「アベノマスクが買い占め業者から不織布マスクを放出させた。ありがとうアベノマスク!」というのは全然間違ってます。まず、倉庫・流通業をなめすぎです。単価の安い不織布マスクを、全国的に値崩れが起きるほどの放出を起こすような倉庫能力は日本にないし、あったら買い占め業者能力高すぎ
スレッド
会話
返信先: さん
今一度記憶を確かなものにしておきたいけど、「アベノマスク」の失敗の最たるものは、パンデミック初期で抑え込めるか抑え込めないかのギリギリの瀬戸際、皆家に引きこもって踏ん張ろう、そのためにも政府は現金給付を!と望まれていたところに「布マスク配布!」という的外れさだったでしょ
13
279
336
だから、なめすぎです。流通ってものを。そのマスの巨大さを。「細かい層」を潰して小市民の留飲を下げる、そんな政治が必要だった局面じゃなかったでしょう。
引用ツイート
とみざわ
@slotpoipoi
·
返信先: @MyoyoShinnyoさん
単に転売禁止にしたことが効果的だったというのは間違いなくありますが、コロナ初期に知人も数人がマスク転売で儲かったと言ってました。
そういう細かい層がたくさんいて、そういう層を潰した一面は間違いなくあると思います。
2
95
119
仮にも一国の首相が会見でここぞとばかりに発表した救国の政策が、「買い占め老人に冷や水ぶっかける」程度の効力を期したもので、それで「あれはあれで良かった」なんて評価を下すとかちょっとおかしいっすよ。
11
113
148
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。