サイトメニューを開く

レイレインのボード

レイレインのプロフィール | 発言 (レイレインの最後の書き込み: 「534様への返信 現...」 @レイレインのボード [3時間前] )

メッセージ一覧

書き込み失礼致します。
フェイト・プロテストに参加させていただいているものです。
本企画関しまして少しお伺いしたいことがありまして、ボードに失礼いたしました。
本題に移らせていただきますが、本企画のキャラ作成での可能事項の欄に、既存キャラ(二次創作、既にいるキャラに酷使したキャラの制作)に関しての記載がないのですが、そちらは可能なのでしょうか?

アノ (プロフ) [11月1日 20時]
   [固定リンク] スマホ [違反報告]

それは申し訳ありませんでした。私の確認している範囲の原作では、その「冷酷」の設定は出ておりませんでした故…。以後気を付けます。失礼ですが現在時間がありませんので時間に余裕が出来た際に続きの返信をさせていただきます。

レイレイン (プロフ) [11月5日 7時] 31番目の返信
   PCから [違反報告]

横から失礼します。

フェイト・プロテストには参加していないのですが、とても素敵な世界観だと思い、前々から参加を検討しておりました。
時間がないと仰られているのに申し訳ありません。返信は時間が空いた際で大丈夫ですので、ご一読いただけますようお願い申し上げます。

柊 琥珀様に関してですが、「史上最悪の126日間」様、「集まれ、黎明学園人狼ゲーム部!!」様、「あの泡沫をもう一度」様にて某キャラクターを使いまわしております。

(事実確認が早く済むよう、作者名と企画名を出させていただきました。やり取りを見る限り、キャラクター名は把握していらっしゃるようですので…)

(また、「集まれ、黎明学園人狼ゲーム部!!」様、「あの泡沫をもう一度」様には企画に参加させたキャラクターの使いまわしについて、記載がなかったために報告させていただきました。他の企画にもこのキャラクターを使いまわされています)

(「史上最悪の126日間」様につきましては、後述する内容を読まれる際に必要だと感じましたので取り上げた次第です)


「史上最悪の126日間」様の某キャラクターですが、レイレイン様も参加されていらっしゃります故、規約についてはご存じかと思います。
【結構似ている箇所があっても、今作では違う箇所があれば目を瞑ることにいたします。ですが、丸パクリはおやめください。】との記載があります。確かに違う箇所が少なからずありますので、それは規約違反ではありません。

(こちらの某キャラクターですが、ページ3【能力】の項目に記載されている文章が、534様が貼ってくださったサイトより、その文章を引用、改変を加えたものの可能性が非常に高いです)

(規約違反ではないとしても、第三者から見ればモデルとなったキャラクターのパクリにも見えてしまいます。規約自体に問題があるかと)

この某キャラクターはとある組織で首領を務めています。その組織で起こした出来事は、「フェイト・プロテスト」様に参加されている某キャラクターが前いた組織で起きたものとそっくり同じです。「史上最悪の126日間」様にはレイレイン様も参加されております。「史上最悪の126日間」様に参加されている某キャラクターはその企画内でも重要な立ち位置にいます。なので、そのキャラクターのCSを読んでいると解釈させていただきます。

枚鵡 (プロフ) [11月5日 13時] 32番目の返信
   PCから [違反報告]

この組織に関しては「史上最悪の126日間」様と「フェイト・プロテスト」様の世界観が両立しているように思えます。もちろん、多少違う箇所はありますが、こちらに関しては「キャラの使いまわし」のため、取り入れた要素と判断なさっているのでしょうか?

今まで気付かなかったということでしたら、世界観の両立についてどのように考えているのか、お聞かせください。


「フェイト・プロテスト」様に参加なされている某キャラクターのCSには、詳しい過去が記載されたページに飛ぶためのリンクが貼られております。「史上最悪の126日間」様に参加なされている某キャラクターの過去が記載されたページに飛ぶためのリンクと同じものです。「史上最悪の126日間」様の某キャラクターのCSから飛んでいただければ確認が可能です。

また、「史上最悪の126日間」様に参加された某キャラクターの過去が記載されたページから、「フェイト・プロテスト」様に参加された某キャラクターの過去が記載されたページにするために、文章を一部改変されております。内容はほとんど同じです。このことに関して、柊 琥珀様からご連絡はありましたか?

もうひとつ。
柊 琥珀様が外部サイトで「史上最悪の126日間」様に参加された某キャラクターのイメージ画像だと仰られていた画像を、「フェイト・プロテスト」様に参加された某キャラクターのイメージ画像としてCSに添付しております。外部サイトを通じて他の方に描いていただいたものです。
このことに関して、柊 琥珀様からご連絡はありましたか?


話が変わります。
レイレイン様は「フェイト・プロテスト」様に、「二次元キャラをモデルとしたキャラ作り」について、【可能にしておりますが、丸々同じはお辞め下さい。取り入れるのは必ず少しでお願いします。】と記載されています。

やり取りを見た限り、某キャラクターを「二次元キャラをモデルにしたキャラ」としてCSの編集を要求し、編集されたものを再提出された際はレイレイン様が「二次元キャラをモデルにしたキャラクタ―だが、取り入れた要素は少しなので問題がない」と判断しなければいけません。

そのときにモデルとなったキャラクターについて知らなければ、またこのようにトラブルが発生する可能性があります。今すぐでなくとしても、その判断を下す前には534様が貼ってくださった引用元を確認することを要求します。

枚鵡 (プロフ) [11月5日 13時] 33番目の返信
   PCから [違反報告]

申し訳ございません。
【この某キャラクターはとある組織で首領を務めています。その組織で起こした出来事は、「フェイト・プロテスト」様に参加されている某キャラクターが前いた組織で起きたものとそっくり同じです。】について、訂正です。

「前いた組織で起こした出来事」との類似ではなく「フェイト・デストロイ」に来てから起こした出来事がそっくり同じ、というものでした。混乱させてしまうような情報を送ってしまい、大変申し訳ございませんでした。

世界観の両立についてではなく、「史上最悪の126日間」様に参加されている某キャラクターが首領を務めている組織で起こした出来事と、「フェイト・デストロイ」に来てから起こした出来事がそっくり同じという点について、「キャラの使いまわし」のため、取り入れた要素と判断なさっているのかどうか、お聞かせください。

今まで気付かなかったということでしたら、その情報の類似についてどのように考えているのか、お聞かせください。

またそのキャラクターのⅭSは、「史上最悪の126日間」様に参加されている某キャラクターのCSから、「フェイト・プロテスト」様に参加されている某キャラクターのCSへ、一部の文章をコピーペーストして改変されたものだと分かります。例を挙げると、ページ1の【容姿】の項目やページ2からの【性格/概要】などの項目です。(他にもあります)

これに関してはどのような処置をとられますか?
また、これについても、今まで気づいていなかったという解釈で構いませんか?

枚鵡 (プロフ) [11月5日 18時] 34番目の返信
   PCから [違反報告]

534様への返信
申し訳ありません、リンクに飛べてませんでしたので確認はできておりません。あとで見れる機種から見ようと思っていましたが忘れておりました…。
そして忙しく、返信が適当なものになってしまい不快な思いをさせたこと、深く反省しております。今見返せば可笑しいと自分にも分かりますので申し訳ありませんでした…。

レイレイン (プロフ) [3時間前] 35番目の返信
   PCから [違反報告]

枚鵡様への返信
「史上最悪の126日間」からの使いまわしは事前に確認しておりました。ですが世界観は違ったものと考えております。所属のマフィア名、犯罪件数等も使いまわしだと解釈しておりました。
過去が同じページというのは把握できておりませんでしたが…。
画像に関して連絡は御座いませんでしたが、それも使いまわしだからだと思っております。
概要欄に関しては、申し訳ないことに気付けておりませんでした…処置でしたら琥珀様がキャラの作り直しか辞退のどちらを選ぶかによって変わってきます。

レイレイン (プロフ) [3時間前] 36番目の返信
   PCから [違反報告]

534様への返信
現在リンクのページを確認しました。

レイレイン (プロフ) [3時間前] 37番目の返信
   PCから [違反報告]
発言への返信数:37 / 最新の返信を読む
メッセージ返信
メッセージの一覧に戻る
(C) COMMU