aula【大規模PCR検査保護隔離治療支援を最優先に。ゼロコロナ志向で一刻も早く一人でも多く助けて】

354.5K Tweets
Follow
aula【大規模PCR検査保護隔離治療支援を最優先に。ゼロコロナ志向で一刻も早く一人でも多く助けて】
@aula531
RT大量ご容赦(時々上限回数到達で制限くらう)。会話ミュート多用します。反応は稀に気が向いたとき。|声なき声の囀り。鉱山のカナリアが啼かなくなってからでは遅い。水面下の苦しむ人を見捨てるな。棄民政治はℕ𝕆!|お借りした素材→【アイコン】 kagayastudio.com |【ヘッダー】gahag.net
twilog.org/aula531Joined December 2017

aula【大規模PCR検査保護隔離治療支援を最優先に。ゼロコロナ志向で一刻も早く一人でも多く助けて】’s Tweets

Pinned Tweet
あまりにも、あまりにも真っ当すぎて、涙で過呼吸になりそうです…。 これほどシンプルで明快な正論が、本邦では異常なほど蔑まれ蔑ろにされ、「科学」という概念が軒並み排除・迫害され続け、日本の崩壊をリアルタイムで目の前で眺め続けなければならないのが本当に苦痛です。
Quote Tweet
マサトがっかちょー(兼いいんちょー)🇺🇲🗽Masato R. Nakamura
@MasatoNakamura
·
クラハでの質問者さん、PCR検査は無意味だって言いたいのは分かるけど、 1)母集団と個人の話を混同してる。 2)サンプルが多ければ多いほどより正確な統計が出る。サンプル数には意味はある。 3)あらゆる測定にほ当然誤差がある。 っていうことを理解してなかったから難しーなーと思った。
Show this thread
2
15
25
Show this thread
次の立憲代表は維新の改憲論をその政治姿勢を含めて徹底的に論破でき、国民に強力に訴えることができる者でなければならない。
Quote Tweet
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
·
もう少ししたら維新は大きな壁を思い知ることになるだろう。 なお、今の日本は法治国家とは呼べない状態にある。 集団的自衛権行使容認は法解釈ですらない不正行為によるものだ。(昭和47年政府見解の曲解等) 維新議員の為すべきことは憲法尊重擁護義務に従い、法の支配の再生だ。改憲ではない。 twitter.com/mainichijpnews…
86
456
900
日本国憲法の徹底遵守を望む儂が 小西ひろゆき氏を支持し続けている最大の理由は 氏が日本国憲法を遵守する強い意志を持っているからなのだ 憲法違反に鋭く反応し 厳しく追求する姿勢は秀逸
Quote Tweet
小西ひろゆき (参議院議員)
@konishihiroyuki
·
次の立憲代表は維新の改憲論をその政治姿勢を含めて徹底的に論破でき、国民に強力に訴えることができる者でなければならない。 twitter.com/konishihiroyuk…
5
4
法の支配や立憲主義を壊そうという自民党の恐ろしさがわかってないですね。
Quote Tweet
三たまの半ぱもん@旧称「エンペ」
@Empe90
·
Replying to @nakano0316
おじゃま致します。連合だけならまだしも、単組までもが野党共闘を否定するのです。しかも、組合員や元組合員が自民党や維新を好意的に捉える、これが一定規模以上の企業の現実です。“お前ら高等教育を受けて何を学んだんだよ!?”と嘆かわしく思う私です。 (電子部品業界のポンコツ技術屋より。)
2
15
44
Replying to
おじゃま致します。連合だけならまだしも、単組までもが野党共闘を否定するのです。しかも、組合員や元組合員が自民党や維新を好意的に捉える、これが一定規模以上の企業の現実です。“お前ら高等教育を受けて何を学んだんだよ!?”と嘆かわしく思う私です。 (電子部品業界のポンコツ技術屋より。)
2
11
13

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

維新なんて347に及ぶ提言ページに、70ページに大改革プランの中で国債発行について一言も触れてないじゃありませんか😂 維新ってこうやって、相手の話は全て無視して貶め、自分たちが正しいかのように大本営発表をする団体ですね。
Quote Tweet
音喜多 駿(参議院議員 / 日本維新の会・東京都選出)
@otokita
·
経済政策でトンチンカンなことを言っている方でしたが、政局観も政治的素養も何もあったもんじゃないですね。維新は緊縮一辺倒ではありませんし、構造改革と財政出動は車輪の両輪。政治から逃げてオンラインサロンビジネスに精を出すようで、さらに先鋭化されるんでしょう。お疲れ様でした。 twitter.com/andouhiroshi/s…
2
33
62
Show this thread
ジャクソン氏が2020年9月にVentavia の問題をFDAに報告して以来、ファイザー社は他の4つのワクチン臨床試験(小児・若年成人、妊婦、ブースター投与のCOVID-19ワクチン、およびRSVワクチン試験)でVentavia 社を研究下請けとして雇用している。
2
7
Show this thread
実験室で確認された症候性コビッド-19は、この試験の主要評価項目であったと、この従業員は指摘している。(今年8月に発表されたFDAの審査メモによると、試験全体で、症候性コビッド-19が疑われる477人から綿棒を採取していなかったとのこと)
1
5
6
Show this thread
ジャクソンが退社した後も、Ventavia社では問題が続いていたと、この従業員は言う。Ventavia 社では、コビッドのような症状を訴えたすべての治験参加者に対して、感染の有無を調べるための綿棒を用意する従業員が不足していたケースがいくつかあった。
1
3
5
Show this thread
ここ数カ月、ジャクソンは、全員が会社を辞めたか解雇されたVentavia の元社員数人と再会した。この元職員は「あなたが訴えたことはすべて正しかった」と謝罪している。Ventavia 社の2人の元従業員は、報復を恐れて匿名でBMJに語ってくれたが、二人ともジャクソン氏の訴えの大まかな部分を認めている。
1
3
7
Show this thread
ジャクソンは自分が目撃した12の懸念事項を挙げた。 ・注射後の被験者が廊下に出され、臨床スタッフがモニタリングしていないこと ・有害事象が発生した患者のフォローアップがタイムリーに行われていない ・プロトコルの逸脱が報告されていない ・ワクチンが適切な温度で保管されていない
1
2
4
Show this thread
FDAが書類検査以外のことをすることはほとんどなく、通常は臨床試験が終了してから数ヶ月後に監査が行われる。「なぜ、FDAの監査を恐れるのか分からない」とフィッシャー教授は言う。しかし、従業員が苦情を申し立てた後に、Ventavia 社の検査を怠ったことには驚いたという。
1
2
5
Show this thread
ノースカロライナ大学医学部の社会医学教授で,『Medical Research for Hire』『The Political Economy of Pharmaceutical Clinical Trials』の著者であるジル・フィッシャーは,「契約研究機関や独立した臨床研究施設に対する監督がまったく行われていない」と言う。
1
3
5
Show this thread
不注意な盲検化は、はるかに広範囲に渡って行われていた可能性がある。 Ventavia 社では、ジャクソン氏がBMJ誌に語ったところによると、薬剤の割り当てを確認するプリントアウトが被験者のカルテに残されており、盲検実施者がアクセスできるようになっていたとのことである。
1
2
5
Show this thread
品質管理のチェックを行ったスタッフは、発見された問題の多さに圧倒されていた。このような問題を何度もVentaviaに報告していた地域統括部長のジャクソンは、FDAに苦情を申し立てた。Ventaviaは同日中に彼女を解雇した。ジャクソンはBMJに数十枚の社内文書、写真、音声記録、電子メールを提供している
1
2
6
Show this thread
研究機関であるVentavia Research Groupに勤務していた地域責任者は、同社がデータを改ざんし、患者の盲検化を解除し、十分な訓練を受けていないワクチン接種実施者を採用し、ファイザー社の主要な第3相試験で報告された有害事象のフォローアップが遅かったとBMJ誌に語っている。
1
2
6
Show this thread
ワクチンの有効性が1回接種で56%、2回接種で87%と評価した長崎大学のデータも報告した。8都県10カ所の医療機関で7~8月に登録があった890人を解析した。対象者が接種したのはファイザー製かモデルナ製で、アストラゼネカ製は含んでいない。
1
1
Show this thread
後藤茂之厚労相は会合で、現在の感染状況について「(5月ごろの)前回の感染拡大前の水準を下回る」と語った。「改善している状況を少しでも長く維持し、もう一段、感染者数を落としていくことが重要だ」と対策の徹底を呼びかけた。
1
1
1
Show this thread
同日開いた専門家組織「アドバイザリーボード」の会合で示した。デルタ型以外にも様々な変異ウイルスがある。「単一変異の監視の意義は限定的」と説明した。現在も、デルタ型の割合が8割程度となった地域では検査を必須としていない。
1
3
1
Show this thread
厚生労働省は13日、新型コロナウイルスが感染力の強いデルタ型の変異ウイルスか特定するスクリーニング検査を終了する方針を明らかにした。全国的にほぼデルタ型に置き換わっているため必要性が乏しくなった。状況に応じて検査を迅速に再開できるよう体制は維持する。
2
5
2
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂3日は錦戸亮さんの誕生日
K-pop · Trending
ワナワン再結成
1,242 Tweets
Entertainment · Trending
大人気アイドル
ABEMA TIMES
5 hours ago
繰り返し流される京王線車内、容疑者の映像…むしろ“承認欲求”を満たし、模倣犯を招くことになっていないか?
報道ステーション+土日ステ
Yesterday
「第1に無私の姿勢」立憲“新代表”に意欲 小川淳也氏の決意