弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

143.2K Tweets
Follow
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
Joined September 2012

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷’s Tweets

Pinned Tweet
【藤沢市民の方】一時的にDMを開放します。学校での感染についての市からの公表情報最新は9/10~の学級閉鎖ですがそれ以降の感染確認(学級閉鎖せず)の情報を複数確認してます。不明確ですが1日閉鎖くらいはあったのかも? プライバシー厳守しますのでよかったら情報下さい
5
65
84
Show this thread
【こんなにいる。ギリギリ当選】「赤旗」のこの記事、重要です。もし野党共闘がなかったら落ちていた、比例復活さえなかった議員が、こんなにいます。もう少し野党共闘が深化していたら、大躍進でした。「野党共闘不発」論は与党勢力がメディアを使って流す、ためにする議論。道を間違えないように。
Image
5
310
437
誰が野党共闘をやめさせたがっているか。自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明するものとなっている。
Quote Tweet
志位和夫
@shiikazuo
·
野党が一本化した214選挙区のうち、自民に競り勝った選挙区が62、惜敗したが1万票以内まで自民を追い込んだ選挙区が32。 共闘が成果をあげたのはこの数字からも疑いない。 さらに共闘を発展させる上での課題はあるが、今回の結果をもって「共闘失敗」と断ずる一部メディアの主張は根拠がない。
23
204
361

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

この『女性という経験』とは、夜道でこわい思いをしたり、居酒屋で隣になった知らんおじさんに自慢話を延々と聞かされたり、医学部受験の下駄なしだったり、なんだか知らないけど『女性だから』何かを我慢しなくてはいけなかった経験のことであれば、ほんとに、そうだと思う。
Quote Tweet
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
そう思うきっかけは色々でしょうが、私は育児と仕事の両立が過酷だったことが大きかったです。家事育児無償労働がこんなに経済力を落とすのかというのを体感したしそれが否応なく女性に偏らされる理不尽を実感しました。「女性議員」というより「『女性という経験』をしてきた議員」が必要なんですよね
Show this thread
1
5
12
Show this thread
圧倒的すぎる。これが共闘だ。もともと地力があった杉並だから効果があったとも言えるし、逆に言えば地力があればこれだけの効果を産むとも言える。つまり各党各地域で地力をつけることだよ。
Quote Tweet
シシトウ
@NFPspices
·
東京8区候補の支持率推移(朝日×JX)
Image
1
55
67
性風俗業は生保の代替のセーフティネットじゃない。生保申請を躊躇わないでほしい 「女性の場合、生活保護を受けずとも、水商売などのナイトワークや性風俗業がセーフティーネットとなることも」 書いた人が「これまで1万人以上の生活保護申請業務を行ってきた専門家」て何
1
44
89
10月31日放送 TBSラジオ「総選挙スペシャル2021」に出演した維新の馬場幹事長の発言が話題に。その箇所を詳細に確認したら確かにひどい内容でした。 「帰化された方などに関しては同じ日本人というカテゴリーとはまた別という理解ですか」という質問に対し、平然と「そうですね」と答える馬場幹事長。
Image
21
1.4K
1.4K
セーフティネットとなるわけないだろうが! 生活保護を受けずともってなんだよ。大阪市職員のソープへ行け発言と何が違うんだ。SPA何その書き方!! #風俗はセーフティネットではありません
Quote Tweet
オバタン💉💉
@dekasegiobatan
·
【女性の場合、生活保護を受けずとも、水商売などのナイトワークや性風俗業がセーフティーネットとなることもあります。】 joshi-spa.jp/1118624/3
1
49
79
よく見ておこう。維新旋風に乗って、維新と組むなどと言い始めた節操のない政党は、やはり信じるには値しないと思っていた国民民主党。消費税を使っての病床削減にも賛成した維新と国民民主。野党とは言えない姿勢という意味ではお似合いなのかもしれないが、信頼してはいけないとあらためて確信。
26
2.2K
5.2K
Show this thread
首相が変わり、衆院選が終わり、枝野代表が辞任を表明した、そういう状況の中で何が語れるだろうと考えたのですが、こういう話をしようと思っています。不断の努力とは、引き継がれていくことも含むのだろう、と。
Quote Tweet
上西充子
@mu0283
·
新しく政治に関心を持つ人たちが常に生まれ続ける。その人たちの新たな票が、日本の政治の中に加わり続ける。新たな候補者が登場し、新たに議員となっていく。そういう循環が必要なのだと思う。
Show this thread
4
101
294
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂3日は錦戸亮さんの誕生日
MORE/モア
2 hours ago
【INI】デビュー前にCD予約サイトがサーバーダウン!話題のボーイズグループが遂にデビュー!
News · Trending
非常事態宣言
Trending with エチオピア全土
Video games · Trending
無料10連
11.4K Tweets
報道ステーション+土日ステ
Yesterday
「石炭火力の廃止を」日本に"重い宿題"【COP26】