冷静に考えてみ?
去年、まともに公開できたアニメ映画いくつあるよ?
コナンは来年に延期、ドラえもんは8月に延期、クレヨンしんちゃんは9月に延期、ポケモンは年末に延期…etc.
公開できてもコロナ禍で人もあまり観に来ず、そんな中鬼滅は何をしてた?
リプに続く
news.yahoo.co.jp/articles/e9646
Conversation
Replying to
鬼滅は去年の鬼滅ブームを利用して入場者特典を何度も何度も出して、人を劇場に呼び寄せ、リピーターを増やし、観た人が「泣けた」だの「絶対面白いから観てみ」だの感想を観てない人にベラベラ喋り、それを聞いた人が「どれだけ面白いのかな」と観に行く。これの繰り返しですよ。
典型的な成功例
1
1
だが、何より腹が立つのはメディアのごり押し。人気の作品を取り上げるのはよくあることだし、自分もポケモンGOや名探偵ピカチュウの映画が日テレ等のニュースで取り上げられたときはどこか嬉しい気持ちにもなった。でも、鬼滅の取り上げ方はどこか狂気染みてる。
例えるなら、
1
鬼滅と何の関係もない映像に鬼滅の主題歌を流したり(フィギュアスケートの大会のCMで流れた時は絶句した)、作品の声優をやってる人が「鬼滅声優」として番組を丸々一時間使って特集されたり(ドラマに出演とかマジで意味がわからなかった)…
一番酷いのは、今日の昼頃に放送予定の「深いい話」の題名
1
「鬼滅のお館様の声優が所属!超一流声優養成所に密着!」
「バカじゃないの!?

」
本気でそう思った。主役の炭治郎の声を担当してる花江さんやメインキャラのキャストさんのならわかるけど、そのお館様ってキャラ、そこそこ観てないとわかんないキャラの名前を出して誰が観たいってなるの?