また全部遮断して色々な視点で見返せるようになったので今までの行いが大変恥ずかしくなってきたにゃん
(ワシワシ)
ろくまん
ろくまん
5,378 Tweets
ろくまん’s Tweets
これもまた"大切な人の助けになりたい"というスカイウォードソードのキャッチコピー活きてると感じる
これはほんと完結したら直接お疲れ様でしたと伝えなければ。
Show this thread
ゲームのコミカライズでここまで愛を持って描写するのはすごいよ……。自分連載開始まで姫川先生トワプリで古の勇者に対する想いを描写してくれんかなってほんと思ってた。ウルフリンクも見たかったしミドナも見たかったしね。
1
Show this thread
今年中でトワプリおわるかなとおもったけど来年の前半で完結しそうね。連載開始から7年、7年といえば……だなぁ。姫川先生は敢えてトワプリ連載をここまで時間かけてたんだなって思う。トワプリの古の勇者の設定がやりきれなくてあの人はあの人なりに愛する時の勇者を救ってあげる手伝いをしたんだなと
1
Show this thread
コミカライズトワプリ……演出がほんと素晴らしいな……。長年望んでたものなんだよね。姫川先生もファンの1人でもあるからこそわかってるんだ。だからあえて声を聞くためにTwitterいろんなゼルクラフォローしてたんだろう。
時リンもようやく長い時を経て呪縛から解放されて……(´;ω;`)
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
いよいよ明日かあ
【英雄紹介・白夜の忍者見習? カムイ】
カムイさんは、『 #ファイアーエムブレム if』に登場されています。
暗夜と白夜、二つの国の数奇な運命を背負う方です。
白夜の忍装束で祭りに参加します。
guide.fire-emblem-heroes.com/11001001000728
CV:島﨑信長
イラスト:花邑まい
2
379
967
ちょっと色々あって涙が
このページ全てが素晴らしい
【英雄紹介・暗夜の忍者姉妹? カムイ】
カムイさんとエリーゼさんは、『 #ファイアーエムブレム if』に登場されています。
暗夜王国の王女であるお二人。
白夜王国の装束に身を包み、秘密のお忍びです。
guide.fire-emblem-heroes.com/11001002000725
CV:佐藤聡美with諏訪彩花
イラスト:煎茶
1
601
1.6K
会話っていうのは自分の喋りたいことを少しずつ出し合って話し合うんだよって言ったら「そんなのつまんなくね?」って返事きてもうついていけなくなったなぁって思い出。
友達作りも話し合える人というのを最低条件にしよ。やっぱり結局自分のことばっか喋らず話し合える人こそが信頼関係築けるよ。人の話聞かないで一方的にべらっべら喋るやつは無理だ。コミュニケーション大事。
ちゃんと愛猫のことわかってるかのような手つきと猫ちゃんもすき
The media could not be played.
Reload
1.6K
37.9K
170.5K
汁物、わかめとにんじんとこんにゃくと押麦ちょろっと入れたから栄養分の塊な感じにした
ダンロンV3そろそろやろかな。
つまりMOTHER4は自分にとっちゃクソゲーなのだ。発売すんな!
戦うのやっぱりカッコイイから人と人認め合わないでほしい(闇の戦士)
なんか綺麗事言ってるけどどうぶつの森みたいなゲームより殺伐としたRPGとアクションがやはり好きだわ。たくさん戦え憎め殺しあえ!
3までは戦闘RPGだったけど4はキャラクター育成ゲームになったのがこっちの真実〜
ネスのような男の子が主人公と見せかけて実は真の主人公はポーキーという感じ
人には共感できない闇を経験した存在だから、光になれるさ。死ねない身体からこそ本当になれる。それこそポーキーは今度は人々が認め合い憎しみをぶつけ合わない平和な世界をも作れると思うよ。自我は消えても魂は覚えるもん。経験したこと。
受けいられると思う。ポーキーだった子は。そこから、存在はその存在にしかできないことを見つけてその世界にいい希望をもたらしていくっていうのを考えた。生きてれば辛い想いした分自分に幸せが返ってくるっていうのがこっち自身それを体感してるんだよね。だからポーキーは幸せになれるさ。
Show this thread
こっちのMOTHER4は3で世界が再生された後幾年のときが過ぎて装置が劣化し壊れて、息はしてるけど自我はないポーキーだった存在にネスのような男の子がそれを見つけてポーキーだった存在に新しい人格をつけていく物語にしてる。まだ子供の姿だからこそやり直し本当に聞きやすいし周囲から
1
Show this thread
作品としては3で終わったけど、4以降の物語は糸井氏の言う通り各々で物語で作っていくべきなんだろう。それが結末はどうあれその人の思ってるものはその人にとっては真実になる。それがMOTHER4なんだろうな。
1
Show this thread
ノーウェア島では……もう、どうにもできない子供だから、自身がギーグのような存在となって自暴自棄に色んなものを破壊して……それで、どんなことが起きても壊れない装置に自分から自分に罰を与えて、消えない命のまま世界の行く末見続けて、憧れと共に自我は消えていくんだろうな。
Show this thread
ポーキーにまたやりきれない想い出てきてしんみりしてた。ネスにとっては迷惑な隣人だったけど、なんだかんだ優しいキッズだったからポーキーにとっては友達になりたい憧れの存在でありあの居場所にとっては温かい光だったんだろな。いくつもの時空を超えてもその呪いのような憧れはなくならず、
1
Show this thread
素晴らしくてスバラの里できる
やっぱりマザー曲すばらしい
youtube.com
【MOTHER2】SMILES and TEARS 2010【やくしまるえつこ】
6月2日発売の「Keiichi Suzuki:Music for Films and Games/Original Soundtracks」に収録されているやくしまるえつこさんのSMILES and TEARSです。
あー!別垢でげろげろな想いしてアカウント停止するわじゃーなっつったら負の感情消えたわ!やっぱりなんにしろ怒りや悲しみが湧くところからは離れるべき。感情って振り回されると疲れるほんと。
ウイルスバスターみたいな感じで出会い裏垢フォローされたらブロックするゲーム楽しい。Twitterはやっぱこういうゲーム感覚でもできるからある種オンラインゲームだべな。
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
News
1 hour ago
自民党 細野豪志氏の入党を認める方針
朝日新聞デジタル
1 hour ago
ある技術者の死、追い込んだのは「ずさん」捜査 起訴取り消しの波紋
Trending in Japan
ポケットモンスター
19.2K Tweets
ステージナタリー
Yesterday
ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」日本版、3度目の上演決定!