Pinned Tweet宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Jun 7, 2020【質問随時募集中です】 質問箱で質問を随時募集しています! 政治やニュース、新聞記者についてなど聞きたい方はぜひ質問をお寄せください! YouTubeチャンネル「ブンヤ健太の記者倶楽部」(https://youtube.com/channel/UCA-KovIqvJBVt6szX53JphQ…)で答えます。 よろしくお願いします! 質問箱はこちら↓peing.net匿名で聞けちゃう!宮原健太さんの質問箱です毎日新聞記者でYouTuber。『ブンヤ健太の記者倶楽部』で動画配信中!東京政治部←福岡本部←宮崎支局。官邸記者クラブで総理番をしながら、政策、政局を取材。学生時代に空手に励んできた体力と、演劇で培った感性を武器に良い記事を書いていきたい。RTは必ずしも賛意を示しません。ツイッターでの発言は全て私見です。4949100
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 4立憲の衆院選大敗について、構図も政党規模も違う2019年参院選の旧立憲比例得票率と比べて「負けてない」と主張する支持者は、立憲のためにもまず現実を受け止めて欲しい。今必要なのは言い訳ではない。議員は現実に向き合って前に進もうとしています。大敗の分析は以下参照。note.com【記者解説】立憲大敗・枝野氏辞任・野党共闘の敗因を分析!【政治ニュース】|ブンヤ健太の記者倶楽部|note※動画の内容を簡単に文章でまとめています。 詳しくは是非、動画本編もご覧ください! どうもこんにちは。 毎日新聞政治部記者のブンヤ健太こと宮原健太です。【衆院選で立憲大敗、枝野氏辞任】 10月31日に衆院選の投開票が行われました。 結果は自民が15議席減の261、立憲が14議席減の96、維新が30議席増の41、公明が3議席増の32、国民が3議席増の11、共産が2議席減の10、れいわが2議席増...122941
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 4衆院選で立憲が野党共闘をしたのに勝てなかった理由を分析。候補者を一本化した選挙区について①野党共闘成功型②野党共闘裏目型③自民逃げ切り型④維新共倒れ型、と4つに分類しました。 維新が勢力を伸ばし、このままでは④が増えるため、野党共闘による打開は難しく、路線変更は不可避と考えます。Quote Tweet宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta · Nov 4【note投稿!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析、解説します! 昨日動画でアップした内容をnoteで文章でも投稿です。 https://note.com/bunyakenta/n/n7204db0e27bd…121820
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 4【note投稿!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析、解説します! 昨日動画でアップした内容をnoteで文章でも投稿です。 https://note.com/bunyakenta/n/n7204db0e27bd…359
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3衆院選で立憲が野党共闘をしたのに勝てなかった理由を分析。候補者を一本化した選挙区について①野党共闘成功型②野党共闘裏目型③自民逃げ切り型④維新共倒れ型、と4つに分類しました。 維新が勢力を伸ばし、このままでは④が増えるため、野党共闘では打開が難しく、路線変更は不可避と考えます。Quote Tweet宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta · Nov 3【配信終了!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析しました! アーカイブも是非ご覧下さい! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 アーカイブはこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK02611
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3【配信終了!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析しました! アーカイブも是非ご覧下さい! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 アーカイブはこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK0849
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3【間もなく配信開始!】 22時から生配信! 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析します! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 配信はこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK029
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3【22時から生配信!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析します! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 配信はこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK02210
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3仕事で忙しい中での配信準備となり、いつもより遅い告知になってしまいましたが、本日22時から配信します。 衆院選で立憲が敗れた原因を実際の選挙結果に基づいて分析し、お話します。 是非ご覧下さいm(__)mQuote Tweet宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta · Nov 3【22時から生配信!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析します! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 配信はこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK01520
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 3【22時から生配信!】 衆院選は野党共闘による躍進を目指した立憲が議席を減らす結果に。候補者を一本化したのになぜ勝てなかったのか? 政治部記者が分析します! #ブンヤ健太の記者倶楽部 #毎日新聞 配信はこちら↓ https://youtu.be/SEiACf_pPK059
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 1立憲を中心に候補者を一本化した多くの陣営は野党共闘によって優位な戦いが出来ると見込んでいた。しかし蓋を開けてみると各地で苦戦し、比例では多くの票が共闘とは距離を置く維新に流れた。このことを総括しなければ立憲は次に進めないだろう。528Show this thread
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Nov 1衆院選、立憲は野党合流や候補者一本化を進め、選挙で戦う環境を十分に整えてきたが14議席減と敗れた。各候補者を取材すると野党共闘の効果が限定的で、共産との協力に猛逆風が吹いたという話が相次いで聞かれた。来年夏には参院選もあるなか大幅な戦略の見直しが求められる。mainichi.jp風の読めぬ衆院選 自民「余裕」に程遠く 立憲「共闘」に猛逆風 10月31日投開票の衆院選は自民、公明両党が293議席を獲得し、岸田文雄首相の政権運営は当面安定しそうだ。「風の読めない選挙」の堅調な結果に安堵(あんど)する首相だが、今後は新型コロナウイルス下の経済対策など、まだ「看板」段階の政権政策の内実が問われることになる。一方、立憲民主などの野党は共闘路線61328Show this thread
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Oct 31本日の毎日新聞朝刊、選挙戦最終日に各党首が何を訴えたのかを表にまとめています。私も取材に携わりました。最後の訴えでは各党が特に力を入れている事が何か分かります。これまでの与野党論戦の推移についても記事にしています。判断の一助にして、今日は是非とも投票を。mainichi.jp2021衆院選:きょう投開票 分配政策、論戦深まらず 首相「安全運転」徹し 31日に投開票される衆院選では、主要な争点となった「成長と分配」のあり方を巡る論戦が深まったとは言いがたい。岸田文雄首相(自民党総裁)は、財源論を伴う所得分配策に踏み込まないなど「安全運転」に徹した。立憲民主党などの野党は過去の政権の「政治とカネ」問題なども追及したが、政策論争の焦点が見えにくいま3823Show this thread
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Oct 31本日の毎日新聞朝刊、選挙戦最終日に各党首が何を訴えたのかを表にまとめています。私も取材に携わりました。最後の訴えでは各党が特に力を入れている事が何か分かります。これまでの与野党論戦の推移についても記事にしています。判断の一助にして、今日は是非とも投票を。mainichi.jp2021衆院選:きょう投開票 分配政策、論戦深まらず 首相「安全運転」徹し 31日に投開票される衆院選では、主要な争点となった「成長と分配」のあり方を巡る論戦が深まったとは言いがたい。岸田文雄首相(自民党総裁)は、財源論を伴う所得分配策に踏み込まないなど「安全運転」に徹した。立憲民主党などの野党は過去の政権の「政治とカネ」問題なども追及したが、政策論争の焦点が見えにくいま11641
宮原健太(記者YouTuber)@bunyakenta·Oct 30衆院選で街頭演説の取材をしていると、「選挙なんて行っても意味ない」と言って通りすぎる人をよく見かけた。そういった人にはなかなか新聞を読んでもらえていないのが現状だけど、メディアの一員として悔しく思った。どう政治に興味を持ってもらうか、改めて試行錯誤したい。明日はいよいよ投開票日。3153270Show this thread