M5超えの「巨大地震」は、年内にやってくる…次に災害におそわれる「大都市の名前」

週刊現代 プロフィール

特に危ないのは、鶴岡八幡宮の東と北に位置する高級住宅街・扇ガ谷と雪ノ下だ。

「この地域のすぐ後方には山々がそびえたっています。鎌倉の山は三浦層群という脆弱な地質で形成されているため、急傾斜の斜面では落石、土砂災害の危険があります」(前出の和田氏)

由比ヶ浜海岸や、長谷寺がある長谷といった地域には木造住宅が多いため、倒壊や火災にみまわれるリスクも高い。

それだけではない。幕府ができるまで多数の湖沼が点在する低湿地だった鎌倉には、液状化現象の危険性もある。

図
 

「1703年に関東地方に壊滅的な被害を与えた元禄地震(推定M7・9〜8・2)に関する古文書を確認すると、鎌倉五山のひとつとして有名な円覚寺では、仏殿で水が噴きあがってきて仏像が泥だらけになったという記述もあります」(前出の浪川氏)

長い揺れが収まったあとは、追い打ちをかけるように津波が鎌倉市街にやってくる。

大正関東地震で鎌倉には約6mの津波が押し寄せた。『鎌倉震災誌』(昭和5年刊行)には、住民の証言として、地震から津波来襲まで15〜20分程度しかなかったと記録されている。東日本大震災で、甚大な被害を受けた岩手県釜石で30分ほどかかったと考えると、あまりにも短い。

関連記事

知らないと大損する…年金暮らしの人が「持ち家」に「死ぬまで住み続ける」ための凄テ...
日本の「製造業」、じつはこれから「黄金時代」がやってくる…!
2児の母・福田萌が、地震がない国シンガポールで感じた「災害対策」の重要性
『おかえりモネ』、タイトルの「おかえり」に込められた「深い意味」
63歳で3500万円で「持ち家」を売り、賃貸マンションに引っ越した夫婦の「大後悔...
『ドラゴン桜』越えの絶好調…『日本沈没』にネットがザワつく、怖すぎる理由
中国・恒大集団「破綻」で、日本人は「住宅価格&住宅ローン」の“意外なショック”に...
なぜ「おかえりモネ」は視聴率低迷から一転、大復活を成し遂げられたのか
「月15万円の副業」が会社にバレて最悪クビに…33歳サラリーマンが犯した「最大の...
自衛隊シビリアン・コントロールの初試験となった70年前の災害派遣

おすすめの記事

知らないと大損する…年金暮らしの人が「持ち家」に「死ぬまで住み続ける」ための凄テ...
日本の「製造業」、じつはこれから「黄金時代」がやってくる…!
2児の母・福田萌が、地震がない国シンガポールで感じた「災害対策」の重要性
『おかえりモネ』、タイトルの「おかえり」に込められた「深い意味」
63歳で3500万円で「持ち家」を売り、賃貸マンションに引っ越した夫婦の「大後悔...
『ドラゴン桜』越えの絶好調…『日本沈没』にネットがザワつく、怖すぎる理由
中国・恒大集団「破綻」で、日本人は「住宅価格&住宅ローン」の“意外なショック”に...
日本史に眠るトンデモ「性豪」伝説 ご先祖様はこんなに楽しんでいた
なぜ「おかえりモネ」は視聴率低迷から一転、大復活を成し遂げられたのか
「月15万円の副業」が会社にバレて最悪クビに…33歳サラリーマンが犯した「最大の...
発生確率は80%超…!? 次の巨大地震が襲う「大都市」の名前
1歳の息子を怒鳴るモラハラ夫、それを擁護する義母…妻は目の前が真っ暗になった
自衛隊シビリアン・コントロールの初試験となった70年前の災害派遣
「亡くなった人はここにいる」…震災被災地の「霊的体験」が私たちに教えてくれること