[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2635人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu493766.jpeg[見る]
fu493768.jpg[見る]
fu493763.jpeg[見る]
fu493777.jpeg[見る]


画像ファイル名:1636000384630.jpg-(104560 B)
104560 B21/11/04(木)13:33:04No.863196772そうだねx1 15:07頃消えます
気性難エピソードは頻繁に語られるけど気性穏やかエピソードはあまり話題にならない気がする
個人的には暴れん坊がレースで強いよりも普段は穏やかなお馬さんがレースでは強いって方が魅力を感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
121/11/04(木)13:35:19No.863197235+
ミホノブルボンはほんと競走馬としてどうなんだって言われるくらい大人しかったらしいな
ド素人の女優が体によじ登って乗ろうとしても大丈夫なくらいには
221/11/04(木)13:36:54No.863197576+
結構いるのねおだやか強ホース
321/11/04(木)13:38:25No.863197886+
食事してるとき以外はおとなしいブルボン
421/11/04(木)13:39:57No.863198185そうだねx1
超甘えん坊 穏やか 飯とレース以外興味ない
穏やか 穏やかすぎて爬虫類みたいに動かない 穏やか
王。 穏やか 穏やかすぎて太る
521/11/04(木)13:42:18No.863198650+
ロブロイ会長カレンチャンなんかは気性難ではないけど馬に厳しい
共通点はボス
621/11/04(木)13:44:00No.863198966+
マチタンなんかはぽわぽわしてるけど実馬はどうだったんだろう
721/11/04(木)13:44:13No.863199003+
スペもどちらかと言うと大人しめとか聞いた
821/11/04(木)13:44:14No.863199006+
ヒシアマ姐さんに甘えられたら射精しちゃう
921/11/04(木)13:44:51No.863199139そうだねx12
SS産駒が特別気性荒いエピソード多くて外国産馬とかだとあんまり聞かないイメージがある
1021/11/04(木)13:46:07No.863199392+
>ロブロイ会長カレンチャンなんかは気性難ではないけど馬に厳しい
いや史実会長は超気性難だと思うぞ…
スイープトウショウみたいなタイプと違って調教やレースはちゃんと出るけど機嫌悪いと厩舎の壁に蹴りを入れたり嫌いな人間は顔覚えて威嚇したり
ほんと皇帝みたいな馬だったそうな
1121/11/04(木)13:46:31No.863199471+
ベロちゃんはにんげんさんすきなの?
1221/11/04(木)13:47:25No.863199638+
引退した途端すごくおとなしくなったらしいナカヤマフェスタ
1321/11/04(木)13:47:33No.863199661+
会長は気性難というには外面きっちりしてるからなんか別分類になりそうな気がするけどでもやっぱり気性難が一番しっくりくる言葉かなぁ
1421/11/04(木)13:47:45No.863199705+
女帝は顔をペロペロ舐めるぞ
1521/11/04(木)13:48:08No.863199796+
フクもタマタマ取るまではわりと荒かったみたい
というか耳触られるのが嫌いで耳に触れるようなことしたらフンギャロフンギャロして大変だったとか
1621/11/04(木)13:48:09No.863199804+
グラスは本当にサラブレッドかよって言われたレベルだった
レースは超強いんだけどね
1721/11/04(木)13:48:12No.863199813+
グラスはおとなしすぎてびっくりしたってのは聞いた
あとは体調基本レースに合わせれなくてベストコンディションにほとんど出来なかったけどそれでも勝つみたいなのも
1821/11/04(木)13:48:20No.863199837+
ライスの気性どうだったっけ
1921/11/04(木)13:48:33No.863199888+
すべき事は理解してるけど絶対下手には出ねえって感じか
2021/11/04(木)13:48:45No.863199930+
>ベロちゃんはにんげんさんすきなの?
厩務員さんが好きなのは間違いない
2121/11/04(木)13:49:10No.863200019+
>ライスの気性どうだったっけ
大人しくて可愛い
レースで負けると馬房の隅っこで拗ねる
2221/11/04(木)13:49:39No.863200105+
>ライスの気性どうだったっけ
人懐っこくて負けたらいじける
褒めたら調子に乗るそんな子
2321/11/04(木)13:50:20No.863200239+
タマといいオルフェといいドリジャといいちんちくりんの馬は凶暴な傾向にあるんだけどライスは大人しくて人懐っこかったとか
2421/11/04(木)13:50:30No.863200286そうだねx10
スーパークリークはプライド高すぎて全然穏やかじゃねえぞ!
2521/11/04(木)13:50:41No.863200326そうだねx2
>女帝は顔をペロペロ舐めるぞ
えっちだな…
2621/11/04(木)13:51:57No.863200570そうだねx3
ライスは凄い賢かったみたいなインタビューいっぱい出てくるよね
2721/11/04(木)13:52:41No.863200728+
>スーパークリークはプライド高すぎて全然穏やかじゃねえぞ!
あの辺の世代気性難多すぎて不良高校みたいだけどその中でも白ラン着てるタイプの不良だよね
2821/11/04(木)13:53:02No.863200812+
メディアの取材とか出先とかではキリッとするからこの子は気性が穏やかですねと賞賛されたメジロマックイーン
厩舎の方々は「なんの冗談だ」と思った
2921/11/04(木)13:53:17No.863200854+
>マチタンなんかはぽわぽわしてるけど実馬はどうだったんだろう
食事中にフクにちょっかいかけられてキレたエピソードしか知らない…
3021/11/04(木)13:53:25No.863200877+
ライスとブルボンはどんな調教にも耐えたみたいなイメージがある
3121/11/04(木)13:53:34No.863200911+
本気で気性悪いのはシャカールとシチーだろうか…
3221/11/04(木)13:53:55No.863200976そうだねx16
>メディアの取材とか出先とかではキリッとするからこの子は気性が穏やかですねと賞賛されたメジロマックイーン
名優過ぎる
3321/11/04(木)13:55:20No.863201257+
実際カメラの存在を知覚して外面と切り替える馬は結構いる
厩舎ではライオン呼ばわりされてたルドルフとかもそう
ゴルシはカメラ向けると何故か変顔する
3421/11/04(木)13:56:33No.863201542+
>ゴルシはカメラ向けると何故か舞い踊る
3521/11/04(木)13:56:47No.863201591+
>ゴルシはカメラ向けると何故か勃起する
3621/11/04(木)13:57:06No.863201650+
デジたん大人しいのに変顔ばっか激写される…
3721/11/04(木)13:57:15No.863201682+
>SS産駒が特別気性荒いエピソード多くて外国産馬とかだとあんまり聞かないイメージがある
ダンブレ産駒も全体的に気性荒かったみたい
ダンブレは大人しかったのになんでかなあって感じだったとか
3821/11/04(木)13:57:46No.863201798+
>ゴルシはカメラ向けると何故か変顔する
あれ持ってる奴に変顔すると相手が喜ぶって認識だとしたらめちゃくちゃ賢くないか…
3921/11/04(木)13:57:55No.863201832+
女帝は厩務員さんの顔ベロベロ舐めてるインタビューで舐められながら厩務員さんが大人しくて身体が柔らかい馬って言ってる
4021/11/04(木)13:58:32No.863201977+
デジたん神経質さゼロで常に油断してるから…
4121/11/04(木)13:58:50No.863202054+
>>ゴルシはカメラ向けると何故か変顔する
>あれ持ってる奴に変顔すると相手が喜ぶって認識だとしたらめちゃくちゃ賢くないか…
歓声が飛んでくるからちんぽ出すし客席に自ら寄っていくエピソードもある
4221/11/04(木)13:59:20No.863202169+
王。もカメラに気付くと近付いてくる
4321/11/04(木)13:59:47No.863202270+
カメラにアピールしたがりな馬はちょくちょくいる
和田さんの後ろでスゲー顔してたのもカメラ見かけるとすぐ寄って行ってなんかしようとする子だったとか
4421/11/04(木)14:00:20No.863202390そうだねx16
ゴルシのたねつけか!?でお出かけにルンルン気分で行ったらイベント公開で客に愛想振りまいた後キレたって話好き
4521/11/04(木)14:00:21No.863202402+
レース外では大体ヒエェ~してるイメージしかない原作デジたん
4621/11/04(木)14:00:22No.863202409+
まともなビンゴ初めて見た
4721/11/04(木)14:00:28No.863202432そうだねx3
超怖い大物女ボスなのに人間にはめちゃくちゃ愛想がよかったカレンチャン
同じく超大物ボス馬だけど人間に狂暴だとかそういう話は特にないロブロイ
ライオンと呼ばれた会長
4821/11/04(木)14:00:33No.863202443+
ゴルシの'15春天見るとホームストレッチで歓声浴びた途端やる気出すの丸わかりで面白いですよ
4921/11/04(木)14:00:33No.863202444+
>本気で気性悪いのはシャカールとシチーだろうか…
フェスタは超絶調教嫌いで嫌になったら立ち上がって騎手落とそうとするから大変だったって蛯名さんたちへのインタビューに残ってるな…
5021/11/04(木)14:00:39No.863202460+
>飯とレース以外興味ない
原作通りすぎるのか……
5121/11/04(木)14:00:40No.863202470+
あんなに酷いことされたのにずっと優しかったブルボン好き
5221/11/04(木)14:00:45No.863202497そうだねx2
右上は普段はぼーっとしてるか飯食ってるのにレースに負けると勝った奴睨み付けて動かなかったり負けず嫌いなのに大人しいって変わった話がある
5321/11/04(木)14:00:52No.863202524そうだねx21
三🍥ω🍥  🎥
5421/11/04(木)14:02:08No.863202815+
ゴルシはちんちん自由に操れんの地味に凄くねって毎回思ってる
5521/11/04(木)14:02:28No.863202898+
>あんなに酷いことされたのにずっと優しかったブルボン好き
まあ優しくないとスパルタ調教に付き合ってくれないからね…
同じく大人しい馬だったらしいライスシャワーもそのタイプなんだろう
5621/11/04(木)14:02:49No.863202974+
太陽が雲から覗くにつれじわじわ勃起していくやつ好き
5721/11/04(木)14:04:07No.863203235そうだねx1
>穏やかすぎて太る
脚部不安ずっと抱えてたのがあるから…
5821/11/04(木)14:05:58No.863203616+
気性が荒いけど人馬問わず仲良くなったら情が深いネイチャさん
5921/11/04(木)14:06:38No.863203737+
観客の反応に合わせて算数の問題を解いたりする程度には
空気を読んで生きてる生き物ではある
6021/11/04(木)14:06:54No.863203787+
またある日の調教では乗り役を落とした馬が突っ込んできたことがあったが、これに対してグラスワンダーは全く動じず、これを見た尾形は「かなり賢くて走る馬か、相当なバカ馬かどっちかだ」と笑ったという[11]。
6121/11/04(木)14:07:58No.863203993そうだねx7
>またある日の調教では乗り役を落とした馬が突っ込んできたことがあったが、これに対してグラスワンダーは全く動じず、これを見た尾形は「かなり賢くて走る馬か、相当なバカ馬かどっちかだ」と笑ったという[11]。
武士感あるな…
6221/11/04(木)14:08:40No.863204134+
>気性が荒いけど人馬問わず仲良くなったら情が深いネイチャさん
ネイチャって感じだ…
6321/11/04(木)14:09:28No.863204307+
原作のネイチャはエピローグでとんだ鬱エピソード突っ込んでくるのがさぁ…
6421/11/04(木)14:10:45No.863204542そうだねx2
にんじんギャングいいよね
6521/11/04(木)14:11:19No.863204640+
陽気で優しい良い子なのに何かボスっぽいので無理矢理ボスにされたチケゾー
6621/11/04(木)14:11:27No.863204670+
🐱ドトウきらい!
6721/11/04(木)14:11:35No.863204698+
言うほどこっちのネイチャは気性荒いか?
6821/11/04(木)14:11:45No.863204737+
レーンちゃんのことかな?
6921/11/04(木)14:12:20No.863204865+
>陽気で優しい良い子なのに何かボスっぽいので無理矢理ボスにされたチケゾー
怒られたらボスの仕事サボるらしいな
7021/11/04(木)14:13:25No.863205119+
王。は種付けのときめっちゃ興奮してるんだよな…
7121/11/04(木)14:13:39No.863205172+
ボ゙ズな゙ん゙がじだぐな゙い゙よ゙お゙お゙お゙お゙あ゙お゙
7221/11/04(木)14:14:02No.863205251+
>王。は種付けのときめっちゃ興奮してるんだよな…
英雄色を好むといいまする
7321/11/04(木)14:14:10No.863205284+
オグリ世代の子そんなにひどいのかなって思ったらバンブーメモリーが元祖バクシンみたいな気性だった…
7421/11/04(木)14:15:09No.863205483+
群れのリーダーとして気を張らなきゃいけないし
威張ってりゃいいって訳でもないからボスも大変なのだ
7521/11/04(木)14:15:46No.863205614+
人間さんが喜んでくれるから全く疑いもせずに調教とレースもノリノリでこなす人間さん大好きなダスカ
7621/11/04(木)14:16:30No.863205797+
フクキタルはやたら賢かったらしいな
なんで今のキャラに……
7721/11/04(木)14:16:32No.863205809そうだねx7
オグリはカメラのフラッシュ焚かれても平然としてたのでおい大丈夫かこいつと心配されるレベルだった
穏やかってよりも食い物と試合以外の浮世に興味がない野武士みたいな馬だったのかもしれない
7821/11/04(木)14:16:34No.863205815そうだねx7
優駿で種付け大好きで名残惜しそうに付けた牝馬見てたのバラされてたオペラオー
7921/11/04(木)14:17:13No.863205942+
ダスカはノリはいいけどレース中に言う事聞いてくれないじゃん!
8021/11/04(木)14:18:02 アンカツNo.863206124そうだねx8
>人間さんが喜んでくれるから全く疑いもせずに調教とレースもノリノリでこなす人間さん大好きなダスカ
「こいつアホです」
8121/11/04(木)14:18:04No.863206132+
スペちゃんは自分を人間と思ってた以上のエピソードを聞かないけど
8221/11/04(木)14:18:14No.863206173+
エールちゃんとダスカはどっちがよりアホの子なの?
8321/11/04(木)14:18:32No.863206232そうだねx8
>ダスカはノリはいいけどレース中に言う事聞いてくれないじゃん!
ばかねうおっか
さいしょからさいごまでいちばんだったらいちばんになるじゃない
8421/11/04(木)14:19:06No.863206378+
マックイーンは晩年気性悪くなったみたいな話しみたことあるけどテイオーはどうだったんだろ
8521/11/04(木)14:19:20No.863206446そうだねx1
>エールちゃんとダスカはどっちがよりアホの子なの?
レース中の話なら間違いなくエールちゃんかな…
8621/11/04(木)14:19:32No.863206489そうだねx1
>エールちゃんとダスカはどっちがよりアホの子なの?
ゴールの概念を理解してるダスカの方かな
8721/11/04(木)14:19:35No.863206496+
食事中に邪魔されると怒る馬多いけどそんなの人間だって当たり前だよな
8821/11/04(木)14:19:37No.863206505+
ダスカはなんというか…単純だから…(オブラート表現)
8921/11/04(木)14:19:45No.863206530+
ダスカはおばかだけど素直だったから…
あとゲート大っっっ嫌いで開いたら真っ先に出ようとするからデフォルトでコンセントレーション持ってるような感じだったとか
9021/11/04(木)14:19:57No.863206571+
>>エールちゃんとダスカはどっちがよりアホの子なの?
>ゴールの概念を理解してるダスカの方かな
間違えたこれ頭が良い方だ
9121/11/04(木)14:20:45No.863206726+
>ダスカはおばかだけど素直だったから…
>あとゲート大っっっ嫌いで開いたら真っ先に出ようとするからデフォルトでコンセントレーション持ってるような感じだったとか
頭そこまでよくないけどある意味センス抜群だったんだな…
9221/11/04(木)14:21:02No.863206785+
>エールちゃんとダスカはどっちがよりアホの子なの?
ダスカはレースで何を求められてるかは理解してる
エールはまずレースが何かを理解してない
9321/11/04(木)14:21:30No.863206886+
>マックイーンは晩年気性悪くなったみたいな話しみたことあるけどテイオーはどうだったんだろ
レースでは優雅で強靭な走りが持ち味の大人気グッドルッキングホース
厩舎ではクッソ我が儘なテイオー様
……ウマ娘のテイオーと似たようなもんだな
9421/11/04(木)14:22:09No.863207021+
頭良くないと生涯連対なんて無理だろうしね
9521/11/04(木)14:22:17No.863207073+
トーセンジョーダンは人間の言葉が分かると言われるくらい頭の良い馬だったのに
ウマ娘ではゴルシが真顔になるレベルのアホの子に…
9621/11/04(木)14:22:18No.863207080そうだねx8
穏やかな馬の○外の多さ見ると👻の影響すげえなってなる
9721/11/04(木)14:22:22No.863207101+
テイオーは確か人間の女の子が好きじゃなかったっけ
9821/11/04(木)14:22:34No.863207134+
>群れのリーダーとして気を張らなきゃいけないし
>威張ってりゃいいって訳でもないからボスも大変なのだ
リーダー寄越せってジョーダンに喧嘩を売るゴルシ
9921/11/04(木)14:22:54No.863207212+
テイオーがルドルフと比べてめちゃくちゃ人気あったのって威風堂々とした父親と比べて人間に愛想振り撒くからだから人懐っこさはあったんだろう
10021/11/04(木)14:23:04No.863207247そうだねx5
ゲート嫌いはよく居るけどちゃんと我慢して開くのを待てるのは素直ないい子すぎる…
10121/11/04(木)14:23:18No.863207303+
ゲート難というとゴルシもだけどソダシのかーちゃんのブチコも連想してしまって…
10221/11/04(木)14:23:29No.863207346+
馬側の性格が殆ど無くなったセイちゃん
10321/11/04(木)14:23:33No.863207366+
ヒシアケボノも大人しい側だったと聞く
10421/11/04(木)14:23:46No.863207416+
基本的に穏やかだったエピソードのあるやつはウマ娘でも穏やかなんだな
10521/11/04(木)14:24:26No.863207537+
>リーダー寄越せってジョーダンに喧嘩を売るゴルシ
お前リーダーってタイプじゃねえだろ…
10621/11/04(木)14:24:29No.863207549+
SSはサイヤ人の血みたいな感覚がある
10721/11/04(木)14:24:47No.863207620+
競られたら基本諦める!ゲートは基本嫌い!
10821/11/04(木)14:25:22No.863207760+
>>リーダー寄越せってジョーダンに喧嘩を売るゴルシ
>お前リーダーってタイプじゃねえだろ…
自分より偉い奴が気に食わないタイプなので...
10921/11/04(木)14:25:30No.863207786そうだねx3
ウマ娘にはなってないけどレッツゴードンキって馬がカメラ回してたら自分の事を撮りに来たと思ってカメラ前に駆け込んでくる動画は可愛かった
11021/11/04(木)14:25:40No.863207819+
スカイとキングは馬より乗ってた騎手の方がキャラに反映されているとはよく聞くけれど
11121/11/04(木)14:26:00No.863207891そうだねx1
>穏やかな馬の○外の多さ見ると👻の影響すげえなってなる
👻以前も変わってないんじゃないかな…
モガミやディクタスなんかも気性難の代名詞だし
11221/11/04(木)14:26:08No.863207916+
スイープトウショウなんて原作がもうクソガキだぞあいつ
11321/11/04(木)14:26:17No.863207942+
>ヒシアケボノも大人しい側だったと聞く
あれが凶暴だったら死人が出るわ!
11421/11/04(木)14:26:19No.863207952+
馬房の壁を蹴りまくるイナリ
11521/11/04(木)14:26:37No.863208018+
スイープトウショウがゲート入り本気で拒んでる動画見て笑っちゃったけど普段からあんな感じだったんだろうか
11621/11/04(木)14:27:23No.863208175そうだねx2
>>ヒシアケボノも大人しい側だったと聞く
>あれが凶暴だったら死人が出るわ!
それはどんな馬だって同じだよ!
11721/11/04(木)14:27:25No.863208185+
SSの血統は世代を重ねれば大人しくなって行くから…
11821/11/04(木)14:27:27No.863208190+
まぁキングが馬の性格反映されたら競られると機嫌悪くなるし馬群に包まれるとやる気無くすし……
12021/11/04(木)14:27:36No.863208226そうだねx6
キングは本当にウマソウル反映すると不屈どころか何かある度に飽きたりやる気無くす良血お嬢様になるんで…
12121/11/04(木)14:27:55No.863208285そうだねx4
>スイープトウショウなんて原作がもうクソガキだぞあいつ
まあスイーピーはオルフェみたいな人間に物理ダメージ与えるタイプの気性難じゃないし…
ただただすんごいワガママなだけで…
12221/11/04(木)14:27:56No.863208289+
チケゾーのボス関連の逸話好きなんだけどどこかで読めるんだろうか
12321/11/04(木)14:27:59No.863208304+
>馬側の性格が殆ど無くなったセイちゃん
秋天のゲートインとか気性難がね…だからこうしてノリさんと馬主要素で固める
12421/11/04(木)14:28:04No.863208324+
>スイープトウショウがゲート入り本気で拒んでる動画見て笑っちゃったけど普段からあんな感じだったんだろうか
調教でも一度イヤイヤ発動すると動かなくなって冬場はikzeに雪が積もったとか
12521/11/04(木)14:28:27No.863208402+
とにかく噛む馬いるよね
12621/11/04(木)14:28:35No.863208431そうだねx4
逆にウオッカのレースってめちゃくちゃIQ高くないか
12721/11/04(木)14:28:53No.863208497+
調べても原作の方の激マブの気性がよくわからん…
12821/11/04(木)14:29:22No.863208596+
>逆にウオッカのレースってめちゃくちゃIQ高くないか
ウマ娘化にあたって陣営がインストールされたらしいな
12921/11/04(木)14:29:25No.863208606+
あまりにもマイペース過ぎて一切の物事に動じないので
大物とも大ボケとも言われている最強の戦士
13021/11/04(木)14:29:27No.863208617+
猛馬
この言葉だけで察するカワカミさん
13121/11/04(木)14:29:30No.863208627+
原作ウオッカは府中専用マシーンって呼ばれるくらいだからな…
13221/11/04(木)14:29:41No.863208670+
グラスに挨拶を欠かさないゴルシの話が面白すぎる
13321/11/04(木)14:31:08No.863208959+
馬の世界ではビビりはとにかく舐められるので…
ゴルシとアシゲスキーやリョテイとマックイーンのエピソードからもそれが伺える
13421/11/04(木)14:31:10No.863208968+
グラスとゴルシは馬社会の何かがあるのかそれとも単純にゴルシがグラスじいさんを敬ってるだけなのか
13521/11/04(木)14:31:11No.863208972+
>あまりにもマイペース過ぎて一切の物事に動じないので
>大物とも大ボケとも言われている最強の戦士
長距離の移動でずっとラジオかけっぱなしとか人間でもイラっとするのに
我関せず寝てた最強の戦士
13621/11/04(木)14:31:24No.863209012そうだねx3
>調べても原作の方の激マブの気性がよくわからん…
昔過ぎる…
13721/11/04(木)14:32:14No.863209185+
そう考えるとクーちゃんすごいな…
13821/11/04(木)14:32:14No.863209186+
デジたんとウオッカは元は陣営判断の気狂いローテを自分からやりそうな性格って部分が先に来てるからな…
13921/11/04(木)14:32:24No.863209226+
>調べても原作の方の激マブの気性がよくわからん…
獣医でもあったオーナーが検温しやすい様に尻尾上げたり治療の際痛くても耐えたり
命日以外は呼び声にちゃんと反応すると少なくともオーナーにとっては息子扱いする可愛いヤツなのは間違いない
14021/11/04(木)14:32:34No.863209264+
>馬の世界ではビビりはとにかく舐められるので…
>ゴルシとアシゲスキーやリョテイとマックイーンのエピソードからもそれが伺える
ロブロイ「こんにちは」
ボリクリ「ひっ…!」
14121/11/04(木)14:32:49No.863209310+
気性難エピソードはステゴ産駒が強すぎる
14221/11/04(木)14:33:12No.863209392+
>ベロちゃんはにんげんさんすきなの?
子供にも優しいよ 子供が来るとわざわざ馬房の奥から出てきて顔を触らせてくれるぐらいには
14321/11/04(木)14:33:45No.863209505+
あんなに凄いレースするのに女帝めっちゃ人懐っこいな…
14421/11/04(木)14:33:55No.863209548+
ヒシアマさん女傑とか言われてたけど大人しめだったのか
14521/11/04(木)14:34:10No.863209604+
フクちゃん穏やかで撫でられるのが好きでよくイベントでは重宝されてたんだっけ
亡くなった時も来たファンに撫でられたりしてていつのまにか日向ぼっこしながら昼寝してるように旅立ってたとか
14621/11/04(木)14:34:16No.863209622+
牝馬は基本調教師からも優しくされるから……
14721/11/04(木)14:34:53No.863209771+
マルゼンスキー程の名馬で気性についての話が出てこないってことは普通だったってことなんかね
14821/11/04(木)14:34:57No.863209786+
>ヒシアマさん女傑とか言われてたけど大人しめだったのか
関係者が女傑ってタイプじゃないですよって言うくらいには甘えん坊だったみたい
14921/11/04(木)14:35:13No.863209837+
>>ベロちゃんはにんげんさんすきなの?
>子供にも優しいよ 子供が来るとわざわざ馬房の奥から出てきて顔を触らせてくれるぐらいには
タマモクロスも触れるもの全てぶち壊すキレたナイフみたいな馬だったくせに子どもにだけは優しかったらしい
15021/11/04(木)14:35:21No.863209867そうだねx5
女帝はあのベロベロ映像のインパクトが強過ぎる
15121/11/04(木)14:35:41No.863209939+
綺麗に全員非SSでダメだった
15221/11/04(木)14:35:41No.863209940+
オグリとブルボンはなんかイメージ通りだなって気がした
レース以外ぼーっとしてるというか
15321/11/04(木)14:35:43No.863209955+
>>>ベロちゃんはにんげんさんすきなの?
>>子供にも優しいよ 子供が来るとわざわざ馬房の奥から出てきて顔を触らせてくれるぐらいには
>タマモクロスも触れるもの全てぶち壊すキレたナイフみたいな馬だったくせに子どもにだけは優しかったらしい
古い関西のヤクザみてぇだ…
15421/11/04(木)14:35:49No.863209980+
自分より小さい二本足に馬は優しいのか
15521/11/04(木)14:36:06No.863210052+
なんや
15621/11/04(木)14:36:36No.863210169+
フェスタやアッシュゴールドみたいに調教が嫌すぎて気性難みたいになってる馬も結構いそうなんだよな
15721/11/04(木)14:36:39No.863210177+
https://twitter.com/Mackerel_hage/status/1449217811146936323 [link]
ベロちゃん可愛いよね
15821/11/04(木)14:36:45No.863210206+
>自分より小さい二本足に馬は優しいのか
大きいと縄張り争い相手と認識するのかもしれない
15921/11/04(木)14:36:46No.863210212+
>自分より小さい二本足に馬は優しいのか
ヒトミミだってぬには優しいんぬ
16021/11/04(木)14:37:31No.863210387+
あのオルフェも難病の子供相手には大人しく撫でさせてたからな…
16121/11/04(木)14:37:53No.863210462+
気付いたら亡くなっていたヘリオス
おそらく若馬に絡んで蹴り殺されたシチー
16221/11/04(木)14:37:56No.863210479+
>ロブロイ「こんにちは」
>ボリクリ「ひっ…!」
エピソード調べるとなんでこの超武闘派鬼番長みてえな馬が低身長地味眼鏡ロリ巨乳に…?ってなる
16321/11/04(木)14:38:02No.863210504+
キタサンブラックは自主トレする勤勉さは聞くけど気性はどうだったんだろう
16421/11/04(木)14:38:03No.863210507+
ヒシアマ姐さんはホクトベガ大好き過ぎて妹分ってのが可愛い
16521/11/04(木)14:38:04No.863210510+
>チケゾーのボス関連の逸話好きなんだけどどこかで読めるんだろうか
https://uma-furusato.com/column/33627.html [link]
ここら辺のコラムとか基本平和主義だったみたいだね
16621/11/04(木)14:38:11No.863210540+
女帝は現役騎手が小さい頃父親の仕事場についてよく会いに行っててすごく子供を見る目が優しくていつも顔を触らせてくれたって話してた
16721/11/04(木)14:38:15No.863210565+
逆にSS産駒で大人しいのって誰なんだろ
スぺちゃん?
16821/11/04(木)14:39:13No.863210786+
>エピソード調べるとなんでこの超武闘派鬼番長みてえな馬が低身長地味眼鏡ロリ巨乳に…?ってなる
ウマ娘の方もキレたら怖いのかもしれない
16921/11/04(木)14:39:19No.863210816+
>おそらく若馬に絡んで蹴り殺されたシチー
猛馬すぎる…
17021/11/04(木)14:39:31 いらんこと聞く少年No.863210852+
ウイニングチケットとロビンは仲がいいから実現しないと思うけど、威嚇したらどっちが強いの?
17121/11/04(木)14:39:37No.863210873+
>逆にSS産駒で大人しいのって誰なんだろ
>スぺちゃん?
プイ…?
17221/11/04(木)14:39:52No.863210926+
馬産地コラム面白いしソースがしっかりしてるからありがたいよね
17321/11/04(木)14:40:02No.863210990そうだねx4
スペは人懐っこいけど馬に対しての態度はあんまり…
17421/11/04(木)14:40:04No.863211002+
>キタサンブラックは自主トレする勤勉さは聞くけど気性はどうだったんだろう
インタビュー見ても賢く大人しく真面目でハードトレーニングもしっかりこなすといい事しか書いてない…
17521/11/04(木)14:40:07No.863211017+
シチーは新しい群れに馴染めなくて…な疑いがあるんだよな……
17621/11/04(木)14:41:01 アンカツおじさんNo.863211194そうだねx3
>>ダスカはノリはいいけどレース中に言う事聞いてくれないじゃん!
>ばかねうおっか
>さいしょからさいごまでいちばんだったらいちばんになるじゃない
最後まで競馬を教え込めなかった…
17721/11/04(木)14:41:15No.863211234+
なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
17821/11/04(木)14:42:21No.863211454+
>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
おっとり→おっとり刀→サムラーイ
17921/11/04(木)14:42:27No.863211478+
今年から産駒がデビューするボニ太くん
少しは大人しくなったのだろうか
18021/11/04(木)14:42:27No.863211480+
>キタサンブラックは自主トレする勤勉さは聞くけど気性はどうだったんだろう
https://smart.keibalab.jp/column/specialtalk/vol_57_1/ [link]
流石に種牡馬になってからはオラつく様になったけど
それでもオンオフ出来てるからな…
18121/11/04(木)14:42:38No.863211520+
>馬側の性格が殆ど無くなったセイちゃん
だって最後が壮絶すぎて…
18221/11/04(木)14:43:03No.863211610そうだねx1
>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
おっとりですよ?
18321/11/04(木)14:43:07No.863211619+
>おっとり→おっとり刀→サムラーイ
無理やりすぎる…!
18421/11/04(木)14:43:08No.863211624そうだねx2
>>おそらく若馬に絡んで蹴り殺されたシチー
>猛馬すぎる…
蹴り殺されてはいないよ
予後不良になった骨折の原因が他馬に蹴られたかもってだけ
18521/11/04(木)14:43:32No.863211715+
セイちゃんは馬側の性格反映させると悲しいことになるから…
18621/11/04(木)14:44:05No.863211841+
> https://twitter.com/Mackerel_hage/status/1449217811146936323 [link]
>ベロちゃん可愛いよね
女帝黒目がちでどちらかといえば童顔で可愛いよね
18721/11/04(木)14:44:08No.863211857+
だって500kg超えてる筋肉達磨がグランプリ勝ちまくりでしょ
前田慶次じゃん…
18821/11/04(木)14:44:08No.863211858そうだねx2
キングパパの最期はカッコ良すぎる
18921/11/04(木)14:44:10No.863211861そうだねx2
>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
たぶん的場さんの印象に引っ張られてる
19021/11/04(木)14:44:50No.863211995+
>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
なんか「ここでグラスワンダーが勝てなかったら俺も芸人人生諦めるか…」って不退転なファンがいたばっかりに…
19121/11/04(木)14:44:51No.863211996+
騎手インストールもしてるウマ娘多いよね
19221/11/04(木)14:45:03No.863212053+
>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
鞍上の仕事人要素と混ぜた結果
19321/11/04(木)14:45:06No.863212063+
>馬房の壁を蹴りまくるイナリ
https://www.tokyocitykeiba.com/special_page/special2016yearend/daisyoten/history.html [link]
19421/11/04(木)14:45:34No.863212155+
生の馬見てぇ~
来年こそ札幌記念生で見るんだ
19521/11/04(木)14:45:41No.863212184+
ライスは騎手が従順で大人しくて賢かったって言ってたのはしっかり覚えてる
19621/11/04(木)14:45:56No.863212239+
ゴルシの凱旋門も観客のノリが悪い(そもそもの文化の違い)せいなのマジみたいじゃないですか
19721/11/04(木)14:46:10No.863212277+
イヤイヤするけど蹴らないんだなスイープ
19821/11/04(木)14:46:19No.863212312そうだねx2
>騎手インストールもしてるウマ娘多いよね
なんなら性格面に関しては騎手要素の方が濃くないかこれ?ってなるウマ娘もいる
19921/11/04(木)14:46:25No.863212336+
>生の馬見てぇ~
>来年こそ札幌記念生で見るんだ
北海道ならちょっと足伸ばせばいつでも馬見られるイメージなんだけど違うの?
20021/11/04(木)14:47:01No.863212478+
>>騎手インストールもしてるウマ娘多いよね
>なんなら性格面に関しては騎手要素の方が濃くないかこれ?ってなるウマ娘もいる
納豆食べるドイツ娘?
20121/11/04(木)14:47:08No.863212497そうだねx5
>北海道ならちょっと足伸ばせばいつでも馬見られるイメージなんだけど違うの?
北海道は広いよ…
20221/11/04(木)14:47:13No.863212517+
ライスって死に方でこういうキャラになったけど存命してたらもっと調子こくタイプになってたかもしれない
20321/11/04(木)14:47:37No.863212587+
>なんなら性格面に関しては騎手要素の方が濃くないかこれ?ってなるウマ娘もいる
まあ原作は馬だからキャラクターにしようとするとね
20421/11/04(木)14:47:38No.863212589+
嫌がるのと暴力を振るうは別だしね
20521/11/04(木)14:47:51No.863212636+
>気性難エピソードはステゴ産駒が強すぎる
昨日相談役がナカヤマさんの新エピソード語っててダメだった
20621/11/04(木)14:48:08No.863212707+
>>気性難エピソードはステゴ産駒が強すぎる
>昨日相談役がナカヤマさんの新エピソード語っててダメだった
教えて
20721/11/04(木)14:48:24No.863212755+
フクは穏やかすぎて晩年はその辺に適当に繋がれてたんだっけ
20821/11/04(木)14:48:25No.863212761+
天才で勝ったら投げキッスする…あれ…どこかで…
20921/11/04(木)14:48:26No.863212764+
レースに勝たなきゃいけない以上皆大なり小なり負けず嫌いな気性はあると思う
21021/11/04(木)14:48:33No.863212792+
ライスのキャラ付けはどちらかというとウマ娘のタイプが珍しいよね
21121/11/04(木)14:48:39No.863212816+
馬を見るのは結構遠くまでいかないとだけど狐は割とそこら辺にいる
21221/11/04(木)14:48:44No.863212834+
>>北海道ならちょっと足伸ばせばいつでも馬見られるイメージなんだけど違うの?
>北海道は広いよ…
https://uma-furusato.com/map/iburimap.html [link]
馬産地はいっぱいあるけど北の方だと行くのも一苦労なのかな
21321/11/04(木)14:48:52No.863212864+
>ゴルシの凱旋門も観客のノリが悪い(そもそもの文化の違い)せいなのマジみたいじゃないですか
他の子ならともかくゴルシはめっちゃ観客見てたし…
21421/11/04(木)14:48:58No.863212887+
>キングパパの最期はカッコ良すぎる
自分が不治の病で横たわったらもう立てないの認識してたのかって言うのがかっこいい
21521/11/04(木)14:49:03No.863212903+
>北海道ならちょっと足伸ばせばいつでも馬見られるイメージなんだけど違うの?
札幌直近だと競馬場くらいしかないような…
よく考えたら千歳にあるわめちゃめちゃ有名な所が
21621/11/04(木)14:49:19No.863212938+
セイウンスカイのさいごぐぐったらアメブロのがすぐでてきたけど
なんかすごいな…即死て
21721/11/04(木)14:49:38No.863212996+
友好の印にグルーミングしようとしても人間さんにとっては挫創レベルのダメージがあるから敵意と気性難の判定は厄介…
21821/11/04(木)14:49:40No.863213007+
競走馬じゃなければノーザンホースパーク行けば見られる
浦河のaeruなら観光牧場なので直接訪問でチケゾーとか見られる
競走馬を見たかったら事前にふるさと案内所で要調整なのでそんな気楽に見られるものではない
21921/11/04(木)14:49:43No.863213023そうだねx4
>>>気性難エピソードはステゴ産駒が強すぎる
>>昨日相談役がナカヤマさんの新エピソード語っててダメだった
>教えて
海外遠征中に柵から脱走して2時間後に帰ってきた
22021/11/04(木)14:49:58No.863213071+
札幌と門別は開催やってるけど予防で人が集められないから…
帯広のばんえい競馬は一応冬でも見られるらしい
22121/11/04(木)14:50:10No.863213113+
> https://www.tokyocitykeiba.com/special_page/special2016yearend/daisyoten/history.html [link]
イナリメンコでかわいいイメージだったけどやべーの…
22221/11/04(木)14:50:18No.863213131+
王。と違ってオペラオーはわりとやんちゃだったみたい
脱走癖があったとか
22321/11/04(木)14:50:28No.863213164+
NHPに行って月毛のチャチャくんを撮ってスレ立てると幸せが広まるぞ
22421/11/04(木)14:50:40No.863213216そうだねx1
>セイウンスカイのさいごぐぐったらアメブロのがすぐでてきたけど
>なんかすごいな…即死て
オーナーに見ない方が良いって言われるって…
22521/11/04(木)14:51:21No.863213357+
気性穏やかエピソードだと牧場で雑に繋がれてるから触り放題だったり駅前まで連れてこられて普通に触れ合いコーナーしてたフクキタルが好き
22621/11/04(木)14:51:40No.863213424+
イナリはでした。がめっちゃ怖いみたいなこと言ってなかったっけ
22721/11/04(木)14:51:47No.863213453+
BRFも再開するみたいだけど撮影NGなんだよな
22821/11/04(木)14:52:20No.863213562+
リアルゴルシ見に行きたいけど見学希望者殺到してそう
22921/11/04(木)14:52:25No.863213581+
サラブレッドの温厚な個体≒普通の品種の気性難
競走馬こわい
23021/11/04(木)14:52:57No.863213697+
チャチャくんめっちゃちっこくてかわいいな…
23121/11/04(木)14:53:31No.863213811そうだねx2
>ライスって死に方でこういうキャラになったけど存命してたらもっと調子こくタイプになってたかもしれない
今でも割とお調子乗りならとこあるし...G1で勝っても歓声もらえなかったこと気にしてたっぽいし...
23221/11/04(木)14:54:03No.863213922+
>そう考えるとクーちゃんすごいな…
ひとを載せたまま走れって言ってるのに寝るのは穏やかに分類していいのかな…
23321/11/04(木)14:54:06No.863213936+
ピークすぎてのんびりお散歩がてら気分で見れるのがいいかな…
熱いファンがまだ見れてないだろうから最初は譲る
23421/11/04(木)14:54:39No.863214035+
SS産駒だけど大人しかったアグネスタキオン
子どものダイワスカーレットは明るいばかだしディープスカイは寝っ転がったまま差し入れのニンジンぼりぼり食うような子だったそうな
なんかタキオンの代で妙な突然変異してる
23521/11/04(木)14:54:52No.863214070そうだねx1
一度はオルフェーヴル見てみたい
23621/11/04(木)14:54:59No.863214093+
>マチカネフクキタルは小屋からゆっくり出てきて草の上に座り込むと、そのまま静かに息を引き取った。小須田さんは「最後までみんなに姿を見せてあげるなんて優しいな」と思った。
穏やかに逝けたフクキタルは幸せ者だよね
23721/11/04(木)14:55:13No.863214146+
>>>>気性難エピソードはステゴ産駒が強すぎる
>>>昨日相談役がナカヤマさんの新エピソード語っててダメだった
>>教えて
>海外遠征中に柵から脱走して2時間後に帰ってきた
えぇ…
23821/11/04(木)14:56:35No.863214418+
ペガサス号乗って浦河の方まで行ったら道中は馬と昆布だらけだったな
23921/11/04(木)14:56:52No.863214470+
気性良いってなるとレーンちゃんは間違いなく挙がると思う
食事中にアレやって怒らないというかプロもOK出す位優しいのは凄いよ…
24021/11/04(木)14:57:07No.863214525+
ノーザンホースパークのチャチャくんはこれからポニーショー用の調教を積むのだろうか
デムーロの浮気相手ことすーちゃんの後輩として頑張れ
fu493763.jpeg[見る]
fu493766.jpeg[見る]
24121/11/04(木)14:57:51No.863214678+
>一度はオルフェーヴル見てみたい
fu493768.jpg[見る]
24221/11/04(木)14:58:15No.863214771+
ヘリオスもヤバイしキングもヤバイしフェスタもヤバイしゼファーは脚短いし…
24321/11/04(木)14:58:31No.863214817+
>>一度はオルフェーヴル見てみたい
>fu493768.jpg[見る]
(の弟)じゃねーか!
24421/11/04(木)14:58:33No.863214825+
気性難はスイープの時点で池添よく死んでないなってなる
24521/11/04(木)14:58:44No.863214854+
👻の父馬の気性難なの?
24621/11/04(木)14:59:23No.863214977+
>fu493768.jpg[見る]
詐欺じゃねぇか!
24721/11/04(木)14:59:52No.863215084+
電気柵に囲まれるオルフェーブル…
24821/11/04(木)14:59:55No.863215098+
>👻の父馬の気性難なの?
fu493777.jpeg[見る]
24921/11/04(木)14:59:59No.863215115+
すーちゃんはCM女優だからな…
25021/11/04(木)15:00:16No.863215162+
>詐欺じゃねぇか!
ちゃんと書いてあるからセーフ
25121/11/04(木)15:00:36No.863215241+
オルフェはikzeのことが嫌いなわけではなかったと思う
あの脇腹打ち付けは背中の荷物邪魔ッス!!!!あれikzeなに空から降ってきてるんスかkmiッスよってのが真相だったりするんじゃなかろうか
25221/11/04(木)15:00:44No.863215275+
>👻の父馬の気性難なの?
👻は高祖父ロイヤルチャージャーから続くエリート気性難だし…
25321/11/04(木)15:00:56No.863215310+
エールちゃんはレース外なら賢いしお淑やかだから...スタッフの帽子拾ってくれるくらいに...
25421/11/04(木)15:01:51No.863215507+
口のそのモチーフはレクター博士かなにかで?
25521/11/04(木)15:02:00No.863215549+
逆に穏やかすぎて語り継がれるキンチェム
25621/11/04(木)15:03:30No.863215878+
>逆に穏やかすぎて語り継がれるキンチェム
馬と猫と厩務員の旅物語いいよね
25721/11/04(木)15:03:46No.863215958+
>オルフェはikzeのことが嫌いなわけではなかったと思う
>あの脇腹打ち付けは背中の荷物邪魔ッス!!!!あれikzeなに空から降ってきてるんスかkmiッスよってのが真相だったりするんじゃなかろうか
普段から油断すると襲いかかって来るやつだぞあいつ
25821/11/04(木)15:06:30No.863216514+
ヘッヘッヘ
25921/11/04(木)15:06:53No.863216590+
サンタ衣装ですよ?
かっこいいでしょう
ヘッヘッヘ
26021/11/04(木)15:07:26No.863216717+
>>なんでおっとりエピソードしかないグラスは侍ガールになったんだろう
>たぶん的場さんの印象に引っ張られてる
おっとりなのにヒットマンみたいな活躍するから昼行灯の中村主水みたいになって武士じゃない?

[トップページへ] [DL]