挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
元・世界1位のサブキャラ育成日記 ~廃プレイヤー、異世界を攻略中!~ 作者:沢村治太郎(合成酵素)

第十四章 スタンピード編

しおりの位置情報を変更しました
エラーが発生しました
324/324

300 転身て?


「やべーっす兄貴! ロビー見ました!? ロスマンとヴォーグ! ロックンチェアも! 有名人だらけ!!」


「うるせェぞプルム、騒ぐな」



 使用人邸の食堂で朝食中の厩務長ジャストに、厩務員のプルムが興奮した様子で話しかける。


 ロビーというのは、現在タイトル戦出場者たちが宿泊している旅館風の屋敷のフロントロビーのことだ。


 合宿参加者たちは、セカンドが「先生」を連れてくるとやらで、朝っぱらからロビーに集められ待機させられていた。


 その光景を見かけたプルムは、あまりの興奮に居ても立ってもいられなくなったのだ。



「おいおいジャスト、俺はプルムの気持ちわかるぜ。なぁ?」


「おいらもわかりやすなぁ。なんせ、世代・・なもんでねぇ」



 プルムをあしらうジャストへ、料理長のソブラが話しかける。


 それからソブラは、キュベロの舎弟のビサイドへと話を振った。二人の年齢は、三十六と三十。まだ十代のジャストとプルムと対比すれば、ハッキリと「オジサン」であった。



「世代? ソブラ兄さんもですかァ?」


「おうよ。絶対王者と言やぁ、俺らの世代はロスマンよ」


「ロスマンとヴォーグっちゅうたら、負け知らずで有名でさぁな」



 彼らがタイトル戦出場者のような強者に憧れを持つようになった頃、ロスマンとヴォーグは既にタイトル保持者として君臨していた。


 そしてセカンド・ファーステストが現れるまで、彼らは王者として君臨し続けていたのだ。



「お客さんっすよ。呼び捨てはやべェんじゃないすか」



 特にタイトル戦に思い入れのないジャストは、一人冷静にツッコミを入れる。



「いや、そりゃそうだがジャスト、俺らにとっちゃあ、なんというか、ほら、有名人過ぎてさぁ。わからねぇか?」



 ソブラはぽりぽりと後頭部をかきながら言った。その横で、ビサイドもうんうんと深く頷いている。



「そんな超有名人たちがロビーに普通にいるんすよ! 目の前に! これ興奮しない方がおかしいですって兄貴!」


「うるせェ! お前ェは単に流行りもん好きのニワカだろうが! 黙っとけ!」


「痛てててっ! す、すいません兄貴!」



 調子に乗り始めたプルムを、ジャストがヘッドロックして黙らせる。


 すると、騒ぎを聞きつけたのか、執事服の男が真面目な顔で四人に声をかけた。



「無駄話をしている暇はありませんよ」


「おおキュベロ、もう先生とやらは来たのか?」


「いえ、ですがセカンド様曰く、そろそろお約束の時間だそうです」


「どうやって来るんだ? というか誰なんだ?」


「……さあ」



 執事兼従者のキュベロでさえ知らないのならば、使用人の誰も知るわけがない。


 ここのところセカンドは、毎日忙しそうに東へ西へと動き回っている。キュベロとしても、詳しい話を聞く時間がないのだ。



「しかし、一つだけ言えることは」


「なんだ?」


「お客人は、まだまだ増えるということです」


「違ぇねぇ……」




  * * *




 ロビーに集まった面々を見渡して、俺は底知れない不安を感じていた。


 頼りないったらないのだ。


 うちのパーティメンバーは、まあいいとして、その他のタイトル戦出場者たち。彼らは皆、なんだか「のほほん」としている。


 旅行に来ているわけじゃないんだぞと一喝してやりたいような気持ちもあるが、俺は抑えた。


 一人で焦って怒っていても仕方がない。


 今は、より効率的に、彼らにスタンピード対策を叩き込むこと。これが最優先なのだ。



「セカンドさん、見てください。これで合ってますか?」



 いや、一人例外がいた。ロスマンの息子レイヴ君だ。


 彼は非常に熱心で、貪欲。自身の成長に繋がる何もかもを吸収したくて堪らないと顔に書いてある。朝だろうが夜だろうが、会う度に質問の嵐だ。


 今も、つい昨日教えたばかりの「キャンセルスライドチェンジ」を見せてきた。おそらく一晩中練習したのだろう、それなりに形になっている。


 この「キャスチェン」は、スキルキャンセルとほぼ同時に手を前方から手前へスライドさせながらインベントリ内の武器と持ち替えることで、通常より素早く武器交換ができるという小ワザだ。最初はタイミングを掴むのが難しいだろうが、慣れてくれば常にキャスチェンで武器交換を行えるようになる。大したメリットはないが、覚えていて損はない。



「いや、少し違う。手を引く時に、空中に出る武器を掴むようなイメージだ。こんな風に」


「おぉ……! ありがとうございます」



 そして、レイヴ君は、俺が何かを見せるたびに目をキラッキラさせて喜ぶ。こんな様子を見せられては、次から次へと教えたくなってしまうな。


 皆もレイヴ君のように貪欲になってほしいところだ。遠慮しているのかなんなのか、同レベルの者同士でつるみたがる気持ちはわからんでもないが、もっとガンガン俺に聞いてきてほしい。と、何度かそう口に出して言ってみても、この絶好の待ち時間に俺に話しかけてくるのはレイヴ君くらいのもんだものなあ。



「いやはやセカンド氏ぃ、朝からとても良いものを見せていただきましたぁん。その持ち替えというのは魔術のキャンセル後にもできるのですかな?」



 ……ああ、あとこいつも。



「ムラッティ、魔術は基本的に素手だな」


「ですなぁ」


「素手の状態から武器を握ることを、持ち替えとは言わない」


「そうですなぁ」


「キャスチェンは手をスライドさせることで武器を仕舞う動作と出す動作を同時に済まして時短を図るテクニックだ。よって仕舞う動作がない場合、そもそもキャスチェンする意味がない」


「なるほどですなぁ!」



 魔乗せをしない限り、【魔術】は素手で撃った方が威力が高く詠唱時間も短い。例外もあるが、【魔術】は基本的に素手だ。ゆえに【体術】や【合気術】とは相性も良く、「殴り魔」という【魔術】と【体術】をメインに据えた育成も存在する。


 というわけで、現在ムラッティには【体術】を上げてもらっているのだが……どうだろうな。本番まで間に合うかどうか。




「――!」



 俺が育成プランを再考していると、突如、ぶわりと風が舞った。


 ここは屋内だというのに、窓ガラスがガタガタと鳴るほどの突風だ。



 ……あ~っ、久しぶりに見た。なんとも言えない懐かしさが染み渡る。


 これは、《陣風転身じんぷうてんしん》というスキルだ。


 まあ、平たく言えば、瞬間転移・・・・のスキルである。



「あ、セカンドさん、お待たせしました。これ、つまらないものですが……」


「あ、リンリンさん、どうもありがとうございます。すみません、遠いところを」


「いえいえ、一大事ですし。オレもお力になれるなら」


「いや百人力ですよ、マジな話」


「まあ、ここの水準考えると……正直釣りしてる場合じゃないなとは」


「ははは」



 転移してきたのは、プリンスの首根っこを掴んだリンリンさんだった。


 《陣風転身》は、手に持ったものと一緒に、特定の場所もしくは特定の人物の傍に一瞬で転移できるスキルだ。再使用までのクールタイムは120秒で、風属性精霊を《精霊憑依》している状態でなければ発動できない。


 リンリンさんはプリンスの首根っこから手を離すと、《精霊憑依》を解除した。



「それにしても、驚きました。スタンピードがあるって」


「いや、俺も盲点でした。まさかですよ」


「うん、まさかですね」



 俺はリンリンさんから受け取った、おそらく帝都で買ってきたであろうお菓子をユカリに渡しながら、相槌を打つ。


 リンリンさんも、この世界の状況でスタンピードイベントが起きたらどんな悲惨なことになるかがよくわかっているため、乗り気じゃないのは明らかなのに、こうして助っ人に来てくれたのだ。


 ありがたい。本当にありがたい。今回のスタンピードの生命線となるだろう人材だ。



「プリンスも、よく来たな」


「いや、僕はリンリン先生に言われたからしゃーなしに来ただけだ。勘違いするなよ、別にお前のために来てやったわけじゃーないからな」


「はいはい」



 プリンスはツンデレみたいなことを口にして、ぷいっとそっぽを向く。ああ、相変わらずで安心したよ。



「プリンス、口の利き方に気を付けろ。少なくともオレの前では。精神衛生上よくない」


「……はい、リンリン先生。すみませんでした」



 すると、リンリンさんから注意され、プリンスは途端にしおらしくなった。やーい、怒られてやんの。



「凄いな……あのプリンスがあんな態度をとるなんて」


「畏怖の念がひしひしと伝わってくる表情ですね。余程のお方なのだと窺えます」



 そんな二人の様子を見て、ヘレスとロックンチェアがそんな感想を漏らした。


 よく見ると、ヘレスたち以外も、なんだかざわついている。


 ああ、そうか、皆リンリンさんが誰だか知らないんだな。


 俺は「世界5位の超凄い人だよ」と自慢したくなったが、話がややこしくなるので言わないでおいた。


 ただ、単に「凄い」で済ませていい人ではないのだ。そこだけはわかっておいてほしい。


 リンリンさんは、プロである。俺のように全てをゲームに注いでいたわけじゃない、きちんとプロゲーマーという社会人として活動をしながら、最高世界5位にまでなった、マジもんの超人なのだ。


 そして、プロであるがゆえ、人にものを教えることも上手い。プロゲーマーの仕事の一環としてコーチングやティーチングを行っていたため、きっとそのノウハウを持っているはずである。


 ともかく、メチャクチャに心強いことだけは確かだ。



「じゃあ、新しい先生も到着したことだし、とりあえず皆の育成の方向性を洗い直す。各自、覚えているスキルや持っている装備品をすぐに伝えられるよう準備しておいてくれ。順に回っていく」



 俺が号令をかけると、皆のざわつきは一層大きくなった。


 何故洗い直す必要があるのかという疑問だろうか。


 答えは単純である。俺の考えが間違っていないかどうか、「精密流」のリンリンさんに判断してもらうためだ。


 方向性とは、それほど重要なのである。本来は上に伸ばすべき芽が、斜めに伸びてしまえば、その角度分、効率は落ちるということ。その角度が味になることもあるにはあるが、スタンピードまであと二か月を切っている現状、できる限り効率を重視しておきたい。


 そして、方向性が定まれば、あとは思いっ切り、行けるところまで伸ばし続ければいい。対魔物戦のテクニックも、嫌と言うほど叩き込んでやれる準備がある。俺とリンリンさんに任せてほしい。



「あ、シルビアとエコとラズは、方向性云々より前に精霊強度45000の達成が最優先だ。先の話として聞いておけ」


「……んーー……」



 駄目だあいつら、半分寝てる。


 毎日毎日ふらふらになりながらアイソロイスダンジョンを周回しているせいだな。気の毒に。



「うん。はい。はい。なるほど」



 そうこうしている間に、リンリンさんはもう巡回を始めていた。


 なんだか傍から見ていると、患者を診察する医者のようだ。



「はい、わかった。じゃあ杖魔ね。ワンド持って固定砲台やってもいいから、ひとまず杖術伸ばして」


「おっふ、興味深そうな単語キタコレ。ワンドとはこれ如何に」



 おお、いきなり俺になかった発想の指摘をしてくれている。


 ムラッティは【体術】苦手そうだったから、殴り魔はな~と、思ってはいたんだ。そうか、杖魔か。それはアリ寄りのアリだな。だが……。



「リンリンさん、火力ワンドがなくて」


「え、あ、そっか」



 うっかりしていたようだ。


 ワンドという武器は、メヴィオン時代でも結構なレアアイテムだった。


 なんせ、武器装備による【魔術】の効果低減がない上に、【杖術】を扱えるという便利武器なのだ。それに加えて、上手いこと付与効果を調節できれば、【魔術】や【杖術】の火力を上げることができる。


 ただ、それをやろうとすると、ワンドというレア武器で付与・解体・製作ループを行わなければならず、端的に言って地獄だ。とても二か月でできるようなことじゃない。



「じゃあオレの貸しますよ」


「!」



 持ってんのかい!


 しかも、凄ぇ。“雁木がんぎ”の付与されてる月蝕杖ルナ・イクリプス・ワンドだ。


 雁木の効果は、ワンド系武器に付与された場合、STRとINTが100~150%である。この二つの上昇分の合計が50%以内になるよう付与効果が調整されるため、【魔術】と【杖術】どちらをメインに戦うかで求める数値が変わってくる。



「見せてもらっても?」


「あ、全然、どうぞ」



 リンリンさんから月蝕杖を受け取って、じっくり見てみた。


 うーわ! INT149%のSTR101%だ。ガチ武器じゃんこれ。普通にフェリルアランダンジョンとかでメッチャ重宝するやつだ。



「もともと持ってたんです」


「あ~」



 こっそりリンリンさんが教えてくれた。


 なるほど、そういえばそうだ。サブキャラで転生しているから、サブキャラのインベントリにもともと入っていたものは、全て持ってこれているということだ。


 ということはリンリンさん、最初からある程度このキャラは育っていたのかな? それとも倉庫キャラ? どうだろうな。


 まあ、どうでもいいか。


 とにかくこの調子で、じゃんじゃん皆を見ていってほしい。



「あかんわ、うち羨ましくて目ぇ覚めてもうた」


「なんだラズ、羨ましいって」



 暫く経つと、ソファで仮眠していたラズが起きてきた。



「世界5位と世界1位のティーチングやで、垂涎もんやわそんなん」


「お前、毎日俺と会ってるじゃんよ」


「そらそぉやけどぉ~」



 てれっとした顔でくねくねするラズ、不覚にも可愛い。


 しかし冷静に考えると凄いな。確かに世界1位と世界5位が二人がかりで誰かに何かを教えるなんて、未だかつてない。


 それがあと二か月続くってんだから、最高の環境だよ。間違いなく。



「……もっと呼ばないとな」



 俺は誰にでもなく呟いた。


 隣で「せやな」とラズが頷く。


 リンリンさんの参戦で、かなり不安は軽減された。


 だが、まだまだ足りない。「ギリギリなんとかなる」程度じゃ、死人が出るかもしれないのだ。「これなら大丈夫」と思っても、懸念は残る。「ここまですれば流石に」くらいで、ようやく安心できるだろう。



「そうだ、ラズ」


「?」



 忘れていた。俺は俺で、万全の準備をしておかなければならなかった。



スタポ・・・、頼んでいいか」


「スタポて……まさかセンパイ、アレやるつもりなん?」



 来るボスラッシュへ向けて、とっておきの奥の手を――。




お読みいただき、ありがとうございます。


★お知らせ★

書籍版1~8巻、コミックス1~4巻、好評発売中!!!


次回更新情報等は沢村治太郎のツイッターにてどうぞ~。


【ポイント評価】【ブックマーク】

【感想】【レビュー】【ツイート】

【書籍版】【コミックス】【布教】


よければお好きなのをお一つ!

ご協力よろしくお願いいたします!


  • ブックマークに追加
ブックマーク登録する場合はログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。

感想を書く場合はログインしてください。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この小説をブックマークしている人はこんな小説も読んでいます!

モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います

会社からの帰り道、主人公は大きな犬を轢いてしまう。 その瞬間、彼の頭の中に声が響いた。 ≪モンスターを討伐しました。経験値を獲得しました≫ 「え?」 突如として//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全247部分)
  • 35396 user
  • 最終掲載日:2021/10/24 18:00
異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~

 放課後の学校に残っていた人がまとめて異世界に転移することになった。  呼び出されたのは王宮で、魔王を倒してほしいと言われる。転移の際に1人1つギフトを貰い勇者//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全303部分)
  • 38889 user
  • 最終掲載日:2021/10/10 00:00
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~

フォーゲル大陸にあるアードラシア帝国。 強大な軍事力と広大な領土を保有するこの帝国では、帝位を巡って争いが起きていた。 皇太子が決まらず、皇帝の子供たちが//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全550部分)
  • 34507 user
  • 最終掲載日:2021/11/01 00:00
ありふれた職業で世界最強

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全425部分)
  • 46876 user
  • 最終掲載日:2021/11/02 15:00
マジカル★エクスプローラー エロゲの友人キャラに転生したけど、ゲーム知識使って自由に生きる

【書籍版 マジエク③巻8/1発売です】 日本の紳士の間で一世風靡した伝説の美少女ゲームがある。 それは『マジカル★エクスプローラー』通称マジエク、マジエロだ。 //

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全155部分)
  • 33038 user
  • 最終掲載日:2020/09/21 14:35
私、能力は平均値でって言ったよね!

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全538部分)
  • 32687 user
  • 最終掲載日:2021/11/02 00:00
無職転生 - 異世界行ったら本気だす -

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全286部分)
  • 39677 user
  • 最終掲載日:2015/04/03 23:00
ライブダンジョン!

ライブダンジョンという古いMMORPG。サービスが終了する前に五台のノートPCを駆使してクリアした京谷努は異世界へ誘われる。そして異世界でのダンジョン攻略をライ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全411部分)
  • 32936 user
  • 最終掲載日:2019/11/17 17:00
神達に拾われた男(改訂版)

●2020年にTVアニメが放送されました。各サイトにて配信中です。 ●シリーズ累計250万部突破! ●書籍1~10巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中で//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全259部分)
  • 39908 user
  • 最終掲載日:2021/10/31 16:00
八男って、それはないでしょう! 

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全206部分)
  • 38851 user
  • 最終掲載日:2020/11/15 00:08
転生して田舎でスローライフをおくりたい

働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全535部分)
  • 33624 user
  • 最終掲載日:2021/09/16 13:22
魔王学院の不適合者 ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

人も、精霊も、神々すら滅ぼして、魔王と恐れられた男がいた。 不可能を知らぬ魔王アノスは荒んだ世界に飽き、転生の魔法を使った。 二千年後。目覚めた彼を待っていた//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全678部分)
  • 34097 user
  • 最終掲載日:2021/10/30 19:00
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで

 空気モブとして生きてきた高校生――三森灯河。  修学旅行中に灯河はクラスメイトたちと異世界へ召喚されてしまう。  召喚した女神によると最高ランクのS級や//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全270部分)
  • 42232 user
  • 最終掲載日:2021/10/29 21:02
とんでもスキルで異世界放浪メシ

❖オーバーラップノベルス様より書籍10巻まで発売中! 本編コミックは7巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は5巻まで発売中です!❖ 異世界召喚に巻き込まれた俺、//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全591部分)
  • 45305 user
  • 最終掲載日:2021/11/02 00:39
転生したらスライムだった件

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 完結済(全304部分)
  • 47600 user
  • 最終掲載日:2020/07/04 00:00
ヘルモード ~やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する~

山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全469部分)
  • 46102 user
  • 最終掲載日:2021/11/03 20:00
レジェンド

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全3003部分)
  • 34454 user
  • 最終掲載日:2021/11/04 18:00
アラフォー賢者の異世界生活日記

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

  • ローファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全224部分)
  • 37861 user
  • 最終掲載日:2021/11/02 12:00
望まぬ不死の冒険者

辺境で万年銅級冒険者をしていた主人公、レント。彼は運悪く、迷宮の奥で強大な魔物に出会い、敗北し、そして気づくと骨人《スケルトン》になっていた。このままで街にすら//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全662部分)
  • 35158 user
  • 最終掲載日:2021/06/24 18:00
聖者無双 ~サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道~

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全396部分)
  • 36290 user
  • 最終掲載日:2021/06/03 22:00
賢者の孫

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全269部分)
  • 34035 user
  • 最終掲載日:2021/11/05 12:20
そのおっさん、異世界で二周目プレイを満喫中

4/28 Mノベルス様から書籍化されました。コミカライズも決定! 中年冒険者ユーヤは努力家だが才能がなく、報われない日々を送っていた。 ある日、彼は社畜だった前//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全187部分)
  • 34540 user
  • 最終掲載日:2019/09/25 18:50
【アニメ化企画進行中】陰の実力者になりたくて!【web版】

【web版と書籍版は途中から大幅に内容が異なります】  どこにでもいる普通の少年シド。  しかし彼は転生者であり、世界最高峰の実力を隠し持っていた。  平//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全204部分)
  • 42735 user
  • 最終掲載日:2021/03/05 01:01
蜘蛛ですが、なにか?

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全588部分)
  • 40673 user
  • 最終掲載日:2021/02/12 00:00
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )

2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版23巻+EX2巻、コミカライズ版12巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 //

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全698部分)
  • 44554 user
  • 最終掲載日:2021/10/31 18:00
転生貴族の異世界冒険録~自重を知らない神々の使徒~

◆◇ノベルス6巻 & コミック5巻 外伝1巻 発売中です◇◆ 通り魔から幼馴染の妹をかばうために刺され死んでしまった主人公、椎名和也はカイン・フォン・シルフォ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全229部分)
  • 43011 user
  • 最終掲載日:2021/06/18 00:26
異世界のんびり農家

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  【書籍十一巻 2021/09/30 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカ//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全710部分)
  • 37364 user
  • 最終掲載日:2021/10/17 17:10
異世界迷宮で奴隷ハーレムを

ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//

  • ハイファンタジー〔ファンタジー〕
  • 連載(全225部分)
  • 32722 user
  • 最終掲載日:2020/12/27 20:00