本日、ヤッコキングさんより「水槽のスペックを教えて欲しい」とコメントの投稿がありました。
そう言えば…、と思い、ブログを読み返してみたところ、どこにもスペックが書かれておらず、ここに慌てて公表する次第であります。

上段の水槽サイズは、900(幅)×450(奥行)×250(高さ)mmでアクリル製です。
これは、東京都豊島区のジャミングでたまたま中古品をみつけて買っておいたものです。

中段の水槽サイズは、900(幅)×450(奥行)×400(高さ)mmでアクリル製です。
これは、埼玉県戸田市のかねだい戸田店でやはりたまたま中古品をみつけて買っておいたものです。

水槽台の右側面に張り出している水槽は、600(幅)×200(奥行)×200(高さ)mmでアクリル製です。
これは、アクリル水槽を製造・通信販売しているエーキューデザインで出している「MAGO TANK600」で、新品で12,000円でした。
飼育水槽は以上です。
この手持ちの3つを組み合わせて、新たに水槽システムを作ろうと思い立ったのが、今年の2月のことでした。
そう言えば…、と思い、ブログを読み返してみたところ、どこにもスペックが書かれておらず、ここに慌てて公表する次第であります。
上段の水槽サイズは、900(幅)×450(奥行)×250(高さ)mmでアクリル製です。
これは、東京都豊島区のジャミングでたまたま中古品をみつけて買っておいたものです。
中段の水槽サイズは、900(幅)×450(奥行)×400(高さ)mmでアクリル製です。
これは、埼玉県戸田市のかねだい戸田店でやはりたまたま中古品をみつけて買っておいたものです。
水槽台の右側面に張り出している水槽は、600(幅)×200(奥行)×200(高さ)mmでアクリル製です。
これは、アクリル水槽を製造・通信販売しているエーキューデザインで出している「MAGO TANK600」で、新品で12,000円でした。
飼育水槽は以上です。
この手持ちの3つを組み合わせて、新たに水槽システムを作ろうと思い立ったのが、今年の2月のことでした。
最新の画像[もっと見る]
-
うどん泉里 16年前
-
11月の献血 16年前
-
三度(みたび)献血のはなし 16年前
-
三度(みたび)献血のはなし 16年前
-
三度(みたび)献血のはなし 16年前
-
ろ過槽交換 16年前
-
ろ過槽交換 16年前
-
嶽乃湯(たけのゆ)・その2 16年前
-
嶽乃湯(たけのゆ)・その2 16年前
-
シマハタタテダイ 16年前