予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2021/8/20
会社説明会の予約を受け付けております。ご希望の方はマイナビよりエントリーの上お申込ください。皆様からのエントリーをお待ちしております!
明るく気さくな雰囲気が当社の自慢! わからないことも聞きやすく、やってみたいことにもチャレンジさせてもらえて成長を後押ししてくれる中で自己実現がきっと叶います。
▼ 創意工夫で仕事の幅が広がる! やりたいことを実現できる。広島安佐北区出身で、広島の街のためにできる仕事ってなんだろう? と思っていた時、先輩から不動産業界の魅力について話を聞くことがありました。人と話すことが好きで「様々な年代の方と話をしながら、広島の街づくりに携われる」と考え、地域に根ざした事業を展開している当社に入社を決めました。現在は「広島賃貸ナビ」本社の店長として賃貸物件の仲介や契約業務、物件管理からオーナー様との折衝などに携わっています。自分でスケジュールを組み、優先順位をつけながら仕事を進めるのが当社流。キャリアが浅いうちは先輩から指導を受けることもありますが、基本厳しいルールはなく、自分の考えで仕事ができる環境なので毎日が充実しています。日々一生懸命仕事をしていた入社5年目の頃、店長職を任されることに。本来は人のマネジメントをするような性格でもないのですが、貴重な機会をいただいたと思って日々、チャレンジを続けています。今後は仲介業だけでなく資産運用提案や売買、建築提案など仕事の幅を広げてみたい。自分のためでもありますが、会社に役立てる人材として成長したいと考えています。〈賃貸仲介事業部/広島賃貸ナビ本社 店長 西 純輝(2014年入社)〉▼ 幅広い建築物を経験。コミュニケーションが苦手でもOK!建築現場の施工管理として、職人さんや業者の方々と協力して従事しています。当社に入社を決めた理由は、木造からRC造まで幅広く携われることから。戸建住宅からアパート、分譲マンションまで様々な建築物を経験できるのは貴重だなと思いました。戸建やアパート物件などの小規模現場では1人で任せられることも多いので、工期管理や品質維持を徹底しています。設計図面そのままではなく、現場で収まりを考慮しながら修正することがあるのですが、自分で図面修正を確実にできるようになったとき、この仕事の醍醐味を感じます。慣れない時期はどうしたらいいか分からず、周りに迷惑をかけたこともありましたが、先輩方が積極的に話しかけてくださるなど、環境をつくってくれたことで苦手意識がなくなりました。先日2級施工管理技士の資格を取得することができました。次は1級と二級建築士の資格にもチャレンジしたいです。よりよい建築物を残せるように、努力していきたいと思います。〈建築部 工務課 藤谷 嵐(2018年入社)〉
大和興産には単に建物をつくるという発想はありません。住宅・街・都市という空間をデザインしカタチにしていくこと、そこに付加価値という新しい息吹を吹き込む。つまり、より豊かな社会環境を創出していくことを目的に、多角的な視点から 数々のプロジェクトを進行しています。 高品位な居住性を追求する「パークヒルズ」シリーズの分譲マンション事業をはじめ、「パークガーデン」の宅地分譲、賃貸ビル事業、戸建事業、テナント事業などに取り組み、賃貸マンション・アパートの一括管理による入金管理・斡旋業務、賃貸仲介店を広島市内へ店舗展開するなど、幅広い事業を展開。それらを有機的に結びつけることで、総合的なビジョンから新たな社会環境を構築。そこでは最先端の技術とノウハウを結集させることはもちろん、人に、環境に、未来にやさしい、潤いのある空間づくりを目指しています。 また、環境への配慮から、これまでの「消費型社会」から「循環型社会」への転換が求められている中、私たちの持つ多角的事業領域を生かして土地や建物といった都市資産を機能的に循環させ、さらに資産価値を高めていきます。