を払うのは前提ですが、子供の急な飛び出しには対応しきれない部分はあります。でも子供を轢けば100%ドライバーの責任です。ホームへの転落等もありますしハーネスをつけていただけると周りも助かります。ワクチン接種と似た所があります。自分だけでなく周りも助けます。
5
返信先: さん, さん, さん
有症状者の方が無症状者に比べ陽性率は20倍以上高いです。ピーク時の20%ほどの時も都のモニタリングでは0.7%ほどでした。今は0.02%の陽性率です。有症状者の陽性者を確実に捉えるのが大事です。そうすれば無症状者の陽性率は勝手に減っていきます。無症状者の検査は先行指標にはなりません。
返信先: さん, さん
都のモニタリングはやっていますよ。0.02%ほどの陽性率です。症状者に検査しても現状、0.5%ほどの陽性率です。ワクチン接種でほぼ普通の風邪になりました。日本では毎日3500人以上の方が亡くなります。コロナより致死率が高く恐ろしい病気はたくさんあります。
1
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
自分たちの考え、やり方は正しくて世間は間違っているというのはカルト宗教と全く同じですよ。日本のリベラル集団が陥ってる罠です。
コロナは確かに収まっている。しかし、救急車のサイレン音は8月と同じ、いやそれ以上の頻度で鳴り続けている。
返信先: さん
youtube.com/watch?v=33swFn ビートたけしの前で刀出せとやるのが真の芸人です。こんないいネタ振りがあるのになぜやらない。
youtube.com
激高「ビートたけし」の恫喝 オイ、刀出せ!
【記事】https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11191700/ 2018年2月11日、ビートたけしの自宅兼事務所で、森昌行・オフィス北野社長(当時)を取り囲んでの「糾弾会」が行われた。役員報酬を貰い過ぎだ――と怒るたけし。「愛人」とされる女性と出会って以降、“殿”はカ...
返信先: さん
東京都は首都圏の各県から毎日200万人の出入りがあります。当時はそのほとんどがワクチン未接種者でした。7割方ワクチンを接種していた外国人オリンピック関係者の10万人のコロナに対する影響力なんて皆無に等しい。
2
3
返信先: さん
やり方を工夫する、力をつけるための1歩が、志位さんに辞任を迫る事ではないですか?今までと同じ体制、同じやり方では同じ結果しか出ません。大惨敗という結果をもっと深刻に受け止めるべきです。
1
返信先: さん
自分たちのやり方は間違っていない、悪いのは世間だ的な考えから抜け出さないと未来はありません。これではカルト宗教と何ら変わらないではないですか。
1
28
返信先: さん
日本のリベラル層に一番足りないのは謙虚さです。そんな自分たちが全て正しくて世間が間違っているという考え方はカルト宗教と何ら変わりません。
返信先: さん, さん
コロナパンデミックが始まって1年半以上、その間にコロナに関係なく200万人以上の方が亡くなっています。コロナより致死率が高く危険な病はたくさんあります。いつまでもコロナに振り回されるわけにはいきません。そのためのワクチン接種です。もうコロナは特別な感染症ではありません。
3
12
youtube.com/watch?v=33swFn こんないいネタ振りがあるのに太田光はなぜこれを本人の前でやらないのか。
youtube.com
激高「ビートたけし」の恫喝 オイ、刀出せ!
【記事】https://www.dailyshincho.jp/article/2019/11191700/ 2018年2月11日、ビートたけしの自宅兼事務所で、森昌行・オフィス北野社長(当時)を取り囲んでの「糾弾会」が行われた。役員報酬を貰い過ぎだ――と怒るたけし。「愛人」とされる女性と出会って以降、“殿”はカ...
返信先: さん
都のモニタリング検査では0.023%の陽性率です。 症状ある人、濃厚接触者の検査でも陽性率0.5%です。 見えるデータを見ようともしないで勝手に恐怖をあおる輩の方が愚かです。
返信先: さん
皮肉や批判なら良いですんですよ。二階さんとのやり取りは良かった。甘利さんへのは何のひねりもない単なるあざけり、侮蔑、悪口。芸人論を持ち出す以前の問題です。
2
返信先: さん
共闘して満足じゃ先はありませんね。政治は結果が全てです。いつまでも中二病みたいな発言していても未来はありませんよ。何が悪かったのか、何が足りないのか、本当に謙虚になって反省した方が良いですよ。
1
返信先: さん
他人に厳しく自分に甘い、日本のリベラルの共通点です。己がの下手さを知りてまずは1歩目です。謙虚な姿勢が求められます。枝野さんだけでなくリベラル支持者全体の問題です。
返信先: さん
日本のリベラル層の弱さでしょう。自民、維新、国民で310になったわけですから。野党共倒でしたね。自分たちの誤りを素直に認める所から始めた方が良いのでは。謙虚さが必要です。
返信先: さん
見事な野党共倒でした。枝野さんと仲良く代表を辞するのが政治家としての道だと思いますがいかがでしょうか?
1
返信先: さん
ビートたけしの前では刀出せとも言えないレベルですから。単に茶化しやすい相手に悪態付けてるだけの見苦しい姿でした。
1
返信先: さん
野党共倒でしたね。枝野さんに責任を求めるだけでなく日本のリベラルが否定されているという現実にしっかりと目を向けましょう。
2
謙虚に反省って1番できないのが、日本のリベラルだよなあ。昨日の選挙ではっきり否定されたのは肝に銘ずるべき。
返信先: さん
松本うごきまーすは良かったんですよ。自分たちの過去のいざこざを茶化したギャグだから。でも昨日のご愁傷さまでしたは芸人としての価値もない単なる悪ふざけ、放言でした。社長として大田光を選挙特番に出演させた貴方の判断は間違いだったのは認めた方が良いのでは。
2
返信先: さん
憲法改正の国民投票を実施すべきという一定の評価は出たのかなと。改憲派も護憲派も投票によって正々堂々と判断すべきでしょう。それが民主主義。
返信先: さん
松本うごきまーすのノリでご愁傷様でしたはダメだよな。前者は自分たちの過去のいざこざを皮肉ったギャグだけど、後者は単なる悪口、放言だもの。
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
TBS系金曜ドラマ『最愛』第4話
スポーツ · トレンド
森重退場
サッカー · トレンド
ハットトリック
トレンドトピック: 前田大然FC東京
ステージナタリー
2021年11月4日
ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」日本版、3度目の上演決定!
bizSPA!フレッシュ【公式】
昨日
食費は月700円…激安シェアハウスに住む若者たちの絶望。10畳に2段ベッドが3つ