20220717

みずほンヌ。
左手デバイスにJoy-Conを導入してわりと経ちますが本当に便利
なにより強いのは安心してこれに慣れきってしまった後Joy-Conが
生産終了になっても再確保が容易なところ いえこれ割と重要なのです。
ともあれ風邪が抜けないせいもあるのですが先月辺りから
ガーミンのボディバッテリーが何をしても90台にまで回復する事が
ないあたりどこか春先に起きた循環器不調のようにまた体のどこかが
エラーを吐いてリソースを食べている様子
実際ただのお遊び表示に見られがちなのですが2年も付けているとこの
ボディバッテリー機能自分の体が無自覚のうちから不調の予兆を
少なくとも私の環境ではちゃんと知らせてくれますのでわりと信頼しています
これと気温表示はウォッチフェイスに常時置いておくと色々
予防という方面で役に立ちます。
しかしガーミン長らくこちらでニューモデルが出てきません
例の新センサーを積んだ900系や700系はいつ発売を といいますか
普及帯そのものの更新が滞っているのは半導体不足からなのか
それとも単に新製品を溜めているからなのかはてさて。
*
新型アウトランダーまだ現車を見ておりませんもののどう考えても
現車もかっこいいと思われますがそれ故にどうしてもこれならあれで
いけたのではと思ってしまうコンセプト時の名前エンゲルベルク
割と好きだったんです いえもう「それで通る」車名になりましたので
アウトランダーが120%正解なのですがエンゲルベルクの語感はどこか
ブリッツェンに似た妙な響きの良さを感じるといいますか
レヴォーグに何かの大間違いでブリッツェン出たりしませんか。
あと関係ありませんがみずほンヌで気付いたのが
Pixel5aはイヤホンジャック上にあるんですね
わりともうジャックは下が主流になって久しいですので
描いている途中でううん?と。

art&writing:海藍(hairan)
サイト内の画像及び
文章等の使用・転載及び
利用はご遠慮ください。
