確かに、故障や不具合、ヘルプデスク業務はいつ発生するか分かりません。しかし、1年間という単位で見ると、大体の件数は予測できるはずです。1年間に生じるPCやサーバーの故障は何十件くらい、システムの不具合は何件くらい、ヘルプデスク業務は何百件くらいといった具合です。これが年間計画(作業量の見込み)であり、その数を減らすことが目標になります。
「件数が分かったからといって何が変わるのか」と考える人もいるでしょう。しかし、件数を把握することによって忙しさの数値化ができるので、その状況が妥当か否か判断できるようになります。リソースを大幅に超えそうなことが事前に分かれば、あらかじめ対策を考えることもできます。悲惨な状況から抜け出すには、自分の状況を把握して次の一歩につなげることが大切です。
コロナ禍の変化も徐々に落ち着きを見せ始めた頃ではないでしょうか。そこで、ひとり情シスを計画的にうまく回すために必要な年度カレンダーについて、私の経験を踏まえながらお話ししたいと思います。
まずは年間作業量と課題の把握から
通常、情シスには突発的な仕事だけではなく、毎年同じ時期に同じように行う作業や、システム構築リプレースなどの計画的な仕事があります。ひとり情シスをうまく回せている人の多くは、それら全てを計画的に運営していると思われます。リソースに限りがあるということは、効率よく時間を使うための計画が必要になるからです。計画した作業量を大幅に超えそうな案件を事前に把握できれば、手が回らなくなる前に上司や経営層に応援を頼んだり、他の案件の時期をずらしたりするといった調整を行いやすくなります。そもそも場当たり的、無計画であること自体が非効率であるため、計画的になるだけで効率が上がるのは当然のことです。
ビジネスニーズに応える インテル® vPro® プラットフォームが IT 担当者やユーザーが求めるパフォーマンスやセキュリティー機能、管理機能、安定性を実現。ネイティブで妥協のない統合プラットフォームが、認定を受けた統合ソリューションとしてふさわしい最新の PC プラットフォーム・テクノロジーを提供。IT 環境を管理しやすいよう最適化され、従業員や IT 担当者、企業における意思決定者の実際のニーズをもとに常に進化し続けるプラットフォーム。
Intel、インテル、Intel ロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optane は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標です。