最終更新日:2021/11/1

  • 積極的に受付中

鳥居電業(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(精密・医療機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都
資本金
6,000万円
売上高
64億8,200万円(2021年3月期)
社員数
111名
募集人数
1~5名

創業90余年!「モノ造り大国・日本」を支えるFA制御機器商社です!

  • 積極的に受付中

追加募集【会社説明会11月】<東京・名古屋>創業96年!歴史ある電子機器商社・鳥居電業です。 (2021/10/28更新)

PHOTO

鳥居電業にアクセスして頂きありがとうございます! 

文理不問・営業職募集。営業職の9割は文系出身です。

■11月に会社説明会を開催致します。

(東京募集) 11月9日(木) 13:30  弊社本社(秋葉原)

また、日程合わない場合は個別日程調整にて会社説明会を開催いたします。


■名古屋については、将来の中部地区人財として中部の大学在籍、あるいはご実家が
 中部の学生様向けに、個別日程相談の形式で会社説明会を開催致します。

(名古屋募集) 個別日程相談


是非、エントリーをお待ちしております。

◇◆◇弊社ホームページもご覧ください◇◆◇
      ↓ ↓ ↓
   http://www.tois.co.jp/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
商社に憧れて鳥居電業に入社した佐藤さん。日用品メーカーのほか、医療機器メーカーも担当。付加価値をもたらす提案を行うことで、顧客から高い信頼を得ています。
PHOTO
村上さんは理系のバックグラウンドを活かして、技術営業として活躍。技術的な提案からアフターフォローまで、お客さまのモノづくりを多面的にサポートしています。

提案力で、モノづくりの現場に進化をもたらす。それが技術商社の醍醐味です!

PHOTO

若手社員が現場の第一線で活躍。教育体制が整備されており、基礎をしっかりと身につけた上で、早い時期から責任ある仕事を任され、成長していける環境になっています。

私たち鳥居電業は、日本のモノづくりを支えている技術商社です。
私自身も営業として、シャンプーや洗剤などを製造している日用品メーカーを担当。製造ラインをコントロールする制御機器や表示機器などを提案しています。
入社1年目は、お客さまに名前を覚えていただき、何でも話していただけるような関係づくりに力を入れてきました。お客さまから信頼を得て、モノづくりの工程を教えていただけるようになり、お客さまのニーズにマッチした提案も行えるようになります。
製造工程をしっかりと理解した提案を行うことが、お客さまにとっての新たな発見や、モノづくりの現場に効率化をもたらすことにもつながっていきます。それまで2つの機器を使用していた工程に対して、オールインワンの機器をご提案したことがあったのですが、その時もお客さまに非常に喜んでいただきました。こうしたお客さまからの反応が、私たち営業の1番の醍醐味です。
また、私が担当している日用品メーカーは、誰もが知っているような大企業で、そういったメーカーのモノづくりの一翼を担っていることが、仕事の糧にもなっています。
<東京支店/佐藤 基己さん/2011年入社>

自動車や電化製品、食品や医療機器など、幅広い業界のお客さまに対して、技術営業を展開しています。営業と同行して、要求仕様に基づいた機器の選定を行い、提案活動をサポートしていくことはもちろんですが、購入していただいたあとも、お客さまのもとにお伺いして、操作方法に関する勉強会を開催したり、機器のアフターフォローなども行っています。
入社したばかりの頃は、PLC(制御コントローラー)やACサーボなど、1つの機器を提案することで精一杯でしたが、経験を重ねることで、メインで扱う製品に付随する周辺機器を組み合わせ、システムとして提案する力を身につけることができています。
展示会などを積極的に見てまわり、先端技術や生産現場のトレンドを素早く察知して、新たな提案を行っていけることにも、仕事の面白さを感じています。最近ですと、遠隔操作が可能になるネットワーク製品をお客さまに提案。特に、海外に生産拠点を持つ多くのお客さまに製品を導入していただいています。
モノづくりの源流を見ながら、新たな流れを提案していけるなど、好奇心の強い方が自分の力を存分に発揮していける仕事です。
<開発営業部 SE課/村上 永一さん/2016年入社>

会社データ

プロフィール

当社は創業期のオリジナルブランド・ラッキーラジオの製造・販売と戦後の高度経済成長期のオートメーション機器の販売を通し、専門商社として広く社会や産業界のニーズにお応えして参りました。
また、90年の長期に亘り企業活動を通じて社会に貢献できていることも、お客様、仕入先様をはじめとする多くの皆様方からの信頼の賜物と自負しております。
これからもTORIIはコーポレートスローガン“挑戦”のもと、FAだけでなくLA(ME)にもフィールドを広げながら、お客様とのリンケージ機能を強化し技術商社としてより存在価値を高め、社会に役立つ100年企業を目指して参ります。

事業内容
当社はFA(ファクトリーオートメーション=工場の自動化・省力化)に必要な各種制御装置を調達し、技術を付加して販売する技術商社です。お客様の要望や時代のニーズに応えシステム構築に至るまで、最適なソリューションを提供します。

パソコン、デジタル家電、携帯電話などの電子・電気機器製品や半導体、自動車、食品、化学、医療機などの生産現場では当社が扱うFAコントローラ、センサ、ロボット、駆動機器、ネットワーク機器、表示機器、空圧機器などは必要不可欠な存在であり、人々の生活に深く関わっております。

PHOTO

本社自社ビル

本社郵便番号 101-0021
本社所在地 東京都千代田区外神田2-10-9
本社電話番号 03-3253-7571
創業/設立 1925(大正14)年
資本金 6,000万円
社員数 111名
売上高 64億8,200万円(2021年3月期)
事業所 本社/東京(千代田区外神田)
支店/東京、西関東(八王子市)、南関東(海老名市)、東関東(柏市)、日立
営業所/熊谷、諏訪、北上、九州(久留米市)
関連会社/高砂電気商事(株)(名古屋、四日市)
業績          売上       経常利益
---------------------------------------------------------
2021年3月期  64億8,200万円  1億6,863万円
2020年3月期  68億1,400万円  1億6,621万円
2019年3月期  83億8,012万円  3億1,955万円
2018年3月期  75億8,150万円  3億8,030万円
2017年3月期  70億5,570万円  2億 370万円
2016年3月期  72億3,000万円  2億4,230万円  
主な取引先 (株)日立製作所、(株)アルバック、オリンパス(株)、(株)東京精密、日本電子(株)、(株)ブリヂストン、ニューロング(株)、フクダ電子(株) ボッシュパッケージングテクノロジー(株) 他
関連会社 トリイシステム(株)
(株)鳥居パーツ
拓麗自動化商貿有限公司
(株)高砂オートメーション
平均年齢 39.4歳
平均勤続年数 15.6年
沿革
  • 1925年 4月
    • 東京新宿にて鳥居電業社を創業
  • 1933年 4月
    • オリジナルブランド「ラッキーラジオ」を発売
  • 1945年 5月
    • 戦災により一時休業
  • 1947年10月
    • 千代田区外神田にて営業再開
  • 1951年 4月
    • 鳥居電業(株)に組織変更
  • 1959年 4月
    • オートメーション機器販売開始
  • 1961年 9月
    • 千代田区外神田1-7-7に本社ビルを新築落成
  • 1965年12月
    • 日立出張所開設
      その後八王子、船橋、相模等の出張所展開開始
  • 1987年 4月
    • 本社を千代田区外神田2-10-9に移転
  • 1987年10月
    • 業容拡大により出張所を営業所に昇格
  • 1988年 7月
    • 全社オンライン・ネットワークシステム(TOIS)稼動
  • 1994年 8月
    • 画像処理システム「MIC」を開発、販売
  • 1998年 6月
    • 全社に情報系システム(ノーシステム)の完全装備にて稼動(電子メール、インターネット等)
  • 2005年 3月
    • 環境マネジメントシステム国際規格ISO14001認証取得
  • 2005年 4月
    • 業容拡大により営業所を支店に昇格
  • 2006年 4月
    • 中国上海に現地法人「拓麗自動化商貿有限公司」設立
  • 2016年2月
    • 2016年2月 高砂電気商事(株)(本社:名古屋)をグループ化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.5時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (20名中0名)
    • 2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒101-0021
 東京都千代田区外神田2-10-9
 採用担当/人財開発室 有働(うどう)
 TEL:03-3253-7571
URL http://www.tois.co.jp/
E-mail torii.saiyo@tois.co.jp
交通機関 JR総武線・山手線・京浜東北線「秋葉原」駅から 徒歩7分
JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から 徒歩7分
東京メトロ千代田線「湯島」駅から 徒歩8分
東京メトロ銀座線「末広町」駅から 徒歩5分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp69717/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
鳥居電業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ