太良保乃香/Test by MONOQLO編集部
公開日: 2020年12月14日
歯科医が選ぶ歯磨き粉おすすめ人気ランキング30選|『LDK』『MONOQLO』が徹底比較
虫歯や口臭、歯の汚れ、着色などのトラブルを防ぐには毎日の歯磨きが大切です。普段何となく選びがちな歯磨き粉ですが、虫歯や歯周病、口臭を防ぎ、ホワイトニングもできるものを選びたいもの。そこで新製品や売れ筋、人気製品など全30製品を比較検証し、選び方とともにおすすめの1本をランキングでご紹介します!
国家資格「臭気判定士」を有し、機械で測定できないほどのニオイも感知するスペシャリスト。
国家資格「臭気判定士」を有し、機械で測定できないほどのニオイも感知するスペシャリスト。
日本大学歯学部准教授。口腔微生物と口腔内外疾患との関係性など、感染症とその予防についての研究を行なっている。
日本大学歯学部准教授。口腔微生物と口腔内外疾患との関係性など、感染症とその予防についての研究を行なっている。
日本大学松戸歯学部卒業。埼玉県内にある自院で診療を行い、現在は都内で勤務医として診療を行う。
日本大学松戸歯学部卒業。埼玉県内にある自院で診療を行い、現在は都内で勤務医として診療を行う。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
辛口レビュー雑誌。生活用品や家具、ガジェットに加え、保険やクレジットカードなどのサービスも比較検証する。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
インテリア、掃除、食品からコスメ、健康まで、あらゆるモノやサービスを賢く選ぶために、ホンネでテストする女性向け生活情報誌。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の室長。消費者の視点で数多くの商品テストに従事。日用雑貨や家電製品が専門。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の室長。消費者の視点で数多くの商品テストに従事。日用雑貨や家電製品が専門。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。
晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」の研究員。博士(学術)を持つ。化粧品、洗剤等の生活雑貨、生活家電等の評価に携わる。専門は衣服材料、界面化学。
※情報は『MONOQLO』2020年12月号掲載時および『LDK』2020年10月号掲載時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
歯磨き粉の選び方3ポイントを解説

毎日の歯磨きが大切なのは分かるけど、歯磨き粉の種類が多すぎて選ぶのに迷ってしまいますよね。 今回は虫歯や歯周病、ホワイトニングや口臭などをケアできる歯磨き粉を探すべく、薬局やドラッグストアなどで買える市販の人気メーカーの製品を徹底比較!歯医者、細菌学講座准教授、ニオイのプロとともに検証し、ランキング形式でまとめました。 まずはおすすめランキングに入る前に、歯磨き粉を選び方や正しい磨き方をチェックしていきましょう!
おすすめの歯磨き粉1:「フッ素」が入っているものを選ぶ
ムシ歯対策には「フッ素」による保護と歯の再生が大切です。虫歯は、「ミュータンス菌」が歯垢(プラーク)に含まれる糖分をエサに活動し発生させる「酸」によって、歯の主成分であるミネラル類を溶かすことで起きます。 多くの歯磨き粉に含まれる「フッ素」は歯をコーティングして酸から守り、歯の再生を助ける働きがある重要な成分です。

フッ素は菌を除去して酸から歯を守り、ミネラル類を補給。歯に本来備わった再生能力が発揮され、強い歯に生まれ変わるのを助けてくれます。 ▼コレが効く! ・フッ化ナトリウム(フッ素) 歯質を強くし、ムシ歯菌が出す酸から歯を守ります。 ・ハイドロキシアパタイト 歯の再生を促進します。 ・CPC(塩化セチルピリジニウム) 原因菌を殺菌し、口臭予防も期待できます。 ・リンやカルシウムなどのミネラル類 主に唾液の中に含まれる歯の再生に重要な栄養素です。
おすすめの歯磨き粉2:「抗菌成分」が入っているものを選ぶ
歯周病対策をするなら、「抗炎症」「歯茎のひきしめ成分」が有効。歯周病は、歯と歯茎のスキマ(歯周ポケット)が広がり、歯垢が溜まって菌が繁殖、炎症を起こします。 原因菌を取り除く殺菌成分だけでなく、歯茎の血行を促進し、炎症を抑える成分を重視するのがポイント。悪化すると歯を支える骨にまで悪影響が出るので、なるべく早めに対策することが大事です。

気づかずに放置すると痛みや出血、口臭などの2次トラブルの可能性もあります。セルフケアだけに頼らずしっかりと治療を行いましょう。
おすすめの歯磨き粉3:「研磨剤」は入っていても大丈夫
汚れ落ちを補助し、茶渋などで染まった歯をキレイにする「研磨剤」。ホワイトニングできる歯磨き粉にはほとんど含まれています。 研磨剤は歯を削るよくないものというイメージがありますが、実際に使用するのは極微量。歯の再生(再石灰化)を確実に行うため、毎日の使用は避け週1~2回程度にするのがおすすめではありますが、「研磨剤=悪」ではありません。 むしろ汚れを落とそうと力強く磨くほうが歯や歯茎へのダメージは大きくなります。ゴシゴシと強く磨くのは研磨剤なしのものでも歯や歯茎に対して刺激が強くなりすぎるので、好ましくありません。
おすすめランキングの5つの評価ポイント

歯磨き粉30製品のおすすめランキングにあたっては、「抗菌力」「口臭予防力」「汚れ落ち」「表示成分」「ホワイトニング」の5項目で比較テストを行いました。
抗菌力(30点満点)

ムシ歯、歯周病、口臭それぞれの代表的な原因菌3種を培養し、歯磨き粉の抗菌力をテストしました。
口臭予防力(20点満点)

悪臭をつけた貝殻を歯磨き粉を溶いた液で振り洗い、悪臭が軽減されるかをプロの臭気判定士にジャッジしてもらいました。
汚れ落ち(20点満点)

赤い人工歯垢を塗った模型を歯磨き粉でこすり、汚れ落ちを比較テストしました。
表示成分(20点満点)

口内洗浄に有効な成分が含まれているか、刺激のある成分が少ないかをチェックしました。
ホワイトニング(10点満点)

茶渋で染めた貝殻を歯磨き粉で磨き、色の落ち具合を比較しました。 以上、5つのポイントをチェック、100点満点で総合評価しました。さっそくおすすめランキングを発表していきます!
歯磨き粉おすすめランキング30選
今回比較検証したのは、各メーカーの新製品やドラッグストアの売れ筋や人気製品、口コミやネットで話題の製品まで全30製品。1位に輝いたのは、過去のテストでもベストバイを獲得したこちらの製品です!
第一三共ヘルスケア「クリーンデンタルLトータルケア」
第一三共ヘルスケア クリーンデンタルL トータルケア 購入価格:736円 内容量:50g
▼評価
抗菌力 | 24点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 18点 |
成分 | 19点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 77点 |
第一三共ヘルスケア「クリーンデンタルLトータルケア」は、10種類もの薬用成分を配合し、ミュータンス菌(虫歯)、ジンジバリス菌(歯周病)、カンジダ菌(口臭)と主なトラブルの原因となる菌に圧倒的といえるほどの抗菌力を発揮しました。 しかも、軽くなでるだけでこびりついた歯垢を効率よくからめ取る汚れ落とし力も優秀。並居るライバルたちを退け3回連続堂々のベストバイに君臨!まさに最強の歯磨き粉です! ▼幅広い抗菌力 3種類の菌に対して高い効果を発揮しました。トラブルの原因となる菌の繁殖と活動を抑えてクリーンな口内環境に改善してくれる効果が期待できます!



いずれも菌が生えておらず、はっきりとした円が見えます。 ▼豊富な薬用成分

10種類もの薬用成分が配合され、口臭や歯茎の腫れなどへの対策も抜かりありません。 ▼べっとり汚れもツルツルに

ガンコにこびりついた赤い歯垢が軽くなでるだけでみるみる落ち、歯の元の色が見えて白くなりました!
2位 ライオン「NONIOハミガキ スパイシーミント」

ライオン NONIO ハミガキ スパイシーミント 購入価格:268円 内容量:130g ※Amazonは「2個セット+フロス」です。
▼評価
抗菌力 | 24点 |
---|---|
口臭予防 | 20点 |
汚れ落とし | 14点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 5点 |
総合評価 | 75点 |
ライオン「NONIOハミガキ スパイシーミント」は、ベストバイの「クリーンデンタルL」同様、3種類全ての原因菌に高い効果を発揮し2位に! 特に歯周病菌やカンジダ菌への効果が高いという結果でした。 汚れ落としの点数こそベストに譲ったものの、口臭への効果がズバ抜けて高いのもポイント。「口臭科学から生まれたNONIO」と謳うだけありました!口が乾燥しがちな人や、口臭をケアしたい人には最適といえます。見た目のイメージほど辛くないので使いやすいです。 ▼抗菌力はピカイチ! 抗菌力もかなり優秀! 特に歯周病菌やカンジダ菌(口臭の原因菌)に強いです。


菌に効果が高いとされる成分はいくつか種類がありますが、特に「塩化セチルピリジニウム(CPC)」や「ラウロイルサルコシン酸(LSS)」といった成分はムシ歯菌だけでなく歯周病菌やカンジダ菌など複数の菌に対しての抗菌作用が期待できます。 ▼汚れ落ちもスッキリ

軽くこするだけでも歯垢が落ちる汚れ落ち性能も高評価でした。
3位 グラクソ・スミスクライン「アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング」

グラクソ・スミスクライン アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング 購入価格:285円 内容量:140g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」です。
▼評価
抗菌力 | 24点 |
---|---|
口臭予防 | 20点 |
汚れ落とし | 9点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 68点 |
グラクソ・スミスクライン「アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング」は、特に口臭の原因となるカンジダ菌への抗菌力がずば抜けています。時間がたったあとのニオイ戻りも少なく、人に合う前の口臭ケアとしてもおすすめなので、携帯用として持ち運びするのもアリ。 ▼口臭に無類の強さを発揮

特に口臭の原因菌、カンジダ菌に対する効果はベストにもひけを取りません! 虫歯や歯周病菌にも効果抜群です。 口臭に悩む人にもおすすめで、口臭をもとから絶ち、ニオイ戻りも少なく、長時間口臭を抑えてくれます。
4位 小林製薬「生葉EX」

小林製薬 生葉(しょうよう)EX 購入価格:1290円 内容量:100g ※Amazonはセット販売です。
▼評価
抗菌力 | 21点 |
---|---|
口臭予防 | 19点 |
汚れ落とし | 5点 |
成分 | 14点 |
ホワイトニング | 5点 |
総合評価 | 64点 |
小林製薬「生葉EX」(しょうようEX)は、血行促進・抗炎症作用が期待できる生薬成分が豊富に配合されています。抗菌作用も特に歯周病菌への効果が期待できますが、独特の苦しょっぱい味は好みが分かれるかもしれません。 ▼特徴的な緑の薬剤

特徴的な緑色の薬剤には生薬エキスがたっぷり含まれています。 ▼抗炎症作用もある生薬配合

トウキ・シャクヤクなど生薬エキスで歯茎のケア・ひきしめ効果に期待がもてます。
4位 ライオン「クリニカ アドバンテージ ハミガキ」

ライオン クリニカ アドバンテージ ハミガキ クールミント 購入価格:366円 内容量130g ※Amazonは「2個セット+フロス」です。
▼評価
抗菌力 | 13点 |
---|---|
口臭予防 | 14点 |
汚れ落とし | 18点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 8点 |
総合評価 | 64点 |
ライオン「クリニカ アドバテージ ハミガキ」は、抗菌力や口臭予防のスコアは平均的でしたが、こびりついた歯垢や沈着汚れに絶大な効果を発揮し、他製品を圧倒しました! ▼軽くなでるだけで落ちる

軽い力でも汚れを落とせ、磨けば磨くほど人工歯が白くなる驚きの結果に。歯磨き粉だけでここまで汚れが落ちる製品は珍しいです! ▼本来の白さが復活!

歯の組成と組織が似ているホタテ貝を使ったホワイトニング検証では、ガンコな茶渋の沈着をものともせず、軽くこするだけでも汚れをみるみる落とし、黄ばみのあった貝が白くなりました。
6位 花王「クリアクリーン ナチュラルミント」

花王 クリアクリーン ナチュラルミント 購入価格:224円 内容量:120g ※Amazonは「170g×3個セット」です。
▼評価
抗菌力 | 19点 |
---|---|
口臭予防 | 19点 |
汚れ落とし | 10点 |
成分 | 10点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 62点 |
花王「クリアクリーン ナチュラルミント」は、全ての項目が平均以上でバランスの取れた結果でした。 味も香りもマイルドで親しみやすいうえ、バランスの取れた処方でありながら価格も比較的安いという高コスパな歯磨き粉。大人も子供も使いやすい一本です。 ▼汚れ落ち性能は十分

軽い力でもこびりついた歯垢をある程度落とせました。 ▼虫歯・歯周病の菌を撃退


飛び抜けたスコアではないものの、2つの菌には威力を発揮しました。
7位サンスター「バトラー エフペースト α」

サンスター バトラー エフペースト α 購入価格:990円 内容量:90g ※公式サイトは2本セットの販売ページです。
▼評価
抗菌力 | 22点 |
---|---|
口臭予防 | 19点 |
汚れ落とし | 5点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 3点 |
総合評価 | 61点 |
サンスター「バトラー エフペースト α」は、トップ3に次ぐ高い抗菌力を発揮しました。特に歯周病菌に対する抗菌効果は強力でベスト品とともに頭一つ抜けています。 ニオイに対する除去効果も高いので、口臭予防としてもおすすめです。 ▼歯周病菌の活動を抑制!

歯周病菌への効果は30製品中第2位の成績をマークしました。 ▼強い香りでごまかさない

控えめな香りながら、高い口臭予防力を発揮しました。
8位 花王「薬用 ピュオーラ ナノブライト」

花王 薬用 ピュオーラ ナノブライト 購入価格:449円 内容量:115g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」です。
▼評価
抗菌力 | 18点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 15点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 60点 |
花王「薬用 ピュオーラ ナノブライト」は、バランスの取れた抗菌力に加え、汚れ落としやホワイトニングもある程度可能。辛めのミントで清涼感は強めです。価格と性能のバランスのいい一本といえます。 ▼力の入れすぎには注意

大粒の研磨剤が汚れをかき取って落とします。そのため力の入れすぎには注意してください。
9位 花王「クリアクリーン プレミアム美白」

花王 クリアクリーン プレミアム美白 購入価格:541円 内容量:100g ※Amazonは「パントリー」商品です。
▼評価
抗菌力 | 15点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 13点 |
ホワイトニング | 10点 |
総合評価 | 58点 |
花王「クリアクリーン プレミアム美白」は、全30製品中でトップのホワイトニング性能を発揮! 抗菌力や汚れ落としのテストは平均程度だったものの、染みついた沈着汚れも落としました。 ▼輝くような白い歯に!

一番右が「クリアクリーン プレミアム美白」。紅茶を使って茶色に染め上げたホタテ貝も、軽くこする程度で黄ばみが元どおりに白くなりました。頑固な沈着汚れでもまったく問題なしです!
9位 花王「ディープクリーン 薬用ハミガキ つや美白」

花王 ディープクリーン 薬用ハミガキ つや美白 購入価格:727円 内容量:100g ※Amazonは「パントリー」商品です。
▼評価
抗菌力 | 17点 |
---|---|
口臭予防 | 9点 |
汚れ落とし | 12点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 8点 |
総合評価 | 58点 |
花王「ディープクリーン 薬用ハミガキ つや美白」は、粘度が高めの薬液と大粒の研磨剤が歯垢や沈着汚れをしっかりかき取ってくれます。抗菌作用も及第点で、バランスは悪くない結果となりました。 かなり辛めでさっぱり感が味は子供は苦手かも。 ▼沈着汚れがスッキリ

一番左が「ディープクリーン 薬用ハミガキ つや美白」。頑固な茶渋も落として白くなりました。沈着汚れに悩んでいる人におすすめです。
11位 ライオン「デンタークリアMAX」

ライオン デンタークリアMAX スペアミント 購入価格:158円 内容量:140g ※リンク先はパッケージ違いも含みます。 ※Amazonは「パントリー」商品です。
▼評価
抗菌力 | 20点 |
---|---|
口臭予防 | 20点 |
汚れ落とし | 5点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 57点 |
ライオン「デンタークリアMAX」は、抗菌力と口臭予防のスコアが高い製品。辛みもマイルドで使いやすいうえに、手軽に買えて大容量とコスパの高さも魅力です。ただしホワイトニングだけは期待できずという結果でした。 ▼特に歯周病菌への抗菌効果が高い

菌の生えていない円がハッキリしています。
12位 ライオン「システマEX W」

ライオン システマEX W ハミガキ 購入価格:418円 内容量:125g ※Amazonは「2個セット」です。
▼評価
抗菌力 | 16点 |
---|---|
口臭予防 | 10点 |
汚れ落とし | 10点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 8点 |
総合評価 | 56点 |
ライオン「システマEX W」は、ねっとりと重めの薬液が歯に密着し、汚れをかき取ってくれるのため美白効果が高い1本です。虫歯菌への効果も期待できます。甘めの香りは好みが分かれそうです。 ▼ムシ歯菌に対する効果が高め

ムシ歯菌の活動を抑制しました。
13位 小林製薬「スミガキ」

小林製薬 スミガキ 購入価格:290円 内容量:100g
▼評価
抗菌力 | 15点 |
---|---|
口臭予防 | 18点 |
汚れ落とし | 10点 |
成分 | 9点 |
ホワイトニング | 3点 |
総合評価 | 55点 |
小林製薬「スミガキ」は、ニオイ物質を吸着するという炭成分で高い防臭効果を発揮。口臭がきになる人は要チェックです。意外に歯周病菌への抗菌効果も高く、バランスは取れています。 ▼炭がぎっしり

真っ黒な薬液がニオイを吸着します。甘い柑橘系の香りとは裏腹に辛めです。
13位 マービス「ホワイト ・ミント」

マービス ホワイト ・ミント 購入価格:2310円 内容量:75g
▼評価
抗菌力 | 16点 |
---|---|
口臭予防 | 15点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 5点 |
総合評価 | 55点 |
マービス「ホワイト ・ミント」は、生活感がなく持ち運びできそうなくらいおしゃれな外見が特徴の一本ですが、抗菌力はそこそこの結果でした。まービスの口臭予防は強い香料で臭いを隠すマスキング作用が強く、長時間の予防効果はあまり期待できません。 ▼口臭は一時的に隠せる

一応口臭は隠せましたが、効果は10分程度でしょう。
15位 サンスター「ガム・ウェルプラスデンタルペースト」

サンスター ガム・ウェルプラス デンタルペースト ハーブミント 購入価格:495円 内容量:125g ※Amazonはセット販売です。
▼評価
抗菌力 | 20点 |
---|---|
口臭予防 | 11点 |
汚れ落とし | 10点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 2点 |
総合評価 | 54点 |
サンスター「ガム・ウェルプラスデンタルペースト」は、虫歯菌と歯周病菌には平均以上の抗菌効果を発揮しました。一方カンジダ菌への効果は弱く、口臭予防はやや苦手な結果となりました。 ▼歯垢除去は悪くない

清掃剤の微粒子が汚れをかき取ります。やや青臭いハーブの香りです。
16位 グラクソ・スミスクライン「シュミテクト コンプリートワンEX」

グラクソ・スミスクライン シュミテクト コンプリートワンEX 購入価格:656円 内容量:90g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 16点 |
---|---|
口臭予防 | 14点 |
汚れ落とし | 5点 |
成分 | 14点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 53点 |
グラクソ・スミスクライン「シュミテクト コンプリートワンEX」は、歯周病対策に特化した一本で、歯周病菌への抗菌力は30製品中3位でした。 ムシ歯菌とカンジダ菌への作用は並です。クセのない香料で自然に口臭をマスキングしてくれます。
16位 マツモトキヨシ「MK 薬用 クリアガード」

マツモトキヨシ MK 薬用 クリアガード 購入価格:107円 内容量:160g
▼評価
抗菌力 | 16点 |
---|---|
口臭予防 | 16点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 10点 |
ホワイトニング | 3点 |
総合評価 | 53点 |
マツモトキヨシ「MK 薬用 クリアガード」は、口臭の原因となるカンジダ菌への抗菌効果がやや高めでした。 清涼感のあるミント香でニオイのマスキング力も高く、防臭効果も長持ちします。30製品中一番安いうえに大容量なので、価格重視ならありです。
18位 サンスター「オーラツー プレミアム ステインクリア」

サンスター オーラツープレミアム ステインクリアペースト プレミアムミント 購入価格:405円 内容量:100g ※Amazonは「2個セット+歯ブラシ付き」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 15点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 13点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 52点 |
サンスター「オーラツー プレミアム ステインクリア」は、人工歯垢を使った汚れ落ちのテストではそこそこの結果でしたが、他の項目は特に目立ったところもなく平凡な印象の一本です。薬用成分は多めですが、プレミアム感はあまり感じませんでした。
18位 第一三共ヘルスケア「ブレスラボプラス美白」

第一三共ヘルスケア ブレスラボ プラス美白 リッチミント 購入価格:1375円 内容量:90g
▼評価
抗菌力 | 13点 |
---|---|
口臭予防 | 20点 |
汚れ落とし | 3点 |
成分 | 15点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 52点 |
第一三共ヘルスケア「ブレスラボプラス美白」は、洗口液で過去ベストを獲得したブランド。ニオイを吸着・分解する作用のある「酸化亜鉛」が配合され、イヤなニオイを抑えてくれます。ホワイトニングや汚れ落としは奮わなかったものの、ニオイ戻りがなく口臭対策に特化した一本といえます。
20位 サンスター「セッチマ」

サンスター セッチマ はみがき デイリータイプ 購入価格 637円 内容量:80g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 10点 |
---|---|
口臭予防 | 15点 |
汚れ落とし | 6点 |
成分 | 14点 |
ホワイトニング | 6点 |
総合評価 | 51点 |
サンスター「セッチマ」は、泡立ちを補助する発泡剤が少なめ。爽快感が物足りないので、「磨けたつもり」にならず、しっかり丁寧に磨ける一本。昔ながらの味とかなり辛めの強いミントの香りで口臭を覆い隠しますが、長続きはしませんでした。
21位 サンスター「薬用塩」

サンスター 薬用塩 ハミガキ 購入価格:795円 内容量:85g ※Amazonは「2個セット+おまけ付き」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 20点 |
---|---|
口臭予防 | 8点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 2点 |
総合評価 | 50点 |
サンスター「薬用塩」は、漢方薬のようなかなり強めの塩味。虫菌や歯周病菌への抗菌作用自体はそれなりに高かったのですが、口臭や汚れ落としの作用がいまいちという結果に……。価格を考えるとコスパはあまりよくありません。
22位 RUKEN「天然 アパタイト ハミガキ キラルンペースト」

RUKEN 天然 アパタイト ハミガキ キラルンペースト 購入価格:1200円 内容量:100g
▼評価
抗菌力 | 19点 |
---|---|
口臭予防 | 15点 |
汚れ落とし | 2点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 49点 |
RUKEN「天然 アパタイト ハミガキ キラルンペースト」は、薬剤があまり入っておらずマイルドなので、刺激が苦手な人向けといえそう。抗菌力は平均以上なのでミント特有の辛さや香りが苦手な人は選択肢に入れてみてだくさい。 ただ、汚れは落としにくいので、丁寧に磨かないと実力を生かせません。また美白効果は期待できないという結果でした。
23位 ネイチャーラボ「トゥー・ビー・ホワイト 薬用デンタルペースト」

ネイチャーラボ トゥー・ビー・ホワイト 薬用デンタルペースト 〈ノーマル〉 購入価格:990円 内容量:100g
▼評価
抗菌力 | 13点 |
---|---|
口臭予防 | 16点 |
汚れ落とし | 6点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 2点 |
総合評価 | 48点 |
ネイチャーラボ「トゥー・ビー・ホワイト 薬用デンタルペースト」は、美白効果をうたう製品なのですが、今回のテストではガンコな沈着汚れには歯が立ちませんでした。口臭ケアはハーブ系の香料でイヤなニオイを一時的に覆い隠します。
24位 ライオン「クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE+ホワイトニング」

ライオン クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE +ホワイトニング ハミガキ リフレッシュミント 購入価格:836円 内容量:87g
ライオン「クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE+ホワイトニング」は、口臭対策に効果的な薬用成分「LSS」が配合され、ニオイ予防はできます。ただ、うたわれている肝心のホワイトニング効果は振るわず……という結果でした。甘みが強めです。
抗菌力 | 8点 |
---|---|
口臭予防 | 18点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 9点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 47点 |
ライオン「クリニカ アドバンテージ NEXT STAGE+ホワイトニング」は、口臭対策に効果的な薬用成分「LSS」が配合され、ニオイ予防はできます。ただ、うたわれている肝心のホワイトニング効果は振るわず……という結果でした。甘みが強めです。
25位 サンスター「ガム・デンタルペースト」

サンスター ガム・デンタルペースト 購入価格:309円 内容量:120g ※Amazonは「パントリー」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 17点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 2点 |
成分 | 11点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 43点 |
サンスター「ガム・デンタルペースト」は、刺激の少ないシンプルなつくり。ミントの香りや辛さが嫌いな人ならアリ。ただし研磨剤も入っていないので、磨き方と歯ブラシの性能で汚れ落とし効果がかなり変わってきます。丁寧に磨くようにしましょう。
26位 サンギ「アパガードプレミオ」

サンギ アパガードプレミオ 購入価格:1493円 内容量:100g ※Amazonは「135g」の購入ページになります。
▼評価
抗菌力 | 6点 |
---|---|
口臭予防 | 9点 |
汚れ落とし | 10点 |
成分 | 13点 |
ホワイトニング | 4点 |
総合評価 | 42点 |
サンギ「アパガードプレミオ」は、歯の再生を助ける「ハイドロキシアパタイト」を配合していますが、抗菌力が低く、きれいに磨けなければ作用はイマイチ薄くなります。菌の繁殖は抑えにくく、価格の割には平凡な印象です。
26位 ライオン「ハイテクト 生薬の恵み ひきしめハーブ香味」

ライオン ハイテクト 生薬の恵み ひきしめハーブ香味 購入価格:578円 内容量:90g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」です。
▼評価
抗菌力 | 9点 |
---|---|
口臭予防 | 12点 |
汚れ落とし | 8点 |
成分 | 12点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 42点 |
ライオン「ハイテクト 生薬の恵み ひきしめハーブ香味」は、カンゾウ、オウバクなど生薬由来の成分が配合されています。歯茎のひきしめ効果は期待できますが、抗菌力やホワイトニングはイマイチな結果となりました。磨いた後、生薬の苦みが口に残ります。
26位 花王「ピュオーラ GRAN 知覚過敏症状ケア」

花王 ピュオーラ GRAN 知覚過敏症状ケア 購入価格:745円 内容量:95g
▼評価
抗菌力 | 11点 |
---|---|
口臭予防 | 14点 |
汚れ落とし | 5点 |
成分 | 10点 |
ホワイトニング | 2点 |
総合評価 | 42点 |
花王「ピュオーラ GRAN 知覚過敏症状ケア」は、ツンとした強めのミント香で口臭を覆い隠すので、一時的な防臭効果はあるものの、抗菌力が低く根本的な対策としてはイマイチです。辛めのミントも刺激が強く全体的に微妙な性能でした。
29位 キャンドゥ「薬用歯磨き粉 デンタル333」

キャンドゥ 薬用歯磨き粉 デンタル333 購入価格:110円 内容量:150g
▼評価
抗菌力 | 21点 |
---|---|
口臭予防 | 8点 |
汚れ落とし | 3点 |
成分 | 8点 |
ホワイトニング | 1点 |
総合評価 | 41点 |
キャンドゥ「薬用歯磨き粉 デンタル333」は、100均の安い歯磨き粉。有効成分は1種類のみですが、意外にも高い抗菌力を発揮しました。ただ、それ以外の項目が振るわず、値段相応といった印象にとなりました。味は昔のミントガムのようです。
30位 トップバリュ「歯肉炎・歯周病予防 薬用歯みがき」

トップバリュ 歯肉炎・歯周病予防 薬用歯みがき 購入価格:217円 内容量:120g
▼評価
抗菌力 | 10点 |
---|---|
口臭予防 | 11点 |
汚れ落とし | 1点 |
成分 | 14点 |
ホワイトニング | 2点 |
総合評価 | 38点 |
トップバリュ「歯肉炎・歯周病予防 薬用歯みがき」は、虫歯菌・歯周病菌の両方に有効な殺菌成分「CPC」が配合されるものの、濃度が低いためか抗菌力の結果は振るいませんでした。 以上、歯磨き粉30製品のおすすめランキングでした。つづいては、目的・お悩み別のおすすめ歯磨き粉をご紹介します。
目的別のおすすめベスト歯磨き粉

いざ歯磨き粉を選ぼうとすると、「いろいろな種類があってどれがいいのか分からない!」という人も多いはず。ここでは兄妹誌『LDK』が歯磨き粉を検証した結果をもとに、目的別におすすめの歯磨き粉を紹介します。 「お口の健康キープ力」「美白効果」「口臭予防・除去」「汚れの落ちやすさ」の項目別に評価が高かった歯磨き粉をチェックしていきましょう。
お口の健康をキープする2本

ライオン NONIO ハミガキ スパイシーミント 購入価格:268円 内容量:130g ※Amazonは「2個セット+フロス」です。
ライオン「NONIO ハミガキ スパイシーミント」は、とくに歯周病菌の予防力が抜群です。

歯周病菌は広範囲を抗菌できました。虫歯菌もしっかりガードできています。

グラクソ・スミスクライン アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング 購入価格:285円 内容量:140g ※Amazonは「あわせ買い対象商品」の購入ページになります。
グラクソ・スミスクライン「アクアフレッシュ エクストリームクリーン ホワイトニング」は、歯周病・虫歯菌ともにバランス良く抗菌できます。

こちらも大きな縁がはっきりとできていて、しっかり予防できていることがわかります。
歯の美白に効果があったのはコレ

花王 クリアクリーン プレミアム美白 購入価格:541円 内容量:100g ※Amazonは「パントリー」の購入ページになります。
花王「クリアクリーン プレミアム美白」は、美白効果をうたっている製品の中でも断トツ。歯本来の白さを取り戻せる一本です。

モニターによるテストでは、たった1週間の使用で美白効果が実感できるほど、着色汚れがしっかり落ちました。

ホタテ貝の黄ばんだ着色汚れは、他と比べものにならないくらいにしっかり落ちて、感動レベルです!
LAB.360(ラボドットサンロクマル)研究員
塩原みゆきのコメント
軽くこすっただけで茶渋がきれいに落ちました。
口臭が気になる人にはコレ

第一三共ヘルスケア クリーンデンタルL トータルケア 購入価格:736円 内容量:50g
第一三共ヘルスケア「クリーンデンタルL トータルケア」は、舌(カンジダ菌)、口(メチルメルカプタン)といったニオイの原因菌を防いで爽やかな息に。口臭除去・予防ができるだけでなく、口腔内を清潔に保てますよ。

ニオイの原因菌をブロックできました。
臭気判定士/におい・かおり環境アドバイザー
石川英一 氏のコメント
香りでごまかさずニオイを消せました!
汚れが落としやすいのはコレ

第一三共ヘルスケア クリーンデンタルL トータルケア 購入価格:736円 内容量:50g
第一三共ヘルスケア「クリーンデンタルL トータルケア」は、弱い力で磨いても汚れを 落とすことができるので、歯や歯茎にもやさしいのが魅力です。

「クリーンデンタルL トータルケア」は、こするたびにスルスル落ちて気持ちがいいほど! 指が当たった部分はほぼ完璧にキレイになりました。
LAB.360(ラボドットサンロクマル)研究員
塩原みゆきのコメント
やわらかい歯ブラシで磨いても十分汚れを落とせます!
歯医者さん直伝!正しい歯磨きの仕方

おすすめの歯磨き粉を使い、丁寧に磨いたつもりでも、歯磨き粉の清涼感と界面活性剤による泡立ちが目立つため磨き残してしまいがち。 そこで最後に歯医者おすすめの磨き方をご紹介します。 1:「から磨き」で汚れを落とす まずは歯磨き粉を使わないで、歯ブラシで細かいところまでしっかり丁寧に磨きましょう。 2:歯磨き粉を使って「2度磨き」 一度口をゆすぎ、歯磨き粉をつけた歯ブラシで磨きましょう。1cmくらいたっぷり使ってください。歯にフッ素成分をなじませるように丁寧に磨くのがポイント。 3:ゆすぎは軽めに うがいを全力でする人もいますが、歯医者さんは軽くゆすぐのを推奨。フッ素成分を洗い流さないように、しっかりとゆすがないで泡を流す程度にとどめるのがおすすめです。
ヴィオラデンタルクリニック
藤本まゆみ 氏のコメント
歯磨き粉の成分を定着させるために、食後30分は飲食を控えましょう
最強の歯磨き粉は「クリーンデンタルL」

ベストバイとなった第一三共ヘルスケア「クリーンデンタルL トータルケア」は、10種類もの薬用成分が配合され、口内トラブルの原因菌に絶大な効果を発揮! 歯の細かい汚れや口臭など、これ一本で多くのトラブルに対応できる総合力の高さで、見事3連続ベストバイを達成しました! 歯磨き粉だけで歯垢を落とすのは難しく、歯ブラシの性能に頼ることが多いのですが、「クリーンデンタルL」は清掃剤の他にも重曹が配合されているため、高い汚れ落とし能力を発揮しました。力を入れずに磨けるので、歯や歯茎への刺激も抑えられます。 さらに3種類の殺菌成分により、虫歯や歯周病、口臭などの原因菌に対して絶大な抗菌作用が期待できる万能な一本。 もちろん、虫歯もホワイトニングも個人のセルフケアだけでは限界があるので、定期的に歯科医のメンテナンスを受けるという前提はありますが、ある程度なら対処可能です! ぜひ試してみてくださいね。
[おまけ]おすすめの歯ブラシや収納用品
最後に歯医者が選ぶおすすめの歯ブラシと、『LDK』が選ぶ歯磨き粉と歯ブラシのおすすめ収納グッズを紹介します! ▼歯医者が選ぶ歯ブラシのおすすめランキングはコチラ!
▼『LDK』が選ぶおすすめの収納はコチラ!
the360.life(サンロクマル)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。やらせなし、ガチでテストしたおすすめ情報を毎日お届けしています。
田村宗明 氏のコメント