saebou

275.9K Tweets
Follow
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
天使も踏むを恐れるところd.hatena.ne.jp/saebou/Joined December 2009

saebou’s Tweets

じゃあ「フェミニストドラマだと思われがちですが、違う」ではなく「フェミニストドラマですが、幅広く人権を扱っている」って言うべきなんではないですか?フェミニストドラマだっていうことを否定しなくても別に男性にすすめられますよね。
Quote Tweet
大武ユキ@フットボールネーション15巻
@YUKI_OTAKE
·
もちろんそんな事は分かっております。ただ、フェミニストドラマって言われると、「じゃあ俺には関係無いから見ない」どころか、忌避する男性陣が多いから、あえて、"噛み砕いて"こう書きました。 twitter.com/cristoforou/st…
4
とりあえずお肌につける製品でも開口部への使用が推奨されていないものは開口部に近づけないこと、あと女性器は汚いみたいな固定観念でヘンな衛生対策をしないことが健康を守るのに大事なのかと…
1
19
54
Show this thread
Replying to
私が工学系院生だったのは25年くらい前ですが、(1)「教授」と呼びかけることは無かったですし、聞いたこともありません。大抵は「先生」でしたが、「さん」で呼んで欲しい、という方もいらっしゃいました(2)「はくし」でした。
3
9
これ、アメリカではベビーパウダーを女性がパンツにつける習慣があるのに関係してるとかいう報道を見たことあるんですが…本来、身体の開口部に使用するのは推奨されてないんだけど、なんかアメリカ人の間には女性器を清潔に保つにはパウダーが要るみたいなヘンな衛生観念があったとかなんとか…
Quote Tweet
akemi nakamura
@aaakkmm
·
酷い。ジョンソン&ジョンソンが、ベイビーパウダーにアスベスト成分があり癌に繋がると1957年から知ってたのに隠していたと判明。裁判が多すぎて賠償金が多額なので破産宣告したそう。もう払わなくて良いように。これから日本公開の『ダーク・ウォーターズ』も観て欲しい。デュポン社も似たようなもの twitter.com/TheDailyShow/s…
Show this thread
1
35
83
Show this thread
家族や社会に害を与えることもあるけど、toxic ってもっと「からだにわるい」感じがするのだがなあ。「そんなん体に毒やでぇ」とか言うじゃありませんか。
1
36
69
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

ヘルメットしない、ワクチン受けない、動物性脂肪や塩分を控えない、深酒等々をかっこいいと思ってて自慢するようなの、本人に有毒でしょ。 子供がどこからか吸収してきたこうした感覚に大人が迎合すると、女児には丁寧に教える衛生や栄養の教育が男児にはおろそかになり、知識格差も生じる。
3
56
114
Show this thread
「有害な男らしさ」の有害って原語だと toxic なので本人の健康を損なうイメージもあったはず(衛生や安全に気を配らないのも、受診を遅らせるのもそう)なんだけど、日本語の有害って他者への迷惑が先に連想されませんか。
1
111
307
Show this thread
「実力があればゲイだろうと関係ないシステム」を作るには、現在ある差別の是正のために積極的にセクシュアルマイノリティの役者を雇用していくことが必要ですね。それから、「あとこれ以上の引用いらん」って、そっちが引用RT始めたんだし、こっちの勝手です。 twitter.com/mu_ki6/status/
This Tweet is unavailable.
13
59
「フェミニストドラマ」で「人権の物語」って両立すると思うんですけど、なんで「フェミニストドラマ」であることを「違う」って否定しようとするんですかね。女性の権利は人権ですよ。
Quote Tweet
大武ユキ@フットボールネーション15巻
@YUKI_OTAKE
·
ハンドメイズテイル はフェミニストドラマだと思われがちですが、違う。思いっきり「人権」の物語なので、万人が見るべきで、しかも映像も役者も見事で、説教臭くなく、陰惨なエンタメを最高に楽しませてくれる。ので、男性も是非見てください。
241
694
マイノリティだからということで実力があるのにあまり雇用がない状態を是正しようって言ってるんですよ。そこで「「実力があるから」、役をもらうシステム」だけを主張すると、結局マジョリティに有利になります。 twitter.com/mu_ki6/status/
This Tweet is unavailable.
39
104
1) 「先生」と呼びますね。 2) 「はくしかてい」と読んでます。
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
東京国際映画祭にお呼ばれして『よだかの片想い』を見てきたのですが、院生がヒロインなんですけど、映画の描写について理系研究者に質問があります。 (1)日常生活で指導教員に「先生」じゃなく「教授」って呼びかけるのは普通ですか? (2)「博士課程」を「はくしかてい」と読みますか?
4
5
Replying to
農学研究科に在籍していました。 (1)「教授」と呼ぶことはなく、「先生」と呼んでいました。 (2)「はくしかてい」と読んでいました。 私の周りでは"はかせ"派の人はいませんでしたが、学生・院生同士の会話の中では「ドクター」と言ったりもしていました。
3
7
Replying to
数十年見てきた範囲で: (1)「先生』ですね。「教授」という呼びかけは見聞きしたことがない。 (2)私の周辺ではほとんど「はかせかてい」ですね。どちらでも通じますけど。
8
6
Replying to
工学部応用物理学科→工学研究科修士課程→同博士後期課程修了→助手→助教→准教授の経験の範囲で答えます。(1)「教授」とは呼びません。敬称をつけるなら「先生」で、人によっては「さん」の場合もあります。(2)「はくしかてい」と読んでいました。
3
4
Replying to
理学部数学科に在籍してたものです。 (1)については、先生を教授と呼ぶことはないです。准教授や助教についても同様です。 (2)については、「はくしかてい」と読んでいました。「はかせかてい」と読んでいた人もいたと思います。
3
5
Replying to
獣医系の博士課程3年です。 (1)は無いです。基本的には先生呼びです。 (2)についてはそう読むことはあると思います。ただ学生間では「D3」みたいな言い方の方がポピュラーです。 あくまで私の所属する大学、学科の印象ですが…
6
9
同作品は私も見ましたが、この2つは確かに引っ掛かりました。
Quote Tweet
saebou
@Cristoforou
·
東京国際映画祭にお呼ばれして『よだかの片想い』を見てきたのですが、院生がヒロインなんですけど、映画の描写について理系研究者に質問があります。 (1)日常生活で指導教員に「先生」じゃなく「教授」って呼びかけるのは普通ですか? (2)「博士課程」を「はくしかてい」と読みますか?
1
4
4
Show this thread
聴いてくださり、ありがとうございます。昨年の日本英文学会のシンポに登壇したとき、北村紗衣さんがコメントでジャック・ターナー監督『私はゾンビと歩いた!』のことを教えてくださいました。近刊『文学とアダプテーション II』の『ジェイン・エア』のアダプテーションの論考の中でも紹介してます。
Quote Tweet
酉島伝法(∴)とりしま
@dempow
·
北村紗衣×小川公代オンライン対談のアーカイブ、やっと見れた。面白かったです。「私はゾンビと歩いた!」がジェーン・エアのアダプテーション! 全然気づいてなかった…言われてみれば。
1
3
6
東京国際映画祭にお呼ばれして『よだかの片想い』を見てきたのですが、院生がヒロインなんですけど、映画の描写について理系研究者に質問があります。 (1)日常生活で指導教員に「先生」じゃなく「教授」って呼びかけるのは普通ですか? (2)「博士課程」を「はくしかてい」と読みますか?
14
49
90
なんかどこかで何度も見た風景。決定する権限を持った主体には何も言わずに、声を上げた個人個人をなぜか叩いてまわるという不思議。単なる恨み節にしかならなくて問題解決にはまったく資するものではない。
Quote Tweet
橋迫瑞穂「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」発売中
@_keroko
·
呉座さんの処分撤回を求めるオープンレターはまだ誰も作らんのかい。オープンレターにそこまで効力があるならしてやれよ…
1
55
88
要するにオープンレターに噛み付いてる連中はオープンレターの影響なんて信じてないんである。単に権力に楯突けないだけ。
Quote Tweet
Shin Hori
@ShinHori1
·
確かに「オープンレターの影響で処分された」という事態が起こるなら、「オープンレターの影響で処分撤回された」という事態もあり得そうにも思えてくる。 twitter.com/_keroko/status…
16
23
同じ研究者同士でも、一部の界隈では「声明を出して署名する」という行動への文化もなければ理解もないらしいとここ数日みていて思った。だからこちらからすれば筋違いのところで話題に出したり、叩いたりする
2
31
79

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
Yesterday
金曜ナイトドラマ『和田家の男たち』第3話
K-pop · Trending
ヨントン
34.6K Tweets
Trending in Japan
バット投げ
Fanthology!(ファンソロジー)
Yesterday
イッキ見必至の最新韓国ドラマ3選・ラブファンタジー『九尾の狐とキケンな同居』、宮中ロマンス『恋慕』、アクションサスペンス『マイネーム』
ステージナタリー
November 4, 2021
ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」日本版、3度目の上演決定!