reraさんがリツイート斉藤よしたか(斎藤嘉隆)参議院議員@saito_yoshitaka·1時間立憲に対するネガティブな声が多いが、いちいち過度な反応をする必要はないと思う。96議席。参議院も合わせれば140を超える圧倒的野党第一党だ。4年前は50を少し超える第一党。どんと構えて次を見据えて進むのみ。後は落選した仲間をどうフォローするかが喫緊の課題だ。14223469
rera@rera_ku·3時間返信先: @office50824963さん, @kambara7さんこれは、名誉毀損だと思います。法的措置をとられてもいいぐらい。弁護士以前に人としての最低限のマナーが欠落してますね。泉さんの誠意を逆手に取って完全に開き直っていますね。ほんと感じ悪い方です。222
reraさんがリツイート京都3区 泉健太立憲民主党政調会長@office50824963·7時間返信先: @kambara7さん神原先生、 先生は、まさか他の人物を突如、歴史修正主義者、女性差別主義者、レイシスト、と非難し、それを【拡散希望】としたまま放置される方ではないですよね? しっかりとした人権意識や人としてのマナーを重んじて、先頃のご自身のご投稿に対応くださることを望みます。44997
reraさんがリツイートこたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama·19時間さらにいえば、枝野は限界系文化人を決して近寄らせませんでした。それは彼が取り憑かれたらヤバいとわかっていたからです。だから取り憑けない限界系文化人は枝野を敵視した。こたつぬこが枝野を断固擁護したのはこうした理由からです。このことは代表がもし代わったとしても、教訓にしてほしいです。引用ツイートこたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama · 19時間総選挙前から限界系文化人の発言を正面から批判してきたのは野党のなかでも立憲民主党支持者でした。しかし、総選挙で限界系文化人が振り撒いた悪印象にもっともダメージを受けたのは立憲民主党なんですよね。立憲民主党支持者たちの忸怩たる想いを、限界系文化人を持ち上げてきた側は反省すべきです。 twitter.com/sangituyama/st…8176337
reraさんがリツイート山口二郎@260yamaguchi·18時間野党にも改革が必要という意見がある。野党は改革という言葉を自ら定義しなければならない。維新の言う公務員削減や自民党政権の社会保障、教育等への公的支出削減という改革は有害。オリンピックをめぐる乱脈経理、特定企業への随意契約による中抜き利権など具体的病理を正すのが野党の打ち出す改革。433931,107
reraさんがリツイートツイッター政治おじいちゃんお化け@micha_soso·23時間比例票 2012 民主 962万 30議席 維新 1226万 40議席 比例票 2014 民主 977万 35議席 維新 838万 30議席 比例票 2017 立憲民主 1108万 37議席 (希望) 967万 32議席 維新 338万 8議席 比例票 2021 立憲民主 1149万 39議席 維新 805万 25議席131,0011,612このスレッドを表示
reraさんがリツイート志位和夫@shiikazuo·11月2日野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。 共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。 さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。8245,8451.3万
reraさんがリツイート白くま@wHYLhvnLDoDm4ki·23時間橋下徹が大阪府知事の時、感染症対策部門の人材も予算も大幅にカットして、対策課が感染症が日本にやってきたら大阪では住民を助けることができないと言ってたことが忘れられない。 橋下徹は感染症で府民を殺しても構わないと思っていたのだろう。 行政のトップに立たせては絶対駄目な人間です。引用ツイート橋下徹@hashimoto_lo · 11月2日大阪都構想に反対していた人たちは、かつての府市の関係ならコロナ対応がどうなっていたか考えよ。国のコロナ対応がうまくいかなかったのは国と地方の関係不全。つまり統治機構不全。大阪は都構想運動会によって統治機構が改善した。それを完成するのが大阪都構想。このスレッドを表示5052
reraさんがリツイート山下芳生@jcpyamashita·11月3日私は連合を一色には見ません。16年参院選の1人区で初の野党共闘を決断し力を発揮されたのは各地方連合の方々でした。今回の総選挙でもオール沖縄1~4区すべての勝利めざして猛奮闘、1区あかみね政賢候補勝利に大きく貢献していただいたのは連合傘下の労働組合のみなさんでした。敬意と感謝です。1132,4065,452
reraさんがリツイート異邦人@Narodovlastiye·11月3日ただでさえ短すぎた選挙期間中に大して政策の周知もやらず、怠惰を貪っていた主要メディアが野党共闘をくさしているが、候補者一本化を徹底した小選挙区で議席を伸ばしている以上、共闘体制は継続すべき。産経や読売など与党寄りメディアが特に執拗な点からも、共闘が改憲勢力にとり脅威なのは明らか。732,9076,143
rera@rera_ku·11月3日返信先: @chloe_yumikoさん気持ちがちょっとだけお疲れ気味の時は自分を甘やかしていいと思う。甘い物や食べたい物を食べるとか…私も、たまにパンケーキやパフェ食べたくなる♪1
rera@rera_ku·11月3日返信先: @tvxq2yunoさん地方に行くほど、自民党の利益誘導は露骨で具体的で凄まじいですよ。コロナ禍で、弱者が切り捨てられると分かっていてもね、迂回して搾取されてるのにね。生かさず殺さずの世界を変えたいと思う人が立憲や共産を支持するわけで、枝野さんは、諦めるなと強く願ってると思う。112
reraさんがリツイート志位和夫@shiikazuo·11月3日誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明するものとなっている。引用ツイート志位和夫@shiikazuo · 11月2日野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。 共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。 さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。6654,1198,329
reraさんがリツイート木村草太@SotaKimura·10月29日匿名で出産希望の女性保護 病院 “行政は早急に対応を” 熊本 | NHKニュースnhk.or.jp匿名で出産希望の女性保護 病院 “行政は早急に対応を” 熊本 | NHKニュース【NHK】匿名での出産を受け入れ、子どもがあとから親を知ることができる「内密出産制度」を独自に導入した熊本市の慈恵病院が「誰にも知…38114
rera@rera_ku·11月2日返信先: @Yh6oE5IheoUNLRRさん香川1区では、前回と今回の選挙で共産党は小川さんを陰で応援してるそうです。もう少し事実関係を調べた方がいいと思います。小川さんが無所属でいた期間に国民民主党に行かなかったのはよかったかも…1
reraさんがリツイートかめい亜紀子(立憲民主党・前衆議院議員)@kameiakikoweb·11月2日「島根県選管や各市町村選管は案分票とした数や、判断基準について選挙後でも明らかにしておらず、有権者の投じた1票がどのような判断をされたのかは分からずじまいだ」 選管判断分からずじまい 島根1区 氏名読み方同じ候補 9市町村全てで案分票(11/2山陰中央新報)news.line.me選管判断分からずじまい 島根1区 氏名読み方同じ候補 9市町村全てで案分票 (山陰中央新報)31日の衆院選島根1区で開票作業に当たった松江市など9市町村選挙管委員会は、氏名の読み方が同じ「かめい・あきこ」の2候補に振り分ける「案分票」の扱いに苦心した。開票終了時間は当初591,4131,865
rera@rera_ku·11月2日返信先: @carp0422さんお気持ち痛いほどわかります!枝野さんは、立憲を守るために英断されたんですよ。志を組んで見守りましょう。維新が改憲言い出してるので有権者として今まで以上に監視していかないとですね。立憲主義を守りたい!2225
reraさんがリツイート1945年への道@wayto1945·11月1日得票数で見るとこうなります。 自民党は大敗で下野した2009年衆院選以降、2000万票を超えたのは'16年参院選の一度きりです。 一方野党4党は、トータルでは得票を広げています。 1位総取りの歪んだ小選挙区制の結果だけを見て敗戦責任を云々するのは見当違いです。499041,040このスレッドを表示
reraさんがリツイート1945年への道@wayto1945·11月1日今回自民と維新を勝たせてしまった為に国民が失ったもの。 コロナ患者の自宅放置撤回。検査と隔離の徹底による当たり前のコロナ対策。 まともな休業補償。 困窮者を見捨てない政府。 選択的夫婦別姓。女性格差解消。 ウソも汚職もない政府。 脱原発。 政策は選挙で決まり、生活を巻き込みます。引用ツイート1945年への道@wayto1945 · 11月1日今回まで9回の国政選挙で、比例代表制の得票結果推移をグラフにしてみるとこうなります。 野党共闘4党の得票は、'17年以来伸び続けています。 突然増えたように見える維新の得票は、希望の党が好きな人たちを吸収したと考えると自然です。維新+希望(後継の国民民主党)は、合計では減らしてます。このスレッドを表示2205227
reraさんがリツイート1945年への道@wayto1945·11月1日『5野党が候補者を一本化した213小選挙区のうち、1万票差以内で敗れた選挙区は31…うち1000票差以内で敗れた選挙区も4つ』 『一本化しなかった72の小選挙区では、わずか6勝…。5野党から立候補した候補の票を足し合わせると、与党候補を上回る選挙区も5つ』 敗因はこれです。共闘は誤りではない。引用ツイート東京新聞編集局@tokyonewsroom · 11月1日なぜ野党共闘は敗北したのか? 31選挙区は1万票差以内で競り負け 東京新聞 TOKYO Web https://tokyo-np.co.jp/article/1403654346420
reraさんがリツイート異邦人@Narodovlastiye·11月2日改憲に意欲を示した岸田首相に続き、選挙期間中に全く前面に押し出していなかった「改憲」を、権力を抑制するという憲法の性質も無視して一方的に期間を区切って行うべきだとする維新。ここからも、維新が与党の補完勢力に過ぎない事実が漏れ出ている。asahi.com憲法改正の国民投票「来夏の参院選と同日実施を」 維新・松井代表:朝日新聞デジタル 日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は2日の定例記者会見で、国会で来夏の参院選までに憲法改正原案をまとめて改正を発議し、国民投票を参院選の投票と同じ日に実施するべきだとの考えを示した。「投票率も上…1022,6684,905
reraさんがリツイートこたつぬこ野党系政治クラスタ@sangituyama·11月2日本当に嫌なツイート引用ツイート室井佑月@YuzukiMuroi · 11月1日立憲とはまではいってない、今の枝野体制が、腰抜けだったと思う。で、いつまでそれをやってるんだと言ってるだけ。このスレッドを表示1384233