rera

2,186 Tweets
Follow
rera
@rera_ku
元cauntry woman(チーズとアイスの元プロ) ヘイトクライムに法規制と厳罰を!集団的自衛権を積極的平和主義と言う詭弁と 核廃棄物に責任を持つ省庁が存在しない日本政府と自公政権に怒り心頭 。立憲民主党の候補者がいない時は共産党に投票します。野党は共闘!自公維新れ新と密でない方の無言フォローお許しください。
Joined August 2016

rera’s Tweets

立憲に対するネガティブな声が多いが、いちいち過度な反応をする必要はないと思う。96議席。参議院も合わせれば140を超える圧倒的野党第一党だ。4年前は50を少し超える第一党。どんと構えて次を見据えて進むのみ。後は落選した仲間をどうフォローするかが喫緊の課題だ。
14
225
480
Replying to
神原先生、 先生は、まさか他の人物を突如、歴史修正主義者、女性差別主義者、レイシスト、と非難し、それを【拡散希望】としたまま放置される方ではないですよね? しっかりとした人権意識や人としてのマナーを重んじて、先頃のご自身のご投稿に対応くださることを望みます。
4
49
98
さらにいえば、枝野は限界系文化人を決して近寄らせませんでした。それは彼が取り憑かれたらヤバいとわかっていたからです。だから取り憑けない限界系文化人は枝野を敵視した。こたつぬこが枝野を断固擁護したのはこうした理由からです。このことは代表がもし代わったとしても、教訓にしてほしいです。
Quote Tweet
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ
@sangituyama
·
総選挙前から限界系文化人の発言を正面から批判してきたのは野党のなかでも立憲民主党支持者でした。しかし、総選挙で限界系文化人が振り撒いた悪印象にもっともダメージを受けたのは立憲民主党なんですよね。立憲民主党支持者たちの忸怩たる想いを、限界系文化人を持ち上げてきた側は反省すべきです。 twitter.com/sangituyama/st…
8
176
337
野党にも改革が必要という意見がある。野党は改革という言葉を自ら定義しなければならない。維新の言う公務員削減や自民党政権の社会保障、教育等への公的支出削減という改革は有害。オリンピックをめぐる乱脈経理、特定企業への随意契約による中抜き利権など具体的病理を正すのが野党の打ち出す改革。
43
393
1.1K

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。 共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。 さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
824
5.8K
13.3K
橋下徹が大阪府知事の時、感染症対策部門の人材も予算も大幅にカットして、対策課が感染症が日本にやってきたら大阪では住民を助けることができないと言ってたことが忘れられない。 橋下徹は感染症で府民を殺しても構わないと思っていたのだろう。 行政のトップに立たせては絶対駄目な人間です。
Quote Tweet
橋下徹
@hashimoto_lo
·
大阪都構想に反対していた人たちは、かつての府市の関係ならコロナ対応がどうなっていたか考えよ。国のコロナ対応がうまくいかなかったのは国と地方の関係不全。つまり統治機構不全。大阪は都構想運動会によって統治機構が改善した。それを完成するのが大阪都構想。
Show this thread
50
52
私は連合を一色には見ません。16年参院選の1人区で初の野党共闘を決断し力を発揮されたのは各地方連合の方々でした。今回の総選挙でもオール沖縄1~4区すべての勝利めざして猛奮闘、1区あかみね政賢候補勝利に大きく貢献していただいたのは連合傘下の労働組合のみなさんでした。敬意と感謝です。
113
2.4K
5.4K
ただでさえ短すぎた選挙期間中に大して政策の周知もやらず、怠惰を貪っていた主要メディアが野党共闘をくさしているが、候補者一本化を徹底した小選挙区で議席を伸ばしている以上、共闘体制は継続すべき。産経や読売など与党寄りメディアが特に執拗な点からも、共闘が改憲勢力にとり脅威なのは明らか。
73
2.9K
6.1K
誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明するものとなっている。
Quote Tweet
志位和夫
@shiikazuo
·
野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。 共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。 さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
665
4.1K
8.3K
「島根県選管や各市町村選管は案分票とした数や、判断基準について選挙後でも明らかにしておらず、有権者の投じた1票がどのような判断をされたのかは分からずじまいだ」 選管判断分からずじまい 島根1区 氏名読み方同じ候補 9市町村全てで案分票(11/2山陰中央新報)
59
1.4K
1.8K
得票数で見るとこうなります。 自民党は大敗で下野した2009年衆院選以降、2000万票を超えたのは'16年参院選の一度きりです。 一方野党4党は、トータルでは得票を広げています。 1位総取りの歪んだ小選挙区制の結果だけを見て敗戦責任を云々するのは見当違いです。
Image
49
904
1K
Show this thread
今回自民と維新を勝たせてしまった為に国民が失ったもの。 コロナ患者の自宅放置撤回。検査と隔離の徹底による当たり前のコロナ対策。 まともな休業補償。 困窮者を見捨てない政府。 選択的夫婦別姓。女性格差解消。 ウソも汚職もない政府。 脱原発。 政策は選挙で決まり、生活を巻き込みます。
Quote Tweet
1945年への道
@wayto1945
·
今回まで9回の国政選挙で、比例代表制の得票結果推移をグラフにしてみるとこうなります。 野党共闘4党の得票は、'17年以来伸び続けています。 突然増えたように見える維新の得票は、希望の党が好きな人たちを吸収したと考えると自然です。維新+希望(後継の国民民主党)は、合計では減らしてます。
Show this thread
Image
2
205
227
『5野党が候補者を一本化した213小選挙区のうち、1万票差以内で敗れた選挙区は31…うち1000票差以内で敗れた選挙区も4つ』 『一本化しなかった72の小選挙区では、わずか6勝…。5野党から立候補した候補の票を足し合わせると、与党候補を上回る選挙区も5つ』 敗因はこれです。共闘は誤りではない。
Quote Tweet
東京新聞編集局
@tokyonewsroom
·
なぜ野党共闘は敗北したのか? 31選挙区は1万票差以内で競り負け 東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/140365
4
346
420
改憲に意欲を示した岸田首相に続き、選挙期間中に全く前面に押し出していなかった「改憲」を、権力を抑制するという憲法の性質も無視して一方的に期間を区切って行うべきだとする維新。ここからも、維新が与党の補完勢力に過ぎない事実が漏れ出ている。
102
2.6K
4.9K
黒川元検事長を安倍政権が違法に定年延長をした際に、国家公務員法における定年延長規定は「検察官には適用されない」と、法律通りの答弁をした人事院局長に、後ろの閣僚席から「帰れ」と何度も怒鳴って下がらせたのが茂木敏充という政治家。こんな人間を岸田首相は幹事長に据えるというのだから絶句。
41
2K
3.9K
今回まで9回の国政選挙で、比例代表制の得票結果推移をグラフにしてみるとこうなります。 野党共闘4党の得票は、'17年以来伸び続けています。 突然増えたように見える維新の得票は、希望の党が好きな人たちを吸収したと考えると自然です。維新+希望(後継の国民民主党)は、合計では減らしてます。
Image
73
1.6K
2.1K
Show this thread
今後も政治活動に専念するためには、やはり正式に専属スタッフを雇用しなければなりませんし、自らの生計維持の為の弁護士業務をこのまま休止して、配偶者にもっぱら負担をかけることになり、、改めて組織と資金ある現役議員は強いと思います。しかし、それで諦めたら、健全な民主主義は保てない。
22
333
1.1K
維新について「右翼ポピュリスト」とした英ガーディアン紙。吉村洋文氏について「コロナに効果的だと間違った主張をした後、ヨウ素うがい液の買い占めの引き金を引いた」と、所謂「イソジン」発言にも言及。海外メディアの方が余程端的に正鵠を射た報道をしている。
73
4.9K
8.4K

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
第34回東京国際映画祭🎥11月8日まで開催
News · Trending
無罪判決
朝日新聞デジタル
Last night
東京都内で相次ぐサルの目撃情報 出くわしたらどうすれば? 専門家に聞いた
News
Yesterday
COP26出席で訪英中の岸田首相 バイデン氏と日米首脳会談を調整
Trending in Japan
真夏の大冒険