固定されたツイート病理医ヤンデル@Dr_yandel·10月24日「AI単独では診断を下すことはできません。病理医が仕事の一部でAIを使うことで、より効率よく、精度の高い仕事ができる。この関係は、人と警察犬や救助犬などの関係にとても似ていると考えました」(北海道大学医学部4年 佐々木美羽さん)3249758このスレッドを表示
病理医ヤンデル@Dr_yandel·1時間絶品youtube.com米粒写経×松崎健夫 映画談話室2021.11.02 ~コレクティブ 国家の嘘/007 ノー・タイム・トゥ・ダイ ~▼チャンネル登録お願いします!「米粒写経 談話室」応援チケット:https://kometsubu1102.peatix.com/(11/2〜11/25まで販売 収録後のおまけ動画つき、手作業で返礼しますので即返事は致しかねます)※リクエストや他番組の話はマナーとして控えてください。■■■■■■■■■■■■■■■...311
病理医ヤンデルさんがリツイート外科医けいゆう (山本健人, Takehito Yamamoto)@keiyou30·9時間時事メディカル連載 点滴の時は「針が刺さったまま」と思われがちですが、実はそうではありません。多くの場合、点滴中はやわらかい管が血管内に入っているだけで、針は抜けています。 こうした知識を持っているだけで、少し不安が軽減するかもしれないと思い書きました。medical.jiji.com意外に知らない点滴「針」の仕組み ~採血とは何が違うのか~|教えて!けいゆう先生 幼い頃、自宅近くのクリニックで初めて点滴をした時のことを、今でもよく覚えています。 何か体調を崩してクリニックに行き、点滴が必要だと判断されたのだと思います。点滴の注射針部分のイラスト【時事通信社】 医師の指示で、私は診察室の奥にあるベッドに横たわり、点滴を受けました。 左手首…3340780
病理医ヤンデル@Dr_yandel·2時間脳だけが旅をする: 病理の話(593) ヒストロジーという耳慣れない言葉 https://dryandel.blogspot.com/2021/11/593.html?spref=tw…812112
病理医ヤンデルさんがリツイート千葉雅也『オーバーヒート』発売@masayachiba·11時間大学院というのはダメ出しをされるために行くところだ。自分が興味があって考えたいことについて話して、これだけダメ出しされる環境は大学院以外になかなかない。それによって問題を立てるということがやっとできるようになる。1911,332
病理医ヤンデルさんがリツイートしんまろ@MSkodomo0724·11月2日参加できて楽しかったですめちゃくちゃ読みやすくまとめて頂きましたが、先生方仕事早すぎじゃないですか ほむほむ先生、新潟先生、ヤンデル先生、ご参加の皆様、ありがとうございました引用ツイートほむほむ@アレルギー専門医@ped_allergy · 11月2日【NEW!】#SNS医療のカタチ で不定期連載中の #ほむほむのプチセッション を更新しました。今回は #ほむスペ 企画の書き起こし。 『ピーナッツを離乳食に早期に開始する…』実際にはどう説明していく? というテーマで始まります。 3回シリーズで、2回目は13時公開です。 https://snsiryou.com/homuhomu17このスレッドを表示321
病理医ヤンデル@Dr_yandel·17時間今日は余裕があるから原稿でも書こうかなと思って出勤してはや数時間、メールの返事やコンサルテーション、論文の相談、進路相談などでちっとも原稿までたどり着けないまま文化の日が終わろうとしている37231
病理医ヤンデル@Dr_yandel·22時間まだ二章までしか読んでいないがドチャクソおもしろい、東畑開人『野の医者は笑う』を読んだ人はぜったいに読んだほうがいいし、橋爪大三郎『死の講義』を読んだ人もぜったい読んだほうがいい。すばらしい。3111752このスレッドを表示
病理医ヤンデルさんがリツイート新潟大学小児科学教室@Niigata_u_ped·11月2日#ほむほむのプチセッション ほむほむ先生(@ped_allergy)の企画で、みんなでディスカッションしました!! ①ピーナッツを離乳食に早期に開始? https://snsiryou.com/homuhomu17 ②ピーナッツの開始時期はいつが適切? https://snsiryou.com/homuhomu18 ③乳児期の皮膚炎、いつから治療の介入? https://snsiryou.com/homuhomu191676
病理医ヤンデルさんがリツイートSHARP シャープ株式会社@SHARP_JP·11月2日このツイートで思ったのですが、料理の水面下の中でも「献立を決める」がストレスな人は多いはず。なので私が毎日15時に「きょうの晩ごはん教えて」とツイートします。献立を決めている人は淡々と料理名をリプしてください。献立ストレスな人はリプ欄から採用しましょう。引用ツイートSHARP シャープ株式会社@SHARP_JP · 11月2日その氷山の下をなんとか手伝いたい twitter.com/zennoh_food/st…1082,3055,507