[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2373人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1635896931622.jpg-(114784 B)
114784 B21/11/03(水)08:48:51No.862821920+ 10:38頃消えます
JRAソウルを継承したシンボリルドルフは
オグリの再来を待ち望む気持ちを抑えられない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/11/03(水)08:49:57No.862822085そうだねx18
素敵だな禁止
221/11/03(水)08:51:29No.862822323+
かれこれ30年ぐらいオグリの再来チャレンジをしてきたが
1番惜しいところまでいったのはテイオーきみだったよ
321/11/03(水)08:51:41No.862822367+
会長権限で解禁とする
421/11/03(水)08:52:10No.862822451+
ウソダ...ボクヲダマソウトシテイル...
521/11/03(水)08:52:40No.862822524そうだねx13
ルドルフ…私たちはそれ程大そうなものではないんだ
長い長いレースの歴史のほんの一欠片 私たちの現役期間を凌ぐ人気者が今この瞬間にも産声を上げている
彼女らがまたレース場を熱狂で満たしてくれるだろう
何の心配もいらない ルドルフは安心して私以外とアイススケートをすればいいんだ
621/11/03(水)08:55:06No.862822937そうだねx2
なまじテイオーが惜しいところまで行ったからこそ
その後もオグリ再来チャレンジが続いてしまった感はある
721/11/03(水)08:57:23No.862823277+
プイプイで流石にやり過ぎたとちょっと反省した感じはする
821/11/03(水)08:58:09No.862823402+
そもそもネット競馬大盛況でもうスター選手もいらなくなっているしな
921/11/03(水)08:59:29No.862823621+
オグリやウララの再来を望むというのなら両馬の負の部分にも目を向けなきゃならんからな
経営が安定した今となってはもう英雄やスターは必要ない素敵な時代になったのだ
1021/11/03(水)09:00:05No.862823727+
勝ちすぎるとオペラオーみたいに白けるくせに!
1121/11/03(水)09:00:23No.862823789+
>プイプイで流石にやり過ぎたとちょっと反省した感じはする
プイのときは実況者総出で掛かってたのもすごい
でもあんな走りみちゃったらしょうがないか…
1221/11/03(水)09:01:00No.862823894そうだねx9
>>プイプイで流石にやり過ぎたとちょっと反省した感じはする
>プイのときは実況者総出で掛かってたのもすごい
>でもあんな走りみちゃったらしょうがないか…
乗ってた武豊ですらかかったんだぞ
誰が止めれるんだあんなの
1321/11/03(水)09:01:25No.862823967+
>経営が安定した今となってはもう英雄やスターは必要ない素敵な時代になったのだ
笠松「安定?」
1421/11/03(水)09:02:31No.862824158+
そもそもオグリやウララって地方出身ってのがかなりでかいアドバンテージだから
1521/11/03(水)09:02:47No.862824207そうだねx3
📞君の銅像はどうだろうか
1621/11/03(水)09:03:57No.862824418+
キミがマスコミのせいで精神をやられたのも...計画の内...
キミのプリティーさをマスコミへ嗅ぎつけさせてしまったからねぇ!宣伝に利用させてもらった...
カサマツで走り始めた頃からキミは...透き通るように純粋だった...そのシンデレラの輝きが...私の欲望を刺激してくれたァ!キミは最高のアイドルウマ娘だァ!
キミのウマ生は全て...!私達の...この...手の上で...転がされているんでゃよ!!ヴァーハッハッハッハッハッ!ヴァーハッハッハッ!!
ぶぅ゛ん゛♥(イチニツイテヨーイ)へ゛ぇ゛ん゛し゛ぃ゛ん゛...(ウーウマピョイウマピョイ)
1721/11/03(水)09:04:59No.862824625+
>📞君の銅像はどうだろうか
強いけどそれだけじゃね
まだアイちゃんの方が立つ要素ある
1821/11/03(水)09:05:04No.862824643+
>笠松「安定?」
JRAソウルって言ってるでしょ
笠松競馬はJRAじゃないからね
1921/11/03(水)09:06:25No.862824883そうだねx9
テイオーはケガからの復帰劇が熱いんであって故障がなかったら強すぎてつまんねーとなった可能性はある
2021/11/03(水)09:06:33No.862824916そうだねx9
>>笠松「安定?」
>JRAソウルって言ってるでしょ
>笠松競馬はJRAじゃないからね
これが日本競馬界の本質
2121/11/03(水)09:06:45No.862824963+
>勝ちすぎるとオペラオーみたいに白けるくせに!
武とか岡部くんが乗ってたらまた盛り上がり方が変わってたんだろうな…
新人イケメン騎手が活躍してたんだからもっと盛りあげてほしかったよ
2221/11/03(水)09:06:59No.862825000そうだねx1
>📞君の銅像はどうだろうか
かわいい
2321/11/03(水)09:07:41No.862825133+
>笠松「安定?」
地方の売り上げ下位3人組は悪評で有名→馬券買う人が減る→苦しいから悪い人が集まる→悪評で有名になる
の悪循環に陥ってるけど電子化したしとっかかりがあればなんとかなるでしょ他の地方競馬を見れば
内部告発から始まって人員整理や再教育を図った笠松には期待出来る方よ
金沢は知らない
2421/11/03(水)09:08:24No.862825253+
関係者だけじゃなくて観客側も熱狂に巻き込まないといけないからな
2521/11/03(水)09:09:18No.862825418そうだねx1
>テイオーはケガからの復帰劇が熱いんであって故障がなかったら強すぎてつまんねーとなった可能性はある
でもよー周囲も怪我なく進んでテイオーvsマックイーンとかvsミホノブルボンと激しく競い合うの見たかったぜ
2621/11/03(水)09:09:18No.862825420+
熱に狂わされると書いて熱狂なのだ!
2721/11/03(水)09:09:23No.862825433そうだねx8
競馬見ていない人にもわかる要素がないとね…
正直三冠の意味とか自分もウマ娘やって初めて知ったし
2821/11/03(水)09:09:45No.862825499+
すまないディープインパクト
君に銅像をプレゼントした際「嬉しいですプイ」と言いながらもその顔は引き攣っていたことには私自身気付いていて見ぬ振りをしたんだ
お詫びとして弥生賞の名称を"弥生賞ディープインパクト記念"に改めようじゃないか
2921/11/03(水)09:10:09No.862825563そうだねx2
笠松は立て直そうとしてるからまだいい方
3021/11/03(水)09:10:52No.862825690+
地方上がり
強いライバルたちとの戦い
故障とそこからの復帰
有終の美
こういう盛り上がり要素を数えてくとオグリキャップだよな…ってなるのすげ…
3121/11/03(水)09:11:30No.862825793そうだねx1
ミンナノヒーローが中央入り果たしてたらシンデレラグレイでオグリファンになったシンザン達も応援馬券から参加してたと思う
まあ…うn
3221/11/03(水)09:11:38No.862825811そうだねx1
>競馬見ていない人にもわかる要素がないとね…
>正直三冠の意味とか自分もウマ娘やって初めて知ったし
見た目からして小さい可愛い姉…メロディレーンなんて宣伝しやすいんじゃないですか?
3321/11/03(水)09:12:06No.862825883+
>勝ちすぎるとオペラオーみたいに白けるくせに!
勝ちすぎはよくないんだ
オグリやテイオーみたいに栄光と挫折と奇跡の復活が1番効くんだ
3521/11/03(水)09:12:11No.862825901+
>お詫びとして弥生賞の名称を"弥生賞ディープインパクト記念"に改めようじゃないか
「いらないプイ…(嬉しいですプイ)」
3621/11/03(水)09:12:49No.862826011+
>弥生賞ディープインパクト記念
西山「いかんでしょ……」
3721/11/03(水)09:13:20No.862826102+
なんならオルフェくんの方が適度にやらかしてるから主人公向きかもしれない
3821/11/03(水)09:13:35No.862826155+
強いライバル要素が結構難しい
3921/11/03(水)09:13:43No.862826176+
やっぱ有馬のラストランで大勝利!これね!
4021/11/03(水)09:13:57No.862826222そうだねx7
あの日お前がラストランで奇跡を起こさなければ
お前は世代を代表する枠に収まるウマ娘として生き
伝説的なウマ娘にもならず
神格化もされない
脳が破壊されなかったルドルフは今頃協会の一構成員として過ごしてたかもしれない
だがお前は奇跡を起こした
俺たちは勝利を求めその代償はオペラオーとディープとオルフェが支払った
そのツケを払う方法は一つしかない
俺はお前にクソローテを組ませた日から
お前はラストランの日から
その行いが報われる日まで進み続けるんだ
死んでも…死んだ後も…
これはお前が始めた物語だろ
4121/11/03(水)09:14:11No.862826272+
有馬記念をオグリキャップ記念にしたいのだが…
4221/11/03(水)09:14:48No.862826388+
復活はドラマ性高いけど安定した強さなら復活も何もないからな
4321/11/03(水)09:14:52No.862826405+
ヒーローくんの話はやめようよ…
4421/11/03(水)09:15:08No.862826456+
TTGとか平成三強みたいな俗称も欲しい
4521/11/03(水)09:15:10No.862826466+
栄光と挫折と復活のストーリーを持ったスターホースが出てくるだけで良いんだ簡単だろう
4621/11/03(水)09:15:17No.862826487そうだねx3
>見た目からして小さい可愛い姉…メロディレーンなんて宣伝しやすいんじゃないですか?
急にシスコンになりやがって…
4721/11/03(水)09:15:24No.862826508+
イナリワンとかあんなの競馬史でそうそう出る馬じゃないでしょ
なんでオグリの時期と噛み合っちゃうんだよそりゃ盛り上がるわ
4821/11/03(水)09:15:35No.862826544そうだねx12
流石に事故ったのをネタにするのはやめろ
冗談じゃねえ
4921/11/03(水)09:15:50No.862826588+
>TTGとか平成三強みたいな俗称も欲しい
JAM!!
5021/11/03(水)09:16:20No.862826687+
>TTGとか平成三強みたいな俗称も欲しい
ではこの一着至上主義のTシャツをあげよう
5121/11/03(水)09:16:22No.862826695+
多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
5221/11/03(水)09:16:59No.862826815そうだねx2
>>TTGとか平成三強みたいな俗称も欲しい
>JAM!!
来た…うるさいからすぐわかる…
5321/11/03(水)09:17:04 ID:Vrw0KMOUNo.862826830+
たぬき?
5421/11/03(水)09:17:58No.862826984そうだねx2
>>勝ちすぎるとオペラオーみたいに白けるくせに!
>勝ちすぎはよくないんだ
>オグリやテイオーみたいに栄光と挫折と奇跡の復活が1番効くんだ
プイプイ…
5521/11/03(水)09:18:35No.862827082+
>>>勝ちすぎるとオペラオーみたいに白けるくせに!
>>勝ちすぎはよくないんだ
>>オグリやテイオーみたいに栄光と挫折と奇跡の復活が1番効くんだ
>プイプイ…
まあ知名度はかなり高いと思うよ
5621/11/03(水)09:19:49No.862827277そうだねx1
真面目にアイドルとして推すならメロレンちゃんかなって思うけど変に人集まってほしくないし今のままでいいや
5721/11/03(水)09:20:01No.862827303+
ブライアンはアイドルになれないのか
5821/11/03(水)09:20:24No.862827373+
ソダシとレーンちゃんとレーベンちゃんとアイドルが三人もいるから
今年はいける!
5921/11/03(水)09:20:30No.862827392+
>多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
セイちゃんじゃないのか
牧場が整理されて残った数少ない零細血統馬が有名血統相手にクラシックで勝つって
古馬でも勝つかダービー勝つかしてたらな
6021/11/03(水)09:20:34No.862827398そうだねx1
別に競馬も好きじゃないんだろうな
6121/11/03(水)09:21:06No.862827499+
けどよぉレーンちゃん少し強さが足りなくない?
6221/11/03(水)09:21:08No.862827506+
>多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
親戚のおじさんが史実でめちゃ入れ込んでたみたいで
自分がアプリでスズカ出してる画面見て
そりゃサイレンススズカは美形で出さなきゃ嘘だよなって笑ってた
6321/11/03(水)09:21:09No.862827508+
レーンちゃんはまあちっこくて人懐っこいから…
でも競走馬としてはやっぱ辛いね…
6421/11/03(水)09:21:16No.862827526+
人間でもソロアイドルの時代じゃないし一頭の馬をアイドルにするのがもう無理な時代なんじゃないか
6521/11/03(水)09:21:17No.862827528そうだねx1
プイプイブームもオグリブームみたいに競馬界全体を盛り上げるまではいかなかったのがなあ
6621/11/03(水)09:22:04No.862827679+
>けどよぉレーンちゃん少し強さが足りなくない?
アイドルに強さはいらないことをウララが示しちゃってるから…
6721/11/03(水)09:22:12No.862827705+
>人間でもソロアイドルの時代じゃないし一頭の馬をアイドルにするのがもう無理な時代なんじゃないか
やはり47頭組馬アイドルグループ…
6821/11/03(水)09:22:15No.862827713そうだねx3
近代競馬の結晶とも言える凄まじさはあったけどまあ知ってる人向けだよな…
6921/11/03(水)09:22:30No.862827760+
>>多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
>セイちゃんじゃないのか
>牧場が整理されて残った数少ない零細血統馬が有名血統相手にクラシックで勝つって
>古馬でも勝つかダービー勝つかしてたらな
セイちゃんの盛り上がりってどうしてもライバルというか黄金世代という括り込みだからなあ
スズカは当時の熱狂凄かったんだよ
恵まれない戦績からの大逃げなんていう戦法で勝ちまくる姿は
7021/11/03(水)09:23:33No.862827940+
>多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
スズカの死はライト層離れやオグリから始まった熱狂に無視できないブレーキを掛けたんじゃねえかなと囁かれるくらいにはショッキングな事件と言うからね…
7121/11/03(水)09:23:53No.862828004+
>>プイプイ…
>まあ知名度はかなり高いと思うよ
ニュースでちゃんと姿見るまでは同名の映画の方続編あるんだみたいな感じだった…
7221/11/03(水)09:23:55No.862828007+
仮にオグリだけ別の時代に召喚されても同じブームにならないっていうかシチュエーション込みだもんよ
7321/11/03(水)09:23:56No.862828011そうだねx4
>>多分最後にスター選手になれる要素があったのはスズカだと思う
>スズカの死はライト層離れやオグリから始まった熱狂に無視できないブレーキを掛けたんじゃねえかなと囁かれるくらいにはショッキングな事件と言うからね…
ライス「…」
7421/11/03(水)09:24:36No.862828163そうだねx7
ぶっちゃけ今ぐらいの盛り上がりが一番いいよ
ってかJRAだってここまで露悪的じゃねーだろ今は
7521/11/03(水)09:25:00No.862828261+
>プイプイブームもオグリブームみたいに競馬界全体を盛り上げるまではいかなかったのがなあ
バブルと氷河期でギャンブル盛り上げる難しさを考えたらそら無理だ
7621/11/03(水)09:25:25No.862828337+
当時のウララのことよく知らないから聞くんだけどさ
あれはなんかずーっと負け続けてる馬がいるぞ!
いつ勝つか気になるから見に行こうぜ!
っていうある種悪趣味なブームだったの?
7721/11/03(水)09:25:37No.862828379そうだねx4
よく言われるがオグリは時代性もあるんだよ
特に平凡な生まれの地方出身者が中央のエリートたち相手に大暴れってシチュに感銘を受ける層は今よりずっと多かった
7821/11/03(水)09:25:49No.862828415+
ここ2,3年は群雄割拠みたいな感じで楽しいよ
7921/11/03(水)09:26:11No.862828487+
オグリが2005年前後に全く同じことしても話題にもならない可能性は結構高いからな
8021/11/03(水)09:26:24No.862828526+
>ここ2,3年は群雄割拠みたいな感じで楽しいよ
特に今年は実力拮抗みたいなの多くて面白い
8121/11/03(水)09:26:31No.862828546+
プイプイの時ののぼせ具合は延々擦られてしょうがないくらいだけど
さすがに反省したのか以降10年以上特定の馬を祭り上げる流れはないな
どんな強くても勝負に絶対はないし現役は数年で終わるから一頭の馬にいれこんでもね
8221/11/03(水)09:26:37No.862828571+
ふむ…つまり📞産駒を笠松でデビューさせた後に中央に移籍させ
三冠取らせつつ3回骨折させてから凱旋門に出せば人気間違いなし ということだね?
8321/11/03(水)09:26:45No.862828588そうだねx7
>ぶっちゃけ今ぐらいの盛り上がりが一番いいよ
>ってかJRAだってここまで露悪的じゃねーだろ今は
今はスターによる牽引というよりインフラ改善による底上げみたいな印象を受けてコレはコレでよい
8421/11/03(水)09:26:51No.862828609+
ぶっちゃけスズカは死んだから伝説になったと思う
あのまま天皇賞秋勝って普通のG1馬ならそこまで
8521/11/03(水)09:26:51No.862828610+
オグリに並ぶほどのブームはって思考になる時点で既に脳が破壊されていると考えられる
8621/11/03(水)09:27:04No.862828633そうだねx2
ハルウララって名前が可愛いからウケた気がする
これで名前がミサイルとかマシンガンとかならウケてなかった
8721/11/03(水)09:27:09No.862828649そうだねx6
>ふむ…つまり📞産駒を笠松でデビューさせた後に中央に移籍させ
>三冠取らせつつ3回骨折させてから凱旋門に出せば人気間違いなし ということだね?
delが欲しいならそう言え
8821/11/03(水)09:27:20No.862828673+
スター一頭よりもライバルが鎬を削る群雄割拠の方が人気は出るし盛り上がると思うぞ
8921/11/03(水)09:27:28No.862828692+
>当時のウララのことよく知らないから聞くんだけどさ
>あれはなんかずーっと負け続けてる馬がいるぞ!
>いつ勝つか気になるから見に行こうぜ!
>っていうある種悪趣味なブームだったの?
大不況で辛い時に負けても負けても頑張って走る馬って感じで人気だった
9021/11/03(水)09:27:29No.862828697そうだねx3
娯楽の幅と細分化が進んでるし特定のスポーツや文化が社会全体のパイを奪うのがそもそも難しいだろうね
9121/11/03(水)09:27:30No.862828700+
>ぶっちゃけ今ぐらいの盛り上がりが一番いいよ
>ってかJRAだってここまで露悪的じゃねーだろ今は
今は競馬に縁がない人に興味を持ってもらう方に舵を切ってはいるからな…
家族向けの設備にだって金をかける
9221/11/03(水)09:27:48No.862828747そうだねx2
よくばりセット止めろや!
9321/11/03(水)09:28:31No.862828863そうだねx7
あんまり過激なこと言って受け取ろうとするのやめとけよな…
引用するのも嫌だからしないけどすぐ上のやつとか殴られても文句言えんぞ
9421/11/03(水)09:29:02No.862828944そうだねx2
>プイプイの時ののぼせ具合は延々擦られてしょうがないくらいだけど
>さすがに反省したのか以降10年以上特定の馬を祭り上げる流れはないな
>どんな強くても勝負に絶対はないし現役は数年で終わるから一頭の馬にいれこんでもね
たけし…競馬界の柱になれ…
9521/11/03(水)09:29:19No.862828998そうだねx2
>娯楽の幅と細分化が進んでるし特定のスポーツや文化が社会全体のパイを奪うのがそもそも難しいだろうね
だからこうしてハードルを下げてガチファンによる重課金よりライトによる微課金で集める方向か
9621/11/03(水)09:29:20No.862829001そうだねx1
鬼滅がコロナ禍だからこそあそこまで圧倒的なブームが出来たみたいなもんで
時代はすごく大事
9721/11/03(水)09:29:22No.862829005+
>スター一頭よりもライバルが鎬を削る群雄割拠の方が人気は出るし盛り上がると思うぞ
まあでも華のあるスターはいたほうがいいよ
黄金世代だってimg顕彰馬が中心にいたわけだし
9821/11/03(水)09:29:24No.862829014+
オグリ以降の流れがわりとオグリの影響ありきだからIFもオグリの後にオグリがみたいな矛盾になるし…
9921/11/03(水)09:29:31No.862829031+
凱旋門勝てば話題になる!
10021/11/03(水)09:30:12No.862829145そうだねx3
頭おうまかよ
10121/11/03(水)09:30:25No.862829188+
勝っても負けても主役面できるタイプのスターは中心にいた方がいいよね
10221/11/03(水)09:30:37No.862829228+
オグリキャップの再来
テイエムオペラオーの再来
ハルウララの再来
img顕彰馬の再来
どれも今となっては難しいな
10321/11/03(水)09:30:40No.862829240+
>黄金世代だってimg顕彰馬が中心にいたわけだし
中心にしすぎたせいで20年以上醜悪な亡霊が暴れてるんやん
10421/11/03(水)09:30:43No.862829252+
キンチェムやマンノウォーみたいな神話生物じみた圧倒的活躍を見たい気持ちはあるんだけれど
賭け事としてはそういうのが出ると逆に人気が下がるからなぁ
10521/11/03(水)09:30:47No.862829267そうだねx1
🥒ちゃんもルドルフの壁超えた割にはそこまで一般知名度も高くないしそんなもんなのかな
10621/11/03(水)09:31:04No.862829307+
>🥒ちゃんもルドルフの壁超えた割にはそこまで一般知名度も高くないしそんなもんなのかな
時代が悪すぎる…
10721/11/03(水)09:31:04No.862829308そうだねx14
競走馬はれっきとした命のある生物なんだから冗談でもわざと骨折とか言っちゃうのはちょっとヤバイよね
10821/11/03(水)09:31:26No.862829373そうだねx5
昔のことはわからないが今年の見てると群雄割拠のワクワク感はハンパないな…
10921/11/03(水)09:31:40No.862829406+
オグリに関しても居なくても競馬は超上り調子な時期だったしね
いた事で相当加速したけどサラリーマンの年収が下がりだしたら売上も下がりだしましたってグラフだし
11021/11/03(水)09:31:49No.862829428+
コロナだと競馬場が静かで寂しいのぅ
11121/11/03(水)09:32:11No.862829498そうだねx4
>キンチェムやマンノウォーみたいな神話生物じみた圧倒的活躍を見たい気持ちはあるんだけれど
>賭け事としてはそういうのが出ると逆に人気が下がるからなぁ
強さ一強にせよ一頭だけ人気にせよ同世代がアレな扱いになるからな
ぶっちゃけJRAとしても今はオグリの再来とか望んでないだろ
11221/11/03(水)09:32:47No.862829590そうだねx3
>昔のことはわからないが今年の見てると群雄割拠のワクワク感はハンパないな…
毎年すごい楽しいんだよ
だからこそ今年から見始めた人が今年が最高って暴れて変なアンチつかないか怖い
11321/11/03(水)09:33:13No.862829666+
ハイセイコーが居るいないが一番競馬に影響があるのはわかる
11421/11/03(水)09:33:27No.862829690そうだねx3
>いた事で相当加速したけどサラリーマンの年収が下がりだしたら売上も下がりだしましたってグラフだし
その言い方だとまるで日本がオグリブームの頃から経済的に成長してないみたいじゃないですか
11521/11/03(水)09:33:34No.862829712そうだねx5
どちらかというと圧倒的なスターよりも個々でコイツ応援したいってなる子が沢山いたほうが良い時代なのかもしれない
11621/11/03(水)09:33:41No.862829722そうだねx7
>だからこそ今年から見始めた人が今年が最高って暴れて変なアンチつかないか怖い
要らん心配すな
11721/11/03(水)09:34:48No.862829920+
ウマ娘から競馬に興味出た新参の疑問なんだけどなんで9冠ってすごい戦績なのにアーモンドアイって世間一般だとそこまでニュースにならんかったの?
いやそんな事ないって言われるかもしれないけど興味なかった側から思い返すとディープインパクトの時と比べて全然露出が無かったというかぶっちゃけ名前知りませんでした
11821/11/03(水)09:35:07No.862829976そうだねx10
仕方ない
誰もが競馬にハマりはじめて楽しくて仕方ない時代が最高に感じるのはおかしくない
11921/11/03(水)09:35:21No.862830006+
会長がなんか悪い意味で古いイメージのJRAに憑りつかれてるみたいなのはどっから来たんだ…
12021/11/03(水)09:35:28No.862830020そうだねx2
>>いた事で相当加速したけどサラリーマンの年収が下がりだしたら売上も下がりだしましたってグラフだし
>その言い方だとまるで日本がオグリブームの頃から経済的に成長してないみたいじゃないですか
……
12121/11/03(水)09:35:50No.862830074+
>ウマ娘から競馬に興味出た新参の疑問なんだけどなんで9冠ってすごい戦績なのにアーモンドアイって世間一般だとそこまでニュースにならんかったの?
>いやそんな事ないって言われるかもしれないけど興味なかった側から思い返すとディープインパクトの時と比べて全然露出が無かったというかぶっちゃけ名前知りませんでした
コロナが悪い
…いやそればっかりじゃないけどさ
12221/11/03(水)09:35:52No.862830081+
>会長がなんか悪い意味で古いイメージのJRAに憑りつかれてるみたいなのはどっから来たんだ…
スケートと無礼無礼
12321/11/03(水)09:36:00No.862830108+
>ウマ娘から競馬に興味出た新参の疑問なんだけどなんで9冠ってすごい戦績なのにアーモンドアイって世間一般だとそこまでニュースにならんかったの?
>いやそんな事ないって言われるかもしれないけど興味なかった側から思い返すとディープインパクトの時と比べて全然露出が無かったというかぶっちゃけ名前知りませんでした
めちゃくちゃニュースになってた気がするけど…
12421/11/03(水)09:36:02No.862830112そうだねx3
>会長がなんか悪い意味で古いイメージのJRAに憑りつかれてるみたいなのはどっから来たんだ…
スケート
12521/11/03(水)09:37:00No.862830283そうだねx2
ディープに関しては無敗最強で三冠馬へって流れもあったからね
実際日本ではハーツに有馬で一敗しただけとかな訳だし
12621/11/03(水)09:37:01No.862830285そうだねx7
だって9冠って言われてもイメージ湧かないでしょ
ルドルフとか言われてもわからないでしょ
それこそウマ娘で知識増えたから今アイちゃんすごいねーってなるだけで
12721/11/03(水)09:38:16No.862830509そうだねx3
>会長がなんか悪い意味で古いイメージのJRAに憑りつかれてるみたいなのはどっから来たんだ…
シングレでもう既にオグリに魅了されてるし…
12821/11/03(水)09:38:38No.862830563+
>会長がなんか悪い意味で古いイメージのJRAに憑りつかれてるみたいなのはどっから来たんだ…
上の方の骨折して凱旋門みたいに過激なこと言えば構って貰えるって味占めたのがやってるんだろ
12921/11/03(水)09:38:40No.862830570+
NHKで特集組まれてなかったっけアーモンドアイ
13021/11/03(水)09:38:44No.862830580+
ウララなら100戦以上全敗とかプイなら無敗で何か凄いレースに勝ち続けるとか分かりやすさが無いとな
アイちゃんは新馬戦負けてたり有馬沈んでたりと7冠超えたが凄いことか分からない層にはフックが弱そう
13121/11/03(水)09:39:04No.862830636+
ウララとプイ朝のニュースで報道されてたのは覚えてる
13221/11/03(水)09:39:10No.862830651+
>ウマ娘から競馬に興味出た新参の疑問なんだけどなんで9冠ってすごい戦績なのにアーモンドアイって世間一般だとそこまでニュースにならんかったの?
>いやそんな事ないって言われるかもしれないけど興味なかった側から思い返すとディープインパクトの時と比べて全然露出が無かったというかぶっちゃけ名前知りませんでした
コロナだしそもそもウマ娘ブレイク前は一般人にとって競馬は
下り坂のおっさん御用達ギャンブルってイメージだったから取り上げられる機会自体少なかった
俺含めてもっともっと取り上げられてもいいはずなのに…って歯噛みしてた人は多いと思うよ
13321/11/03(水)09:39:34No.862830735+
>めちゃくちゃニュースになってた気がするけど…
ぶっちゃけスポーツ新聞とか読まない層の方が多いだろうし
仮に一般ニュースに出てもすぐに流れるので知らない方が多いとは思うよ
13421/11/03(水)09:39:45No.862830769+
知らないスポーツの昔の大記録を更新とか言われてもへーよくわからんで終わるからな
13521/11/03(水)09:39:45No.862830771+
会長に自分の好きなキャラ付けようと頑張ってるんだ
応援してやってくれ
13621/11/03(水)09:40:34No.862830914そうだねx1
たしかにアーモンドアイは実績に比べて報道量少なかった気がする
コロナ禍もあったかもしれないけど同じ年でも藤井聡太とかめちゃくちゃ報道されてたし…
13721/11/03(水)09:41:07 JRA ID:c3ko4zmYNo.862831020+
アイドルホースになれない馬に価値はない
ないんだ
13821/11/03(水)09:42:20No.862831228+
今年は初の白馬のG1馬ソダシと22歳の若武者が乗るエフフォーリアの桜花賞馬と皐月賞馬がセールスポイントありつつ勝ったり負けたりで本当に上手く盛り上げてる
13921/11/03(水)09:42:28No.862831246+
>知らないスポーツの昔の大記録を更新とか言われてもへーよくわからんで終わるからな
それこそ藤井聡太くらい突き抜けるとみんな興味持つんだけどね
…アイちゃんもそのくらいの偉業だと思うんだけどなあ
14021/11/03(水)09:42:29No.862831248+
今年から真面目に競馬見始めたシンザンだけど一般のニュースで見る分にはウオッカとかの方がまだ名前を聞いた気がする
いや今となってはもっと盛り上がる話題では?とは思うのだけど…
14121/11/03(水)09:42:46No.862831299そうだねx5
JRAやら会長のガワ被れば何言ってもいいとか思ってんのかおうま野郎
14221/11/03(水)09:42:53No.862831317+
>コロナだしそもそもウマ娘ブレイク前は一般人にとって競馬は
>下り坂のおっさん御用達ギャンブルってイメージだったから取り上げられる機会自体少なかった
>俺含めてもっともっと取り上げられてもいいはずなのに…って歯噛みしてた人は多いと思うよ
ウマ娘関係なくない?
14321/11/03(水)09:43:21No.862831386+
キタちゃんが馬主含めて話題性抜群なのに思ったより話題にならなかったね
14421/11/03(水)09:43:26No.862831400+
ウマ娘の前は~ってほど大きく何も変わってないよ
14521/11/03(水)09:43:27No.862831403+
ウララとディープは競馬知らない層でも知名度高かったから
競馬界のゴリ押し戦略も間違いではなかったのかなとも思う
むしろ名前だけ知ってる層からすると競馬ファンからのディープの扱いにびっくりするんじゃないか
14621/11/03(水)09:43:58No.862831496そうだねx1
今年の盛り上がりもぶっちゃけウマ娘で新しく入って見始めたから特別と感じるだけで別に去年もそれこそスター性的な盛り上がりは強かったよ
アイちゃんやらコントレイル君やら
14721/11/03(水)09:44:32No.862831584+
>…アイちゃんもそのくらいの偉業だと思うんだけどなあ
やったことの凄さは別として
藤井聡太は凄い若さでプロになりそこからも勝利を重ね皆知ってる羽生さんを倒したとか将棋興味ない人でも気になる点をもってるからな
14821/11/03(水)09:44:34No.862831585+
>>知らないスポーツの昔の大記録を更新とか言われてもへーよくわからんで終わるからな
>それこそ藤井聡太くらい突き抜けるとみんな興味持つんだけどね
>…アイちゃんもそのくらいの偉業だと思うんだけどなあ
将棋と競馬の知名度の違いとあとは馬はどこまでいっても馬だからな…
14921/11/03(水)09:44:44No.862831621+
>競馬界のゴリ押し戦略も間違いではなかったのかなとも思う
>むしろ名前だけ知ってる層からすると競馬ファンからのディープの扱いにびっくりするんじゃないか
そこまでディープの扱いの違いを見ることがなくないか?
15021/11/03(水)09:44:49No.862831641+
アーモンドアイは言うても牝馬三冠込みの九冠で
正直ウオッカの牝馬でダービー勝利の方が
ぜんぜんインパクトでかいんだよな…
15121/11/03(水)09:44:51No.862831651+
>キタちゃんが馬主含めて話題性抜群なのに思ったより話題にならなかったね
北島三郎が白い衣装で祭りだ祭りだって歌ってる所しか覚えてない…
15221/11/03(水)09:45:07 ID:c3ko4zmYNo.862831696+
>今年の盛り上がりもぶっちゃけウマ娘で新しく入って見始めたから特別と感じるだけで別に去年もそれこそスター性的な盛り上がりは強かったよ
>アイちゃんやらコントレイル君やら
最弱世代に最弱三冠馬じゃないですか
ディープ産駒だから未来もありませんし!
15321/11/03(水)09:45:27No.862831760+
>そこまでディープの扱いの違いを見ることがなくないか?
これに関しては単にウマ娘に許可出してるか否かの問題でしかないでしょ
15421/11/03(水)09:45:29No.862831766そうだねx2
>>今年の盛り上がりもぶっちゃけウマ娘で新しく入って見始めたから特別と感じるだけで別に去年もそれこそスター性的な盛り上がりは強かったよ
>>アイちゃんやらコントレイル君やら
>最弱世代に最弱三冠馬じゃないですか
>ディープ産駒だから未来もありませんし!
喧嘩売ってんの?
15521/11/03(水)09:45:31No.862831777+
でもよー今は拡大している状況だから
下手にブームを仕掛けるよりも設備投資とか新規獲得しつつ堅実にファンを増やしていく方が良いんじゃねえかなって?
15621/11/03(水)09:45:33No.862831784+
>むしろ名前だけ知ってる層からすると競馬ファンからのディープの扱いにびっくりするんじゃないか
殆どがディープの実力そのものは認めてるだろ!?
運営サイドがあまりにもテンションがおかしくてオイオイオイにはなったけど
15721/11/03(水)09:45:36No.862831796+
アーモンドアイはG1の数は多いけどインパクトとかはあんまりないからね
15821/11/03(水)09:46:12No.862831913そうだねx3
言っちゃなんだけど動物がメインのスポーツというのがハードルが一段高いと思う
本人がインタビュー応えてくれたり情報発信してくれるわけじゃないしね
15921/11/03(水)09:46:24No.862831952+
オタクなら名前は知ってるジャスタウェイ!
16021/11/03(水)09:46:36No.862831986+
ディープに関しては未だに話題に出すと薬がどうの世代が弱いだどうの言う層が大挙して押し寄せてくるんだよな
ここにすら居るからな何年粘着してんだよ
16121/11/03(水)09:46:41No.862832001そうだねx1
むしろウマ娘の新参のほうがオッサンのオグリブームの話で勝手に今と比べてる節があるわ
16221/11/03(水)09:46:51No.862832020そうだねx3
怒られるかもしれないけどやっぱりダービー取ったか否かってのはでかい
16321/11/03(水)09:47:01No.862832052そうだねx1
馬の名前調べた時に女の子のイラストが出てくるのは未だに慣れない
16421/11/03(水)09:47:07No.862832084+
おじいさんのハイセイコーブームは語られない悲しさ
16621/11/03(水)09:47:48No.862832239+
>むしろウマ娘の新参のほうがオッサンのオグリブームの話で勝手に今と比べてる節があるわ
スレ「」とかな…
16721/11/03(水)09:47:50No.862832244+
>馬の名前調べた時に女の子のイラストが出てくるのは未だに慣れない
なあに船の方ですでに通り過ぎた道さそのうち慣れる
16821/11/03(水)09:47:53No.862832258+
>むしろウマ娘の新参のほうがオッサンのオグリブームの話で勝手に今と比べてる節があるわ
おっさんはもうずっとレース見続けてきた奴らだからな…
それだけ金も吸われ続けた奴らだからnetkeiba状態になったりもする
16921/11/03(水)09:47:58No.862832274+
ダービーはそれ自体が一般名詞化してるから競馬のレースだってわかるしね
17021/11/03(水)09:48:08No.862832307そうだねx14
ここでnetkeiba始めないでください!!!
17121/11/03(水)09:48:09No.862832313+
スペは単に産駒がぱっとした後継いなかっただけで…
17221/11/03(水)09:48:13No.862832324+
SSの血が入ってるのがヤバい状況だったのに何言ってんだこいつ
17321/11/03(水)09:48:45No.862832409そうだねx9
頭おうまPって言われてほしそう
17421/11/03(水)09:48:48No.862832417+
>スペは単に産駒がぱっとした後継いなかっただけで…
そうなんだべか!?
17521/11/03(水)09:49:05No.862832465+
オグリもテイオーも産駒がパッとしないのが残念だ
テイオーはそろそろ男系の血筋死にそうだし
17621/11/03(水)09:49:12No.862832488そうだねx8
スペの皮を被ってたら何言っても許される免罪符じゃないんだ
♦︎
17721/11/03(水)09:49:54No.862832630+
>頭おうまPって言われてほしそう
むしろ本人じゃね?
17821/11/03(水)09:50:23No.862832729+
>言っちゃなんだけど動物がメインのスポーツというのがハードルが一段高いと思う
>本人がインタビュー応えてくれたり情報発信してくれるわけじゃないしね
オグリの時には社会現象起こしてトップニュース飾れるレベルだったから
それはないんじゃないか
馬自体はかわいいしやってることもかけっこなので
それこそ将棋とかに比べるとハードル低いし
将棋は駒の動かし方覚えて戦法覚えて詰将棋もある程度できるようにならないと理解できないから
すげーハードル高い
17921/11/03(水)09:50:33No.862832772+
そういやリアルタイムでマキバオーは読んでたけど本物の競馬の方は全然興味湧かなかったな…
連載中はどの馬が活躍してたんだろう
18021/11/03(水)09:51:01No.862832888+
ハイセイコー古すぎて分からんが
騎手が歌だして大ヒットって異常だよな
最後の有馬記念も2着だったのにレース後に1着をほったらかしで
レース場にその歌が大音量で流して観客みな涙してハイセイコーへのエールで溢れるって
18121/11/03(水)09:51:09No.862832918+
中央で人工的にオグリを再現する計画は失敗したけど
メロディーレーンを用いた人工ウララ計画は成功しつつある
18221/11/03(水)09:51:17No.862832956そうだねx2
ウマ娘になってない馬は知らない+おうまPソウルの悪魔合体してる人おらん?
18321/11/03(水)09:51:44No.862833031そうだねx1
まあスぺ=おうまPみたいなとこあるし…
18421/11/03(水)09:52:10No.862833126そうだねx1
>騎手が歌だして大ヒットって異常だよな
これはまぁ昭和ってそういうもんだというか...
18521/11/03(水)09:52:17No.862833157そうだねx6
>まあスぺ=おうまPみたいなとこあるし…
i
18621/11/03(水)09:52:26No.862833182そうだねx1
そもそも走るのだって例外除いたら三年か四年くらいだから競技寿命クソ短いもんな
18721/11/03(水)09:52:50No.862833260+
>将棋は駒の動かし方覚えて戦法覚えて詰将棋もある程度できるようにならないと理解できないから
>すげーハードル高い
ハードルの高さは人によってマチマチだから比べてもしょうがない
あと将棋は自分でコマ動かしてプレイするって側面があるけど
競馬は馬主でもない限りただの客だわ
18821/11/03(水)09:52:51No.862833269+
それこそプイとか走ったの2年で終わってるしな
18921/11/03(水)09:53:02No.862833301+
>そういやリアルタイムでマキバオーは読んでたけど本物の競馬の方は全然興味湧かなかったな…
>連載中はどの馬が活躍してたんだろう
ちょうどナリタブライアンが三冠とったりヒシアマゾンが牝馬三冠とったり
19021/11/03(水)09:53:20No.862833357+
将棋は子供の頃に学校で遊んだりする機会も割とあるんだよね
19121/11/03(水)09:53:28No.862833393+
>中央で人工的にオグリを再現する計画は失敗したけど
>メロディーレーンを用いた人工ウララ計画は成功しつつある

>delが欲しいならそう言え
19221/11/03(水)09:53:39No.862833429+
昔はスポーツ選手本人がレコード出して大ヒットはよくあったし…
力士とか野球選手とか
19321/11/03(水)09:53:43No.862833452そうだねx2
>将棋は駒の動かし方覚えて戦法覚えて詰将棋もある程度できるようにならないと理解できないから
>すげーハードル高い
話は逸れるけどAbemaとかのAI形勢判断ってそういう意味ではすごい画期的だったんだなあ
あんま将棋知らなくてもゲージの動きでやいのやいのできるってすごい
19421/11/03(水)09:53:50No.862833464+
引退式に集めた人数ではマヤノトップガンが1位だっけ
毎回違う勝ち方してくれるとかそりゃ人気出るよな
またあんな馬が出てきてほしい
19521/11/03(水)09:54:01No.862833507そうだねx2
>ちょうどナリタブライアンが三冠とったりヒシアマゾンが牝馬三冠とったり
ヒシアマゾンは牝馬三冠取ってないやろ
マル外の煽りをもろに食らってた時代では
19621/11/03(水)09:54:38No.862833626+
2000mを1600mだと騙されて走ったりものすごく斜行してたりと面白エピソードや面白い走りをする馬は印象に残り続けて出走してると目で追ってしまうな
19721/11/03(水)09:55:13No.862833730+
>ちょうどナリタブライアンが三冠とったりヒシアマゾンが牝馬三冠とったり
ああだからあんま興味なくてもナリタブライアンとかヒシアマゾンとかビワハヤヒデって名前だけは知ってたんだな
なんか線が繋がってスッキリした
19821/11/03(水)09:55:28No.862833772+
>将棋は子供の頃に学校で遊んだりする機会も割とあるんだよね
学童なんかの時間つぶしにちょうどいい金のかからないうるさくならない遊びとして使われてたりもする
19921/11/03(水)09:55:44No.862833822そうだねx2
>またあんな馬が出てきてほしい
これが脳が破壊される典型例か…
20021/11/03(水)09:56:22No.862833935+
>ヒシアマゾンは牝馬三冠取ってないやろ
>マル外の煽りをもろに食らってた時代では
ごめんまちがってた…
20121/11/03(水)09:56:35No.862833974+
>引退式に集めた人数ではマヤノトップガンが1位だっけ
>毎回違う勝ち方してくれるとかそりゃ人気出るよな
>またあんな馬が出てきてほしい
唯一徹夜出したのナリタトップロードじゃね?
20221/11/03(水)09:57:36No.862834156+
なんか適当言い始めだしたな
20321/11/03(水)09:58:09No.862834269そうだねx2
昨日つべのおすすめに流れてきたからディープの新馬戦と若駒S見てたけど
そりゃこれは推されるわって走りだ
20421/11/03(水)09:58:18No.862834301+
ID出てなくなくなくない?
20521/11/03(水)10:00:29No.862834670+
>ここでnetkeiba始めないでください!!!
このスレもネットの競馬ではありますが…
20621/11/03(水)10:02:50No.862835104+
>>またあんな馬が出てきてほしい
>これが脳が破壊される典型例か…
いつも前の方を走っていた馬が
いきなり最後尾で走り出しておいおいなにやってんだよ…
ってなったところでロングスパートかけて勝ちを収めるとか脳破壊されても仕方ないのでは
20721/11/03(水)10:04:06No.862835303+
今グリチャでハイセイコーの話やっててびっくりしました
20821/11/03(水)10:04:51No.862835445+
そういやマヤノトップガン現役の頃はタヴァラのライブが競馬場で行われていたりもしたらしい…
20921/11/03(水)10:05:00No.862835476+
>>ここでnetkeiba始めないでください!!!
>このスレもネットの競馬ではありますが…
メロンパンとメロン入りのパンは全然違います!
21021/11/03(水)10:13:25No.862837118+
やっぱソダシみたいにわかりやすいアイドルホースになると
一般への訴求力が高いんですよね
21121/11/03(水)10:14:57No.862837409+
ゴルシの銅像でも建てとけ
21221/11/03(水)10:16:49No.862837757+
>やっぱソダシみたいにわかりやすいアイドルホースになると
>一般への訴求力が高いんですよね
一般とは…?
21321/11/03(水)10:24:52No.862839321+
インブリードを極めた血の濃い馬こそ英雄の近道ではないだろうか?
21421/11/03(水)10:27:07No.862839779+
ゴルシがもしラストラン勝ってたらと思ったけど
ゴルシは唯一無二だな…
21521/11/03(水)10:28:53No.862840112+
今はレーンちゃんとかソダシとかがアイドル性とかで請求力ある印象
21621/11/03(水)10:29:09No.862840168+
ヨカヨカちゃーん!帰ってきてくれー!
21721/11/03(水)10:30:12No.862840403+
マキバオーは絵柄が好きになれなかったのとスポーツモノがそもそもピンと来ないタイプだったので通り過ぎたのが俺だ
21821/11/03(水)10:32:24No.862840835+
>ゴルシがもしラストラン勝ってたらと思ったけど
>ゴルシは唯一無二だな…
半端ない実力はあるけど奇行が目立つネタ馬が最後に一切奇行やらずに全力を出し切っても老いで新星達に負ける姿は物語としては綺麗なんだけどな
21921/11/03(水)10:32:41No.862840886+
ウマ娘のレース画面UIや実況字幕を後付けする奴はめっちゃ分かりやすいからメディアも真似していいのでは
22021/11/03(水)10:36:27No.862841620+
プイプイなんか強いらしい
キタサンサブちゃんの馬らしい
アーモンドアイ名前は聞いたことある
武豊競馬の人
競馬興味持つ前の知識こんなもん

[トップページへ] [DL]