更新日:2021年10月21日
ここから本文です。
【重要なお知らせ】「今こそ鹿児島の旅(第2弾)」の割引対象への日帰り旅行の追加について(10月20日10時更新) 県では,県内の観光需要喚起策として実施している「今こそ鹿児島の旅(第2弾)」について,これまで宿泊を伴う旅行商品のみを割引対象としていましたが,このたび日帰り旅行商品を割引対象に追加いたします。 「今こそ鹿児島の旅(第2弾)」の割引対象・内容について本事業に参加している旅行会社が販売する次の旅行商品
1人泊当たり(宿泊旅行)又は1人回当たり(日帰り旅行)で10,500円以上の旅行商品には2千円分の今こそ鹿児島クーポン(商品クーポン)を付与 今回追加する日帰り旅行商品の取扱いについて
詳しくは「今こそ鹿児島の旅第2弾公式ホームページ(外部サイトへリンク)」をご覧ください。 旅行会社によって旅行商品の取扱状況が異なりますので,お求めの際は,あらかじめ各旅行会社に御確認ください。 ※感染防止対策に係る第三者認証制度の認証施設は「かごしま安心の宿」(外部サイトへリンク)にて御確認いただけます。
|
新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により旅行需要が落ち込んでいる中,GoToトラベルの再開までの間,新たな観光需要の創出を図るため,県内での県民による観光を促進する。
【内容:旅行商品割引】
県民向けに本事業に参加している旅行会社が販売する旅行商品(募集型,受注型,手配型)について,次のとおり割引助成を行います。
詳しくは「今こそ鹿児島の旅第2弾公式ホームページ(外部サイトへリンク)」へお進みください。
感染防止対策に係る第三者認証制度の認証施設は「かごしま安心の宿」(外部サイトへリンク)にて御確認いただけます。
【内容:今こそ鹿児島クーポン】
1人泊当たり(宿泊旅行)又は1人回当たり(日帰り旅行)で10,500円以上の旅行商品には2千円分の「今こそ鹿児島クーポン」(以下,「クーポン」という。)を付与します。
参加旅行会社,参加宿泊施設及び今こそ鹿児島クーポン利用店舗については,本ページ下部に掲載しています。
【対象者】
鹿児島県在住の方限定
【販売・利用期間】
販売期間:令和3年12月31日まで
利用期間:令和3年12月31日宿泊分まで(令和4年1月1日チェックアウトまで)
旅行会社で予約される際に,本事業の割引対象となるかご確認のうえ,ご購入ください。
新規旅行会社の参画は令和3年10月8日(金曜日)をもちまして締め切りました。
取扱要領を御確認いただくとともに,該当する場合は,以下の「今こそ鹿児島の旅(第2弾)」(県内観光促進緊急対策事業)の事業停止に係る支援金取扱要領中にある「申請に必要な書類」を事務局に提出ください。
販売旅行会社は「今こそ鹿児島の旅第2弾公式ホームページ(外部サイトへリンク)」へお進みください。
「今こそ鹿児島クーポン」が使える店舗・施設等は「今こそ鹿児島クーポン公式ホームページ(外部サイトへリンク)」からご確認ください。
1.旅行の際は新しい旅のエチケット(PDF:1,449KB)を参考に基本的な感染対策を徹底してください。
2.割引旅行商品の購入・利用時に県内在住であることの確認や本人確認をいたします。
3.未就学児は大人や子どもの区別なく,代金がかかる場合は本事業の対象となります。
4.本事業により旅行商品の割引を受けるには,参加旅行会社を通しての予約が必要となります。
5.本事業による旅行商品の割引は,県や市町村の他の助成(県民向けプレミアム付き宿泊券など)との併用が可能です。
【一部併用できない場合がありますのでご留意ください。】
6.新型コロナウイルス感染症の拡大状況や災害発生等によっては,クーポン券の利用を停止する場合があります。
【旅行商品割引に関すること】
「今こそ鹿児島の旅事務局(第2弾)」
旅行商品事務局((株)KCR内)
電話:099-252-7421
(対応時間:10時00分~17時00分(土日祝を除く))
【今こそ鹿児島クーポンに関すること】
今こそ鹿児島クーポン事務局
電話:0570-020-028
(対応時間:10時00分~19時00分(土日祝含む))
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.