MD松尾のゲームヒットランキング:19年3月は「SEKIRO」がトップ チョコボは予想以上の人気
より
ツタヤさんのバイヤーさんのお話しによると
「スーパーロボット大戦T」(PS4・NS、バンダイナムコエンターテインメント)は正直厳しかった。前作「スーパーロボット大戦X」(PS4・Vita)と比べて減少しています。PS4版は前作以上の売れ行きでキャッチアップできているのですが、前作のVita版と入れ替わりで登場した今回のスイッチ版が減少しています。シリーズを追うごとにPS4版の購入比が上がっていて、前作購入率もものすごく高いですね。一方、スイッチ版は、若干ですが昔のシリーズを買っている方もいるようです。
と、両機種近い販売数を見込んでいたようですね。
コレについては私も近い所を思っていました。
ただ、全体的に販売数が落ちると考えていましたので
PS4版7万、SWITCH版はVITAユーザー&新規ユーザーで7万!
と、考えていました
全国の初週結果は
初週 PS4版8.8万本
SWTCH版 4.4万本前作Xの販売数は
PS4版8.9万本
VITA版5.4万本
だったのでツタヤバイヤーさん的にどれくらい見込んでいたのかが気になります。
やっぱり同数発注してたのかな?
スパロボに関しては同週発売のチョコボと同じく「携帯機有利」な部分はあると思うんですが
こういったコアなアニメタイトルはまだ売れ辛い市場と言う事でしょうか?
まだまだ発注むずかしいですねー
先週のSWITCHドラゴンボールヒーローズは期待通りに売れてるみたいで
全国的に完売店も多いんですけどね。
価格は維持なので余ってる訳ではないとは思うんですが。
コメント
コメント一覧
いきなり同数予想はおかしいと分かりそうなものですが…
それを言ったらチョコボがほぼ同数なのはおかしくないですか?
あれも子供向けではないでしょう。
懐かしがるおじさん向けでしょうし。
これが間違いで普通に低年齢層に売れたのでは?
そう考えるとSwitch版の売上の方が14%程上なのも納得できると思います。
この辺はなりぞう氏に聞いてみたいですね、どう言った層が買っていったのでしょう?
スパロボは3DSでも展開してたんやし、Switch版がもっと売れると思っても不思議じゃないと思うけど何か違うんかな?
日本一がDRPGの
誤爆
日本一がDRPGの新作でVita復活させてたけど、Vita民が一部はPS4に移行してるとして大多数が行方不明で、Switchに移行させたい中小の思惑通りにはいってないんやろね
BGMがゴッソリ削られカスサン前提になってる作り的に
むしろスイッチ版は良く売れたなと(そこらへん知らない人が買ったのかな)
よくSwitchはVitaの受け皿とか言う方が居ますが携帯機としては大きすぎるし据え置きならVとXの流れでトロフィーのあるPS4版買いますね
そういう意味ではSwitchはVitaにはなり得ません
この結果は当然だと思います
サード売上上位は太鼓、DQ、MH、オクトパストラベラー、DBと3DSで売れていたようなタイトルばかりで普及の恩恵はこれらタイトルと任天堂タイトルに集中しています、
switchは持ち運ぶにはサイズの大きさ的にちょっと辛いんですよね
それはそうと今回のスパロボはかなり面白いですね個人的に前作Xがちょっと合わなかったので
まだ25話ですが非正規組のフリーダムさとかゾンダーとDG細胞とインベイダーの一堂に会するカオスさとかとてもいいです
個人的には内容的にもこの作品にこそダイガードが出て欲しかったなとかは思いますが
今の若年層なんて「チョコボ」も「不思議なダンジョン」も知らんでしょ。
スパロボT(PS4版)買いましたがレイアースのアニメ戦闘シーン綺麗ですね
スイッチはWiiUと3DSの後継機で、Vitaの後継機はPS4です。
スイッチでvitaも吸収できそうな感じがするけど、なぜかPS4になる不思議。
僕みたいに考える人がまだいるのかもしれませんね。
頭が切り替わるには、もうちょっと時間が必要なのかな。
PS4の方も横ばいですしVITAの受け皿にはなってませんからね
スイッチ売れてないからPS4独占で作れなんて話も出てますけどそんなことしたら初動で10万本すら届かなくなるだけかと
日本一といえばスマホのディスガイアRPGがソニーの子会社独占ですね!
さすがに山下さんも反省したんだと思いますよ…
https://www.google.co.jp/maps?q=フォワードワークス&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari&um=1&ie=UTF-8&sa=X&ved=2ahUKEwiBi7ucnMPhAhUlyIsBHROwAFIQ_AUoAnoECA8QAg
GBA時代からスパロボは据え置きが本流ですよ
私が住んでいる世界とは違うのでしょうか?
それ日本一も悪いと思うけどね
SONY子会社のFWが無能なのは事実だから
どちらが悪いも糞もないがな
ディスガイアファンからしたら害悪でしかない
でもどっちもダンマリでしょ?
まあスマホやらんからどうでもいいけど自分からしたら日本一も技術落ちてるからどっちもどっちだと思ってるよ
FW単体での開発運用のアークやワイルドアームは問題がないので、日本一側の開発に問題があった可能性がありますね。
また、日本一とFWのコミュニケーションが悪くてうまくいっていない可能性もあります。
スマフォゲームアプリは、スマフォ単体で動くものはほとんどなく、サーバーと連携するので、ネットワークやクライアント・サーバーの開発技術(ゲーム会社に基本的にノウハウがない部分)がないとうまくいかないことが多いです。
これ世界展開していない日本の小売りが肝心の日本におけるswitchソフトの販売本数に不満を持っているという話なので世界云々はまぁ~~~ったく関係ないっすね
付け加えて言うならここ含め「今一番勢いがあるswitch」だの「持ち運びもできるswitch一択」だの「switchのお蔭で儲かる小売り」だのの声が『あちこちで沢山』見られた上での事ですからね
そりゃバイヤーも何故そういった声が出ているにも関わらず売れないのか不思議に思う事でしょう
おかしくないですか?ったって事実なんだから仕方ないでしょうw
チョコボの方がスパロボよりも子供需要や中華需要が多めだったから、差が埋まったんでしょう
Switchがカスサン不可というのは致命傷です
Switchユーザーは寝る事を至上のアドバンテージだと思っていそうですが、こればっかりは寝る事以上に大事な要素だと思います
1、vitaででていたシリーズは大抵PS4にでている
2、トロフィーの引き継ぎがある
3、アカウントが共通で使える
4、リモートプレイで普通にPS4のゲームがプレイできる
スイッチにいく理由がないよ